心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
検索結果「山本 五十六」
14件中 1~14 件を表示しています。
名言・格言
発言者
1:
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ
山本五十六
2:
今どきの若い者はなどと口はばたきことは申すまじ。
山本五十六
3:
人は神ではない。誤りをするというところに人間味がある。
山本五十六
4:
苦しいこともあるだろう。言いたいこともあるだろう。不満なこともあるだろう。腹の立つこともあるだろう。泣きたいこともあるだろう。これをじっと我慢していくのが男の修行だ。
山本五十六
5:
「いまの若い者は」などと、口はばたきことを申すまじ実年者は、今どきの若い者などということを絶対に言うな。なぜなら、われわれ実年者が若かった時に同じことを言われたはずだ。今どきの若者は全くしょうがない、年長者に対して礼儀を知らぬ、道で会っても挨拶もしない、いったい日本はどうなるのだ、などと言われたものだ。その若者が、こうして年を取ったまでだ。だから、実年者は若者が何をしたか、などと言うな。何ができるか、とその可能性を発見してやってくれ。
山本 五十六
6:
苦しいこともあるだろう言いたいこともあるだろう不満なこともあるだろう腹の立つこともあるだろう泣きたいこともあるだろうこれらをじっとこらえてゆくのが男の修行である
山本 五十六
7:
してみせて、言って聞かせて、 させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ
山本五十六
8:
やって見せ、言って聞かせて、させてみて 褒めてやらねば人は動かじ
山本五十六
9:
やってみせ 言って聞かせて させてみせ ほめてやらねば 人は動かじ
山本五十六
10:
嘘を言うようになったら 戦争は必ず負ける…
山本五十六
11:
やってみせ言って聞かせてさせてみせほめてやらねば人は動かじ 話し合い耳を傾け承認し任せてやらねば人は育たず やっている姿を感謝で見守って信頼せねば人は実らず
山本五十六
12:
強い犬は吠えない
山本五十六
13:
男は天下を動かし、女は其の男を動かす
山本五十六
14:
人は誰でも負い目をもっている。それを克服しようとして進歩するのだ。
山本五十六
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク