心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
検索結果「幸」
1994件中 1201~1250 件を表示しています。
前の件<
>次の件
名言・格言
発言者
1:
工夫というものは無限にある。
松下幸之助
2:
人を見てどういう人間かを判断するのは、自分を鏡で見ているようなもんですな。僕の人を見る能力が低ければ低いなり、ちょっとマシならそれなりに……というわけです。
市川重幸
3:
就職しても一生いい状態でいられるわけではない。大事なことは、強い自分をつくることです。だから、試行錯誤して、ぶつかって傷ついておく。そこで得たたくましさは、なにものにも替え難い財産になるんです。
幸田真音
4:
「こうあるべきだ」という考えは、知らず知らずにその人を不
幸
の淵へと追いやります。
J・マーフィー
5:
幸
運はあなたとともに始まります。あなたの考えと感情があなたの運命を創造するのです。そして、その鍵はあなたの思考の中にあります。
J・マーフィー
6:
「人から認められたい」と思うならば、まず相手の立場や考え方を、誠意をもって認めることが前提となる。
植西聰/マーフィーの幸福論
7:
家庭とは自分自身を惜しみなく分け与え、
幸
福で安全な場所にするために全力を注ぐ場所である。祝福する価値のある場所だ。
ヘーゼルデン財団
8:
逆境、それはその人に与えられた尊い試練であり、この境涯に鍛えられてきた人は、まことに強靱である。
松下幸之助
9:
人間とは、自分の不
幸
不運をぐちってばかりいる動物である。
ギッシング
10:
怒りは、人から若さを奪う。いつまでも若さを保ついちばんの美容法は、心をおだやかに保つことだ。
植西聰/マーフィーの幸福論
11:
必要なときに必要な友がいて、心を開いて語り合うことができる。それで十分ではなかろうか。
西本幸雄
12:
ホスト部キングのわがままこそ みんなを
幸
せにするわがままなのだ
桜蘭高校ホスト部
13:
自分の気持ちに嘘ついて生きる? そんなとこにないよ
幸
せなんて・・・
紳士同盟†
14:
人類は、自分にとって
幸
福に思われるような生活をたがいに許す方が、他の人々が
幸
福と感ずるような生活を各人に強いるときよりも、得るところが一層多いのである。
作者不明
15:
どこかに自分の能力を発揮出来、それが進歩の余地があり、心を働かす余裕があれば、
幸
福を感じる。
武者小路実篤
16:
他の人を
幸
福にすることは、やはりいちばん確かな
幸
福である。
アミエル
17:
まかぬ種子は生えぬと言うが、我等は不
幸
の種子をまかず、
幸
福の種子をまくように注意すべきである
武者小路実篤
18:
何も贅沢しなければ
幸
福になれないと言うことはない
武者小路実篤
19:
幸
福になるには、理想と現実の関係を知らねばならない。
武者小路実篤
20:
幸
福は分に応じて、心がけをよくして生きてゆけば、誰でもなれるはずである。
武者小路実篤
21:
今の人は、
幸
福と快楽の区別を知らない。快楽を得ることを
幸
福だと思っている。
武者小路実篤
22:
自分で
幸
福を感じている人は、それだけで満足し感謝するが、自分が
幸
福を感じないものは、他人に尊敬されたかったり、他人に報酬を求めたりする傾向になりやすい
武者小路実篤
23:
自分で自分を支配することが出来ない人は、不
幸
になりやすい
武者小路実篤
24:
成功するまで続けず、途中であきらめてしまえば、それで失敗である。
松下幸乃助
25:
たとえ1時間でも、1分でも、1秒でも、自分が本当に愛した人と心が通じ合えたなら、私は自分の人生を
幸
せだと思える。その思いが私にある限り、私は前を向いて、生きていくことができる。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
26:
善人は不
幸
が度を超えたときに、悪人は
幸
福が度を超えたときに、人生に訣別すべきである
M.ストープス
27:
駄目な男というものは、
幸
福を受け取るに当たってさえ、下手くそを極めるものである。
人間失格(太宰治)
28:
仕事をするに当たって、まず心を磨くというか、ものの考え方を成長させる必要があります。
松下幸乃助
29:
部下に大いに働いてもらうコツの一つは、部下が働こうとするのを、じゃましないようにするということだ。
松下幸乃助
30:
自然の知恵から見れば、人間の賢さも愚かさもタカが知れている。その僅かな知恵の幅の中で、いささかの賢さを誇り、いささかの愚かさを卑下してみても何になろう。
松下幸乃助
31:
叱ってくれる人を持つことは大きな
幸
福である
松下幸乃助
32:
失敗の原因を素直に認識し、「これは非常にいい体験だった。尊い教訓になった」というところまで心を開く人は、後日進歩し成長する人だと思います。
松下幸乃助
33:
常に信念を持って主体的に生きるためには、やはり心静かに、われ何をなすべきかを考え、そのなすべきことをひたすらになしていくことが大切である
松下幸乃助
34:
信念を持ち、自分の道を力強く歩めば、成功をおさめても有頂天にならず、失敗しても失望しない。
松下幸乃助
35:
心くばりの行き届いた仕事は一朝一夕には生み出せない。やはり日ごろの訓練や躾がものをいう。
松下幸乃助
36:
心配またよし。心配や憂いは新しくものを考え出す一つの転機。
松下幸乃助
37:
幸
福は香水のようなものである。人に振りかけると自分にも必ずかかる。
エマーソン
38:
人はおおむね自分で思うほどには、
幸
福でも不
幸
でもない 肝腎なのは、望んだり生きたりすることに厭きないことだそうだ
INNOCENCE
39:
1999年、七の月 恐怖の大王が天より降り立つ アンゴルモアの大王を蘇らせ その前後は
幸
運に助けられて火星が君臨する 「百編詩集」第10巻72編
ミシェル・ド・ノストラダムス
40:
精神の力と肉体の力を欠いては、
幸
福は感知されない。
ミシェル・ド・ノストラダムス
41:
一日だけ
幸
せでいたいならば、床屋にいけ。一週間だけ
幸
せでいたいなら、車を買え。一ヶ月だけ
幸
せでいたいなら、結婚をしろ。一年だけ
幸
せでいたいなら、家を買え。一生
幸
せでいたいなら、正直でいることだ。
イギリスのことわざ
42:
ピースより、もっと
幸
せになりたいから、スリーピース
人にやさしく
43:
人間にとって、最大の
幸
福とは何か。それは、新しい発展に参加することだ。
ガガーリン
44:
本当に
幸
福になれる者は、人に奉仕する道を探し求め、ついにそれを見出した者である。これが私の確信である。
アルベルト・シュバイツァー
45:
幸
福は毎月やって来る。だがこれを迎える準備ができていなければ、 ほとんど見過ごしてしまう。今月こそ
幸
福を見逃すな。
デール・カーネギー
46:
人を愛するよりも 人に愛されるよりも まず自分を愛せたら
幸
せの始まりだと思う
藤原基央 (BUMP OF CHICKEN)
47:
人を助けてあげる。そうすることにより、人から感謝され、自分を尊敬できるようになっていく。
植西聰/マーフィーの幸福論
48:
幸
福は、わがままよりも克己によってより多く手に入れられる。つまり自分自身に対してではなく、他人に寛大であることによって。
アヴェブリー
49:
満面にこぼれるような笑みをたたえ、肩をそびやかし、大きく深呼吸しながら歌の一節でも口ずさむことだ。歌でなくて口笛でもよい。口笛がだめなら鼻歌でもよい。──早い話が、
幸
福に酔いしれているように振る舞いながら、同時に浮かぬ顔で沈み込んでいることは、肉体的に不可能だということだ!
デール・カーネギー
50:
何でもないような事が、
幸
せだったと思う。 何でもない夜の事、二度とは戻れない夜。
虎舞竜
前の件<
>次の件
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク