名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「プルニウス」

23件中 1~23 件を表示しています。

  名言・格言   発言者
  1:同じ比喩もそれを出発点とすれば誤りとなるし、それを到着点とすれば本当ともなる。   プルニウス
  2:幸福は体にとってはためになる。だが、精神の力を発達させるものは悲しみだ。   プルニウス
  3:人間にもっとも多くの災いをもたらすのは 人間である。    プルニウス
  4:安定は愛を殺し、不安は愛をかき立てる。   プルニウス
  5:男が女に処女性を求めるのもまた、愛情が純潔に捧げる永遠の賛辞の一形式である。   プルニウス
  6:楽しい顔で食べれば、皿一つでも宴会だ。   プルニウス
  7:苦痛には限度があるが、恐怖には限度がない。   プルニウス
  8:病人というものは、正常な人よりも己の魂により近く迫るものだ。   プルニウス
  9:英知は受け売りでは身に付くものではない。自分自身で発見するものである。   プルニウス
  10:われわれは十分に苦労を経験することによってのみ苦労は癒される。   プルニウス
  11:我々の忘却してしまったものこそ、ある存在をいちばん正しく我々に想起させるものである。   プルニウス
  12:ある習慣の規則正しさは、その習慣のばかばかしさに比例する。   プルニウス
  13:人は、泳げるようになりたいと願いながら、同時に片足を地面につけているものだ。   プルニウス
  14:徹底的にに苦しみを経験しなければ、癒される事もない。   プルニウス
  15:世界は一度だけ創造されたのではなく、独創的な芸術家が出現したのと同じ回数だけ度々作り直されたのである。   プルニウス
  16:愛が永遠でないという理由は、多分、記憶がいつも真実であると限らず、人生は細胞の絶えざる更新によって出来ているからであろう。   プルニウス
  17:上手に別れられるなどということは、まったく稀なことである。そういうのがちゃんとうまくいくなら、別れたりはしない。   プルニウス
  18:恋わずらいの人は、ある種の病人のように自分自身が医者になる。苦悩の原因をなした相手から癒してもらえることはないのだから、結局は、その苦悩の中に薬を見出すのである。   プルニウス
  19:発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。新しい目で見ることなのだ。   プルニウス
  20:戦争を続けようとする者にもまた、戦争を始めた者と同様の罪があるのです。あるいはそれ以上の罪があるかもしれません、何故なら、真っ先に始めた方は恐らく戦争の惨禍をことごとく予想していたわけではありませんからね。   プルニウス
  21:真の楽園とは失われた楽園である。   プルニウス
  22:愛するということは不運である。お伽話の中の人々のように、魔法が解けるまでそれに対してどうすることもできないのだ。   プルニウス
  23:我々の苦悩は、とことんまで経験することによってのみ癒される。   プルニウス

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク