名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「中村」

100件中 51~100 件を表示しています。
前の件<

  名言・格言   発言者
  1:雨に泣くより、その先の虹で泣こうよ   中村一義
  2:「完全な安定がないなら、完全な不安定だってないな」   中村一義
  3:ねぇ、知ってるかい? 太陽を隠す雲の気持ちを。    中村一義
  4:完全はね、不完全があって、初めて意味がある。 無力だった日は充電していただけ。   中村一義
  5:この街で君と別れた事も 僕はきっと忘れるだろう… それでもいつか、どこかの街で 逢ったなら、肩を叩いて微笑んでおくれ   中村雅俊〜いつか街で逢ったなら
  6:悔しいと思ったら また強くなれる   中村俊介
  7:本当に強い人間は、力だけではなく、心も強い   中村先生
  8:手をつなぐくらいでいい 並んで歩くくらいでいい それすら危ういから大切な人が見えていれば上出来   中村一義
  9:胸の痛み直さないで別の傷で隠すけど 簡単にばれてしまうどこからか流れてしまう    中村一義
  10:あなた方、 生きているのが何か当然のように思っていないか?     中村天風(1876-1968:思想家)
  11:笑顔は万言に勝るインターナショナル・サインである   中村 天風
  12:自分の心の中に何か悩みがあるならば、先ずそれは「取越苦労」か或いは、「消極的思考」かの何れかである。故に入念に省察すべし。   中村天風(1876-1968:思想家)
  13:人生はどこまでも生かされる人生であっちゃいけない。生きる人生でなきゃいけない。   中村天風(1876-1968:思想家)
  14:やれ運命がつまらないの、人生がつまらないのって人は、その考え方がつまらないんです。   中村天風(1876-1968:思想家)
  15:一度だけの人生だ。だから今この時だけを考えろ。過去は及ばず、未来は知れず。死んでからのことは宗教にまかせろ。   中村天風(1876-1968:思想家)
  16:苦労したり、悩んだり、人を憎んだり、恐れたり、悲しんでるとき、気持ちいいですか。あんな嫌な気持ちはなかろう。その嫌な気持ちをなぜ心にさせるんだ。喜ばせてやれ。   中村天風(1876-1968:思想家)
  17:喜びのないところには、本当の生きがいのある人生というものがない。   中村天風(1876-1968:思想家)
  18:心が積極的になれば、たとえ人生に苦難苦痛があろうと、心の力で喜びと感謝に振り返ることができる。   中村天風(1876-1968:思想家)
  19:心の態度が積極的になると、心の力が不可能を可能に逆転せしめる。   中村天風(1876-1968:思想家)
  20:心も身体も道具である   中村天風(1876-1968:思想家)
  21:人間が人間として生きていくのに一番大切なのは、頭の良し悪しではなく、心の良し悪しだ。   中村天風(1876-1968:思想家)
  22:もし、知識だけを磨いて人間が幸せになれるなら、学問を一生懸命勉強した人はみんな幸福になれそうなもんじゃないですか。そして、学問を勉強しない人はみんな不幸であるべきはずだが、そうじゃないでしょう。   中村天風(1876-1968:思想家)
  23:時には斜めに、時には上下に視線をかわすことで避けられるいざこざや衝突も多いと思う。余りにもまともに、向き合いすぎているんじゃないでしょうか。   中村武志
  24:一切の人生の果実は、その人の蒔いた種子のとおりに表現してくる。   中村天風(1876-1968:思想家)
  25:真剣に取り組むからこそ、本当の喜びが存在する。仕事もそうだし、生きていくとも同じ。気の入らない見せかけの努力は、結果もそれなり。   中村雅俊〜いつか街で逢ったなら
  26:船に乗っても、もう波が出やしないか、嵐になりゃしないかしらん、それとも、この船が沈没しやしないかしらんと、船のことばかり考えていたら、船旅の愉快さは何もなかろうじゃないか。人生もまたしかりだよ。   中村天風(1876-1968:思想家)
  27:人生は心一つの置き所   中村天風(1876-1968:思想家)
  28:たとえ身に病があっても、心まで病ますまい。たとえ運命に非なるものがあっても、心まで悩ますまい。   中村天風(1876-1968:思想家)
  29:「人間とは感情の動物」ではなく、「人間とは感情を統御しうる生物」なり。   中村天風(1876-1968:思想家)
  30:自分の気に入ったものだけかわいがって、気にいらないものはかわいがらない。そういうのは本当の愛情じゃないんだぜ。太陽のように、あれこれと選ばないで、普遍的な気持ちで愛さなければだめなんだよ。太陽の光線は、美人の顔も照らせば、犬のくそも照らしているぜ。   中村天風(1876-1968:思想家)
  31:道が無く行けないのは、塞ぎこんだ自分のせいさ。恥を晒して笑われても、うずくまってるよりはましだ。   中村雅俊〜いつか街で逢ったなら
  32:どんな目にあっても、どんな苦しい目、どんな思いがけない大事にあっても、日常と少しも違わない、平然としてこれに対処する。これが私の言う積極的精神なんであります。   中村天風(1876-1968:思想家)
  33:ぼやぼやしてちゃいけないよ。人がつくった衛星が宇宙を飛んでる時代に、縁起がどうのこうの、日の良し悪しや占いが迷信がなんて、みんな自分自身に、消極的な暗示をかけているんですよ。   中村天風(1876-1968:思想家)
  34:コンプレックスに根ざす道徳的非難ほど世に有害なものはない。   中村真一郎
  35:その一語一語、その言葉のすべてが、人生に直接的に影響する暗示となる。   中村天風(1876-1968:思想家)
  36:生きる正しい法を知って生きたら、人生くらい愉快な、人生くらい恵まれた、人生くらいありがたいものはないんです。   中村天風(1876-1968:思想家)
  37:あなたと共に生きていこうと決めましたあなたを支えて生きていこうと決めましたもしも神様がいるのなら神様に誓います私はこの人を幸せにしますだから一生、この人のそばに私をおいてくださいこの願いを叶えてくださるのなら私は残りの時間すべてをかけてこの人のそばで生きていきます   中村雅俊〜いつか街で逢ったなら
  38:受けた恩は忘れるな 施した恩は水に流せ 恩の見返りを求めるなど下の下である   中村雅俊〜いつか街で逢ったなら
  39:幸せを知らない人に不幸はわからない 不幸を知らない人に幸せはわからない あなたが今幸せなら それはあなたが不幸を知っているから あなたが今不幸なら それはあなたが幸せを知っているから   中村雅俊〜いつか街で逢ったなら
  40:欲望を無くそうとする欲こそ、もっとも大きい欲だということに何故気づかんのか。   中村天風(1876-1968:思想家)
  41:生きていることを楽しもう。そうすりゃ、治る病なら、黙っていてもすぐ治る。治らない病は、どう思ったって治らないんだから、そのときはしょうがねえじゃないか。   中村天風(1876-1968:思想家)
  42:偉くなる人とそうならない人と、差が出てくるかっていうと、同じ話を聴いても、聴き方、受け取り方が全然違うからなんです。受け取ったことを自分の人生に、どう応用していくかということだけの差なんです。   中村天風(1876-1968:思想家)
  43:「俺は運が悪いなあ」と思わないで「ああ、何か俺の心構えなり、方法なりに大きな間違いがあったのを、こういう結果になって、天が教えてくれているんだなあ」と考えなさい。   中村天風(1876-1968:思想家)
  44:心の態度が積極的であれば、敵をも味方にせしめられるんであります。   中村天風(1876-1968:思想家)
  45:カンとは、頭の働きではなく、不断の練習の結果生まれるものだ。   中村寅吉
  46:他人の喜ぶような言葉や行いを、自分の人生の楽しみとする、という尊い気分になって生きてごらん、今日から。   中村天風(1876-1968:思想家)
  47:模倣も極致に到着すると真実と同様になる。この真理に則って、善いという事は極力、模倣に専念すべきである。   中村天風(1876-1968:思想家)
  48:自己流を貫くことが、自分にとっての唯一の道であり、それが成功へ至る道だということを知っておくこと。   中村俊介
  49:褒められると、眠っていた未知の能力さえもがうれしさの余り目覚めて更に良い結果を生みだす。人の能力というものは、褒められることを栄養分として育っていくところが確実にあるのだ。   中村紘子
  50:死を見つめてこそ生を充実させることができる。   中村久瑠美

前の件<
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク