心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
検索結果「チェスターフィールド」
60件中 1~50 件を表示しています。
>次の件
名言・格言
発言者
1:
詩人は狂わない。狂うのはいつもチェスの名人だ、数学者だ、それに出納係だ。何故なら、想像は狂気を生みはしない。狂気を生むのは実は理性なのである。
チェスターフィールド
2:
沈黙は堪えられない当意即妙の応答である。
チェスターフィールド
3:
人間は野生動物を奔放だと言うが、真の奔放な動物は人間しかいない。人間のみが束縛を破って抜け出したものだ。他の動物はすべておとなしい生物で、種族の厳格な掟に従っているにすぎない。
チェスターフィールド
4:
信仰を有する者は、殉教者たるのみならず、道化となる覚悟がなければならない。
チェスターフィールド
5:
民主主義は教育のないものによる統治を意味するが、他方、貴族政治は悪い教育による統治を意味する。
チェスターフィールド
6:
悪は病のように気づかれぬうちにやってくる。善は医者のように急いでやって来る。
チェスターフィールド
7:
その金全部を得ようとするほど利口になるためには、それを欲しがるくらいまでに阿呆でなければならない。
チェスターフィールド
8:
諸君は民主主義体制を樹立するために革命をしてはならない。諸君は革命をするために民主主義を身につけねばならない。
チェスターフィールド
9:
謙譲は称讃を求めるときの唯一の確かな餌である。
チェスターフィールド
10:
自らを低く評価するものは、まさしくほかの人々によっても低く評価される。
チェスターフィールド
11:
宗教や結婚の問題について、私は人に絶対に忠告しない。なぜなら、この世やあの世で、誰かの苦悩を私の責任にされたくないからである。
チェスターフィールド
12:
常識は、私が知っている最上の分別だ。
チェスターフィールド
13:
ウィットを言うのなら、喜ばすために用い、傷つけるために使うな。
チェスターフィールド
14:
怠情は弱い頭の逃避場、愚者の休日にすぎない。
チェスターフィールド
15:
服従者の名声は残酷な名声である。
チェスターフィールド
16:
大胆は安っぽい野蛮な性格である。
チェスターフィールド
17:
知識は高齢者にとっては心地のよい、必要な養育院・隠居所である。
チェスターフィールド
18:
天使は自分を軽く考えているから飛べる。
チェスターフィールド
19:
知識には作法の衣を着けなければならない。そして世間に出る道を円滑化せねばならない。作法のない知識は偉大なダイヤモンドの原石のようなものだ。戸棚に並べて好奇の眼で眺めるのにはもってこいであり、またその希少価値のゆえに尊ばれる。しかし最も賞讃されるのは、磨き上げられた時である。
チェスターフィールド
20:
できれば人より賢くなりなさい。しかし、それを人に知らせてはいけない。
チェスターフィールド
21:
悪意はしばしば忘れられるが、軽蔑は決して忘れられない。
チェスターフィールド
22:
時間の価値を知れ。あらゆる瞬間をつかまえて享受せよ。今日出来る事を明日まで延ばすな。
チェスターフィールド
23:
酒飲みは自分では節酒していると思っているように、青年たちはみずからを利口だと思いがちだ。
チェスターフィールド
24:
一緒にいる人に、賢いとか教養があるなどと決して思われてはなりません。あなたの教養は、懐中時計のように自分のポケットにしまっておきなさい。そして自分も1つ持っていると見せびらかしたいばかりに、むやみにそれを取り出して、強い印象を与えてはなりません。
チェスターフィールド
25:
諸君は一緒にいる人々よりも、けっして利口に思われてはならないし、また、より物知りに見られてはいけない。
チェスターフィールド
26:
分別のある男は女を軽く扱い、一緒に冗談を言い、歌うだけである。重大な事については女に相談する事も任せることも決してしない。
チェスターフィールド
27:
たとえ自分自身が正しいと思っても、けっして昂奮して荒々しく討論してはいけない。
チェスターフィールド
28:
若者は自分には十分な分別があると思っているが、それは酔っぱらいが自分は酔っていないと思う
チェスターフィールド
29:
私は生きているときに、死以外のあらゆるものに対して備えをしていた。今、私は死なねばならぬ。そして、まだなんの備えもない。
チェスターフィールド
30:
解決の道は今はまったくはっきりしている。光か闇か、そのどちらかの側を誰もが選ばねばならぬ。
チェスターフィールド
31:
「本を読みたい」という熱心な人間と、「読む本が欲しい」という退屈した人間との間には、大変な違いがある。
チェスターフィールド
32:
解決策がわからないのではない。問題がわかっていないのだ。
チェスターフィールド
33:
壁がつくられた訳を知るまで、壊してしまうべきではない。
チェスターフィールド
34:
我々は、親からは話すことを、世の中からは黙ることを学んだ。
チェスターフィールド
35:
ジャーナリズムはポピュラーだが、フィクションとしてポピュラーなだけだ。新聞で見る人生と実生活は別のものだ。
チェスターフィールド
36:
人を説得する秘訣は、教えないふりをして相手に教え、相手が知らないことは、忘れていたのだろうと言ってやることだ。
チェスターフィールド
37:
目標をあくまで貫くことは、気概のある者の精神をがっちりとささえる筋金の一本であり、成功の最大の条件である。これがなければ、いかなる天才でも方針を失い、ただやたらにエネルギーを放出するだけである。
チェスターフィールド
38:
君だって覚えがあるだろう。ほんのわずかな気配りがどれだけ嬉しかったか。誰もが持つ虚栄心がそのことでどれだけ満たされたか。たったそれだけのことでそれ以後その人に傾斜し、その人のやることなすこと全て好意的に受け止めるようにならなかっただろうか。人間とは、そんなものだ。
チェスターフィールド
39:
アドバイスが歓迎されることはまずない。アドバイスを強く求める者にかぎって、受けたアドバイスを嬉しく思わないのが常だからである。
チェスターフィールド
40:
忠告はめったに歓迎されない。しかも、それをもっとも必要とする人が、常にそれを敬遠する。
チェスターフィールド
41:
人はたいてい議論する能力がないから喧嘩するのである。
チェスターフィールド
42:
すべての知識を時計と一緒にポケットにしまいなさい。そして望まれない限り人前でそれを引っぱり出さないこと。
チェスターフィールド
43:
いやしくもやってみる価値のあるものはちゃんとやってみる価値がある。
チェスターフィールド
44:
どんな行動をしようとも、逃れられない運命があるなんて、私は信じないが、行動をしなければ、逃れられない運命があることを、私は信じざるをえない。
チェスターフィールド
45:
世の中は、君の理解する以上に栄光に満ちている。
チェスターフィールド
46:
人間は冒険を試みうるほどに自己を信じなければならないし、冒険を楽しみうるほどに自己を疑わねばならない。
チェスターフィールド
47:
不平は世界の果てにこだまして我が身に戻ってくるばかり。それに対して、沈黙はあたしをしっかりさせてくれるわ。
チェスターフィールド
48:
私は人生を外部から観察する人々の最も明快な論調よりも、人生を内部から観察する人々の空想、否、偏見をすら愛する。
チェスターフィールド
49:
思想をとどめる思想がある。これこそ防止せねばならない唯一の思想である。
チェスターフィールド
50:
真の満足は、いかなる状況からも、その中のあらゆる価値を取り出せることにある。
チェスターフィールド
>次の件
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク