名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「アニー・ディラード」

277件中 151~200 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:愛している女は、男から愛されていないのではないかといつも恐れている。愛していない女は、男から愛されているといつもうぬぼれている。   アニー・ディラード
  2:人から愛されない者は、人を愛し得ない   アニー・ディラード
  3:愛の中には、つねにいくぶんかの狂気がある。しかし狂気の中にはつねにまた、いくぶんかの理性がある。   アニー・ディラード
  4:生きるとは何のことか——生きるとは、死にかけているようなものを絶えず自分から突き放していくことである。   アニー・ディラード
  5:生物の存在するところに、すべて権力に対する欲求がある。   アニー・ディラード
  6:精神の名士たちの人間味は、無名の人々と交わって、愛想のよい仕方で自分の言い分を引っ込めるところに成り立つ。   アニー・ディラード
  7:道徳的現象なるものは存在しない。あるのはただ、現象の道徳的解釈である。   アニー・ディラード
  8:登山の喜びは山頂を極めたときに頂点に達する。   アニー・ディラード
  9:羊飼いは、全群を導く一匹の羊を必要とする。さもなくば、彼みずから羊にならねばならぬ。   アニー・ディラード
  10:到達された自由のしるしは何か?——もはや自分自身に対して恥じないこと。   アニー・ディラード
  11:足下を掘れ、そこに泉あり。   アニー・ディラード
  12:あなたが出会う最悪の敵は、いつもあなた自身であるだろう。   アニー・ディラード
  13:万人にいちいち聞いてまわるわけにもいかないので、自分の内なる何かに耳を傾けるしかない。   アニー・ディラード
  14:『うまい!!』その一言が次の一杯を創る。    アニー・ディラード
  15:脱皮できない蛇は滅びる。意見を脱皮していくことを妨げられた精神も同じことである。それは精神であることをやめる。   アニー・ディラード
  16:いつまでもただの弟子でいるのは、師に報いる道ではない。   アニー・ディラード
  17:静かに横たわって、のんびりして、待っていること、辛抱すること。だが、それこそ、考えるということではないか!   アニー・ディラード
  18:結婚とは、幻想を父とし、必要性を母として生まれるものである。   アニー・ディラード
  19:話題に窮したときに、自分の友人の秘密を暴露しない者は稀である。   アニー・ディラード
  20:君は言う「善行のためには戦いを犠牲にせよ」と。私は言う「善戦のためには万物を犠牲にする」と。   アニー・ディラード
  21:我々のうちでもっとも勇気のある者でさえ、自分が本当に知っていることに対する勇気を持つのは、まれなことだ。   アニー・ディラード
  22:事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。   アニー・ディラード
  23:人間だけがこの世で苦しむため、笑いを発明するほかなかったのだ。   アニー・ディラード
  24:苦しみを共にするのではなく、喜びを共にすることが友人をつくる。   アニー・ディラード
  25:自己の思想を氷の上へ置くことを心得ていない人は、論争の熱の中へ身を投じてはいけない。   アニー・ディラード
  26:武装平和とは、自国と隣国を信用せず、半ば憎悪、半ば恐怖から武器を放棄しかねる意向上の平和である。   アニー・ディラード
  27:母親は息子の友人が成功すると妬む。母親は息子よりも息子の中の自分を愛しているのである。   アニー・ディラード
  28:自分について多くを語ることは、自分を隠す一つの手段となり得る。   アニー・ディラード
  29:賞賛の中には、非難の中よりも、より多くの鉄仮皮がある。   アニー・ディラード
  30:世論と共に考えるような人は、自分で目隠しをし、自分で耳に栓をしているのである。   アニー・ディラード
  31:ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な一歩だ。   アニー・ディラード
  32:心を忘れた科学には、幸せ求める夢がない。   アニー・ディラード
  33:悲しみで動く者は優しい。怒りで動く者は強い。だが、憎しみで動く者は常に愚かだ。   アニー・ディラード
  34:いい日は幾らでもある。手に入れるのが難しいのはいい人生だ。   アニー・ディラード
  35:彼女は彼のことを愛そうを思えば愛せたのに、彼のことをよく知っていたのでどうしても愛せなかった。   アニー・ディラード
  36:無駄とも思える努力の積み重ねが、「美しさ」を維持する   アニー・ディラード
  37:恩寵の風はいつでも吹いている。私たちがしなくてはならないのは、帆を張ることだけである   アニー・ディラード
  38:最低の父親は子供に感謝を要求する父親だ。   アニー・ディラード
  39:働いたら負けだ   アニー・ディラード
  40:ゆっくりと羽ばたいてこそ、遠くまで飛べる   アニー・ディラード
  41:男の幸せは「われ欲す」、女の幸せは「彼欲す」ということである。   アニー・ディラード
  42:あなたの実力以上に有徳であろうとするな!できそうもないことを己に要求するな!   アニー・ディラード
  43:善悪において一個の創造者になろうとするものは、まず破壊者でなければならない。そして、一切の価値を粉砕せねばならない。   アニー・ディラード
  44:他の人に懺悔してしまうと、当人は自己の罪は忘れるが、たいてい相手の人はそれを忘れない。   アニー・ディラード
  45:他人の自我にたえず耳を貸さねばならぬこと——それこそまさに読書ということなのだ。   アニー・ディラード
  46:多く考える人は党員には向かない。というのは党派などを突き抜けて考えてしまうからである。   アニー・ディラード
  47:大きな苦痛こそ精神の最後の解放者である。この苦痛のみが、われわれを最後の深みに至らせる。   アニー・ディラード
  48:男が本当に好きなものは二つ。危険と遊びである。男が女を愛するのは、それがもっとも危険な遊び   アニー・ディラード
  49:男は、相手に苦しみを与えたと思って涙を流すが、女は、相手を十分に苦しめなかったと考えて涙を流す。   アニー・ディラード
  50:真の男性は二つのものを求める。危険と遊戯である。だから彼は女性を、もっとも危険な玩具として、求める。   アニー・ディラード

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク