名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「オードリー=ヘップバーン」

213件中 151~200 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:私が一つの欲望を持つかぎり、私は一つの生きる理由を持つ。満足は死である。   オードリー=ヘップバーン
  2:私にとっては人生には美もなければロマンスもありません。人生あるがままのものです。そうして私は人生をあるがままに受け入れるつもりです。   オードリー=ヘップバーン
  3:私は教師ではなく、道を尋ねられた同行者にすぎない。   オードリー=ヘップバーン
  4:私は無神論者だが、そのことを神に感謝している。   オードリー=ヘップバーン
  5:私達の理解しているかぎりでの家庭生活は、鳥かごがインコにとって自然でないのと同じように、我々にとって自然なものではない。   オードリー=ヘップバーン
  6:人は自分の問題を環境のせいばかりにしている。だが私は環境など信じない。世間で頭角をあらわす人物は、立ち上がって自分の望む環境を探し求める人物であり、もしそれが見つからない時は自分で作り出す人物である。   オードリー=ヘップバーン
  7:自分が他人からしてもらいたいことでも、他人にしてやるべきではない。他の人の趣味が自分と違うかもしれないからだ。   オードリー=ヘップバーン
  8:初恋とは少しばかりの愚かさと、ありあまる好奇心のことだ。   オードリー=ヘップバーン
  9:常識は本能であり、それが十分にあるのが天才である。   オードリー=ヘップバーン
  10:親であるということは一つの重要な職業だ。しかし、いまだかつて子供のために、この職業の適性検査が行われたことはない。   オードリー=ヘップバーン
  11:人が虎を殺そうとする場合はスポーツと呼ばれ、虎が人を殺そうとする場合は獰猛   オードリー=ヘップバーン
  12:人は習慣を好む、なぜならばそれを作ったのは自分だから。   オードリー=ヘップバーン
  13:人間が賢くなるのは経験によるのではない。経験に対処する能力に応じてである。   オードリー=ヘップバーン
  14:人間ってものは自分が無鉄砲で悪い者であると思いたがる。だが、実はそのどっちでもない。ただ臆病だというだけさ。   オードリー=ヘップバーン
  15:人間は自分の行動のためにあらゆる理由を持ち出す。犯罪のためにあらゆる弁明を持ち出す。安全のためにあらゆる口実を持ち出す。だが絶対に持ち出さないものがある。それが自分の臆病さだ。   オードリー=ヘップバーン
  16:人生は苦しみである。そして二人の人間の間の唯一の相違は、その人の味わっている苦しみの程度の差に過ぎない。   オードリー=ヘップバーン
  17:生は全ての人間を水平化するが、死は傑出した人をあらわにする。   オードリー=ヘップバーン
  18:存在するものだけを見て「なぜそうなのか」と考える人もいるが、私は存在しないものを夢見て「なぜそうでないのか」と考える。チャンスがなかったと言う人は、おそらく一度もチャンスをつかまなかったのだ。   オードリー=ヘップバーン
  19:男の義務と責任は、子供のためにパンを得る仕事で終始するのだ。女にとって男は、子供をつくって育てるための手段に過ぎないのだ。   オードリー=ヘップバーン
  20:地獄は素人音楽家で満ち満ちている。音楽は堕地獄のブランデーだ。   オードリー=ヘップバーン
  21:沈黙は軽蔑の最も優れた表現である。   オードリー=ヘップバーン
  22:徳は悪いことをしないということでなく、それを欲しないということのうちに成り立つ。   オードリー=ヘップバーン
  23:二つの良心は決して同じ物ではない。   オードリー=ヘップバーン
  24:普通の人々はお祈りしない。ただ、お願いするだけだ。   オードリー=ヘップバーン
  25:物分りのいい人は自分を世の中に適合させる。わからず屋は自分に世の中を適合させようと頑張る。だから、全ての進歩はわからず屋のおかげである。   オードリー=ヘップバーン
  26:人間にとって大切なのは、この世に何年生きているかということではない。この世でどれだけの価値のあることをするかである。   オードリー=ヘップバーン
  27:明るくしてくれ。暗い中を帰るのは怖いから。   オードリー=ヘップバーン
  28:運の悪い人は安心するがよい。なぜなら、なおいっそうの悪運におちいる心配はないから。   オードリー=ヘップバーン
  29:愚か者でないならば、誠実であることは危険である。   オードリー=ヘップバーン
  30:殉死とは、才能なくして有名になる唯一の方法である。   オードリー=ヘップバーン
  31:酔っている人間がシラフの人間より幸せだというわけではないように、信じる人間が疑う人間より幸せなわけではない。   オードリー=ヘップバーン
  32:民主主義とは、腐敗した少数派の任命に対して、無能な多数派の選挙で置き換えたものである。   オードリー=ヘップバーン
  33:正確に観察する能力は、それを有していない人間から皮肉と呼ばれる。   オードリー=ヘップバーン
  34:褒め言葉をいわないかぎり、アメリカ人は私を崇拝し続けてくれるだろう。   オードリー=ヘップバーン
  35:愛国心とは、自分が生まれたという理由でその国が他より勝っているという信念のことである。   オードリー=ヘップバーン
  36:黄金律はないということが黄金律である。   オードリー=ヘップバーン
  37:一年に2、3回以上ものを考える人はほとんどいない。私が世界的な名声を確立したのは、一週間に1、2回ものを考えたからだ。   オードリー=ヘップバーン
  38:愚か者の脳みそは、哲学を愚行へ、科学を俗説へ、芸術を衒学(げんがく)へと要約してしまう。ゆえに大学教育がある。   オードリー=ヘップバーン
  39:私のやり方は、言うべき正しいことを最大限の骨を折って探し出し、その後、最大限の軽率さで言ってのけることである。   オードリー=ヘップバーン
  40:より多くのことを恥じているほど、より敬意に値する。   オードリー=ヘップバーン
  41:確固たる精神を持ちそれを自覚する一人の人間は、そうでない十人の人間に匹敵する。   オードリー=ヘップバーン
  42:流行とは誘発された疫病でしかない。   オードリー=ヘップバーン
  43:時間が十分にあれば、すべてのことが遅かれ早かれ誰のもとにも起こりうる。   オードリー=ヘップバーン
  44:若さとはすばらしいものだ。それを子供に使わせてしまうなんてなんという犯罪だろうか。   オードリー=ヘップバーン
  45:永久に続く休暇とは、地獄の適切な定義である。   オードリー=ヘップバーン
  46:ドンキホーテは読書によって紳士になった。そして読んだ内容を信じたために狂人となった。   オードリー=ヘップバーン
  47:空想は創造のはじまりである。願いごとを空想し、次に空想したことを願いだし、ついには空想したことを創造する。   オードリー=ヘップバーン
  48:私は誘惑に抵抗しないことにした。なぜなら、有害なものにたいして私は誘惑を感じないことがわかったからだ。   オードリー=ヘップバーン
  49:富を産まずに富を消費してはならないように、幸福を創り出さずに幸福を消費してはならない。   オードリー=ヘップバーン
  50:すべての知的職業は素人に対して陰謀を図る。   オードリー=ヘップバーン

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク