名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「あ」

14464件中 1601~1650 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:ピンチのときにこそひとりひとりの本当の姿があらわれるものさ。   ドラえもん
  2:ぼくダルマになる。 約束するよ、おばあちゃん。    ドラえもん
  3:未来は一瞬一瞬変わっていく だから先のことを悩むより今を 一生懸命生きればきっといいことあるさ   ドラえもん
  4:あの地球人・・・クリリンのことか・・・クリリンのことかーーー   ドラゴンゲート
  5:必死に努力すりゃ、落ちこぼれだって エリートを超えることがあるかもよ?   ドラゴンゲート
  6:少しだけ 振り向きたくなるような時もあるけど 愛と勇気と誇りを持って戦うよ   ドラゴンゲート
  7:あいつは勝つために強くなるんじゃない! 絶対に負けないために限界を極め続けるんだ!   ドラゴンゲート
  8:しょうがねぇ。約束したんだから・・・ じゃあ結婚すっか   ドラゴンゲート
  9:あの日、貴方の言葉ひとつで 強くなれる気がしたよ 「何も変わらないで 今のままでいい」 と     フローレンス=ナイチンゲール
  10:能有る鷹は爪を隠す だが 爪を隠してしまった鷹は鷹ではない 才能は見せ付けてこそ価値がある   オヤマ菊乃助
  11:大好きな方が私と両想いになるより 幸せなことがあるなら、 ずっとそのままでいてほしいですわ。   A・カーネギー
  12:どんなものにも始まりが有り そして、終わりが有る 人生はその繰り返しだ 来て欲しくない終わりもあるが 避けられない終わりを経験していくこと それが大人になっていくってことなんだ   某カウンセラー
  13:本当のことがひとつある 眠っている君に恋したことさ  スリーピング・ビューティにね   某カウンセラー
  14:夢に道なんかないよ。 私が進んだあとが私の道になるから。   3月9日
  15:魚心あれば水心あり。 飢えた魚は猫でも釣れる。 マヌケ釣るのにエサは要らないね。    仮面ライダー電王 俺、誕生!
  16:何百年ものあいだ羊として生きるよりも、一日でもライオンとして生きるほうがましである。   NARUTO−ナルト−(byイタチ)
  17:天の美は星にあり、女の美は髪にある。   NARUTO−ナルト−(byイタチ)
  18:ビジョンを持つことだ。理想を描くことだ。あなたの心をこよなく鼓舞するもの、あなたの心に美しく響くもの、あなたが純粋な心で愛することのできるものを、しっかりと胸に抱くことだ。   ジェームス・W・ヤング
  19:もしあなたが自分の能力の限界を感じているとしたら、このことを知ることだ。あなたの能力の限界は、あなたの思考がもうけた境界線であり、あなたが自ら築いた壁である。   ジェームス・W・ヤング
  20:子供には批評よりも手本が必要である。   ジュースで乾杯の時の同級生
  21:その女がもし男だったら親友に選んだであろう者でなければ、妻として選んではいけない。   ジュースで乾杯の時の同級生
  22:人を不安にするものは、事柄そのものではなく、むしろそれに関する人の考えである。   ヒルマン監督
  23:天国にひとりでいたら、これより大きな苦痛はあるまい。   Goethe:ゲーテ
  24:賢明であるコツとは、何に目をつぶるかを知ることである   ウィリアム・ウォード
  25:もう走りだしてしまった 止まるな 走り続けろ   あひるの空
  26:勝利が見えなくたって 取り返さなきゃいけないものが ここにあるんだ 止まってたまるかよ!!   あひるの空
  27:ドブネズミみたいに美しくなりたい 写真には写らない 美しさがあるから   甲本ヒロト
  28:空蝉の唐織衣何かせむ 綾も錦も君ありてこそ   皇女和宮
  29:家庭のしつけにさまざまな問題の原因を求める議論は、すべての親に 「完璧な両親」になることを求めるのだが、そんな時代はくるはずがないし、 それがもし実現したらずいぶん気持ち悪い社会になるはずである。   広田照幸
  30:気づくのが遅かったな羅刹・・・ 俺と拳をあわせた時から貴様はすでに 死神に魅せられていた    魁!!男塾
  31:あんまり誰かを崇拝するのは、自分の自由を失うことだよ   楽しいムーミン一家
  32:人間て言うのはさ どんなに辛い運命(こと)があっても 乗り越えられる生きモンなんだよ 新しい出会うっていう運命があればな   WILD LIFE 岩城鉄生
  33:良い戦争や悪い平和なんてあったためしがない。   あるフランスの外交官
  34:戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和の砦を築かなければならない   ユネスコ憲章前文
  35:再会は人生においていつでも愉快なことである   周恩来
  36:太陽には太陽の輝きがあり、月には月の、そして星々には星々の明るさがある   ペスタロッチ
  37:どんな仕事をするにせよ、実際に学ぶ事ができるのは現場においてのみである   フローレンス=ナイチンゲール
  38:現代の諸悪は人間自身が招いたものであり、したがって、人間自らが克服しなければならないものなのです   トイレの清掃員役の桑田佳祐
  39:あきらめるということは、苦しむ習慣をつけるようなものである   バンジャマン・コンスタン
  40:悪が存在する時、究極の悪とは、悪それ自体ではない。それは、悪の存在を知りながら、隠すことである。悪を見ていながら、口に出して言わない事である。   あるフランスの外交官
  41:生まれの良い人、権勢のある人、富裕な人は、名誉を受けるに値するとみなされている。だが本当は、善い人だけが名誉を受けるに値するのである   アリシア・キーズ
  42:「あの人のように」ではなく、「私らしく」が大切   作者不明
  43:団結の力がなければ、いくら良い方針であっても実行することはできない   安昌浩
  44:言うことと、やることは別のものである。   モンテーニュ
  45:「自信ないとかあるとか、言ってられない」、そういう経験をしているうちに、自分が変わったんです。自信がある、とか、自信ない、とか、ほんとに、どうでもいいことなんですよね。   糸井重里
  46:もし、あらゆるものをそのまま残したいのなら、そのあらゆるものを変えていく必要がある。   スラムダンク 安西光義
  47:私のやった仕事でほんとうに成功したのは、全体のわずか1%にすぎない。99%は失敗の連続であった。   本田宗一郎
  48:緊急中毒の人間は「緊急なこと=重要なこと」と錯覚している。「急ぎである」ことと「重要である」ことは、本来は全く別な概念である。   雑誌の背表紙
  49:答えはこの本にはない。読んでいる君のなかにある。   トムー・ワンダー
  50:十分であろうとなかろうと、それをやるしかない   L.N.トルストイ

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク