名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「佐藤一斎」

13件中 1~13 件を表示しています。

  名言・格言   発言者
  1:春風(しゅんぷう)をもって人に接し、秋霜(しゅうそう)をもって自ら粛   佐藤一斎
  2:生はこれ死の始め、死はこれ生の終わり。生ぜざれば則ち死せず、死せざれば則ち生ぜず。   佐藤一斎
  3:少にして学べば、則ち壮にして為すことあり。壮にして学べば、則ち老いて衰えず。老いて学べば、則ち死して朽ちず。   佐藤一斎
  4:一燈(いっとう)を提(さ)げて暗夜を行く。暗夜を憂うることなかれ。ただ一燈を頼め。   佐藤一斎
  5:他人の行いを見るとき、長所を見て短所を見ないようにするのがよい。   佐藤一斎
  6:一灯(いっとう)を提げて暗夜を行く。暗夜を憂うるなかれ、一灯を頼め。   佐藤一斎
  7:たとえ他の人が自分を裏切る行ないをしても、自分はその人を見捨ててはならない。そして、他の人からそむかれた原因を十分に反省し、自分の人間をきたえ、みがく材料にするのがよい。このようにすれば、私にとって利益となる。どうして敵視する必要があろうか。すこしもないのだ。   佐藤一斎
  8:老人の自らの養ふに四件有。曰く和易、曰く自然、曰く遺遥、曰く流動、是れなり。諸々激烈の事皆害有り。   佐藤一斎
  9:人我に負くとも我人に負く勿れ。   佐藤一斎
  10:人の言は須らく容れて之を択むべし。拒むべからず。又惑ふべからず。   佐藤一斎
  11:人の賢者は初見の時に於いてこれを相す。多く誤らず。   佐藤一斎
  12:愚か者の鈍さは利口者の砥石です。   佐藤一斎
  13:愚かな知恵者になるよりも、利口な馬鹿者になれ。   佐藤一斎

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク