名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「斎藤 一人」

44件中 1~44 件を表示しています。

  名言・格言   発言者
  1:世間で言うような魅力だけを魅力あるものと考えるから、あなたからあなたの魅力が失われていくのです。   斎藤一人
  2:難しいこといって成功した人を、あんまり見たことない。   斎藤一人
  3:ケンカになってしまったのは、どっちが正しいか主張しあったからです。   斎藤一人
  4:天命を全うするものが成功者だ。   斎藤一人
  5:俺たちは、今を生きるしかないんです。でも、ついつい先を見ちゃったり、すんだことを考えゃったりするんですよ。でも、競馬はね、今のレースを当てるしかないんですよ。「先の世の中はこうなるんだ、三年先はこうなるんだよ」とか言ったって、三年先のこと当てたってしょうがないんですよ。   斎藤一人
  6:あれも欲しい、これも欲しいと言っていると、あちこちに穴が開いてしまって、目的を引き寄せられません。蒸気は分散させず、一点に集中するのです。   斎藤一人
  7:自分に起こる全ての事は100%自分の責任。   斎藤一人
  8:仕事は遊びだ。ゲームだ。だからこそ徹底的に一生懸命やる。   斎藤一人
  9:「○×試験」というものが、あります。○か、×か、どっちかを選ばなくてはいけないテストなんですけれど、何も書かなかったら0点ですよね。仕事でも何でも、同じことがいえます。人生は、「○×試験」みたいなものです。ともかく、何かを書かなくちゃいけません。   斎藤一人
  10:その場、その場で、そこの良さを見つけられない人は幸せになれません。今自分がいる会社から、ほかの会社を見て、「あの会社の方がいい」と言うのではいけないのです。ここで良くなる方法を真剣に考えて、それでも良さが発見できない場合は、会社を辞めてしまうのです。   斎藤一人
  11:ツイてる人とは「ツイてる」と言っている人のことである。   斎藤一人
  12:やってやれないことはない、やらずにできるわけがない。   斎藤一人
  13:どちらが楽しいか、を、判断基準にしてください。   斎藤一人
  14:運勢という字は「勢いを運ぶ」と書きます。つまり、運勢は勢いです。運勢をよくしたいと思ったら、なんでも勢いよくしましょう。   斎藤一人
  15:会社で嫌われる、隣近所でも嫌われる、そんな人は家族にも嫌われるんだよ。   斎藤一人
  16:子供だから自分を愛してくれるはず、そんなふうには思わないほうがいいよ。   斎藤一人
  17:今世はね、神さまからの一回きりのご招待なの。   斎藤一人
  18:子どもっていうのは、学ぶときがきたら、勝手に学ぶんだね。親が何をいおうが、何をしようが関係ないんだよ。   斎藤一人
  19:子どもは勝手に育って、勝手に学ぶ力を持ってるから、その力を信じてあげればいいんだよ。   斎藤一人
  20:現在悩んでいることは一年後には消えてしまう   斎藤 一人
  21:どちらが楽しいか、 を、判断基準にしてください   斎藤 一人
  22:「ツイてる」と言える人は、ツイてる人生。 たったこれだけのことです   斎藤 一人
  23:自分に起こる全ての事は100%自分の責任   斎藤 一人
  24:人はね、等しく個性をもって生まれている。人とまったく同じ考えじゃいけないんです。だから、どっか違ってていいの。   斎藤一人
  25:散歩のついでに富士山に登った奴はいない。   斎藤一人
  26:かなえたい夢は、どんどん口に出して言っちゃうほうがいい。   斎藤一人
  27:男が魅力的で、女がきれいだったら天国。   斎藤一人
  28:「幸せだなあ」と千回いったころから、さまざまなチャンスが自然にやってくるようになります。   斎藤一人
  29:完璧主義者というのは、完璧にできなかったことをずっと悔やんで自分を責めるか、他人を責めるか。いずれにしろ、人間を責める人のことです。   斎藤一人
  30:「ツイてる」と言えるかどうかは、「運」と「その人   斎藤一人
  31:人間の身体は魂と肉体でできているから、どっちかが欠けていたら生きていけない。両方に栄養がちゃんととれてなかったら、栄養失調になっちゃいます。心の問題、肉体の問題、仕事の問題、お金の問題。これらの問題を解決しないと、人ってしあわせになれない。   斎藤一人
  32:「ツイてる」と言っていればツイてくる。逆に「ツイてない」と言っちゃうとツキが逃げてしまう。実に簡単な法則です。   斎藤一人
  33:78%で人間は最高。人間に完璧はないんです。   斎藤一人
  34:ラクに生きてる人って、感謝が多い。イヤなことにも感謝する。もちろん、よかったことも感謝する。   斎藤一人
  35:成功した人はみな声が大きい   斎藤一人
  36:いかにも「生きてる!」って感じで生きる。楽しく生きてこそ人生なんです。   斎藤一人
  37:死ぬのは、寿命が来たとき。寿命が来るまで死なない。   斎藤一人
  38:ツイている人は考え方が違う   斎藤一人
  39:災難はいきなりポンと来るものだと思っている人がいるけれど、「命」という字は、「人は一度は叩かれる」と書く。だから、俺は生きていれば、一度はそういうことが起きているものなんだ、と思っている。それで、災難というものは、必ずその人に学びを与えてくれるものなんだよ。   斎藤一人
  40:笑顔でいれば好かれるし、怒ってばかりいたらキラわれる。それだけなんだよ。笑顔で愛のある言葉をしゃべろうよ。今、自分の目の前にいる人たちのために、全力を尽くす。愛のある顔と愛のある言葉をしゃべる。これに全力を尽くす。   斎藤一人
  41:明日よいことがあると思ってごらん 今幸せになるよ。   斎藤一人
  42:人は、できるまで教えれば、できる人は、できるまで教えれば、できる。たった、それだけのことさ。ものごとって、知っている人が教えてあげれば、いいんだよ。それをロクすっぽやらないで、「お前も自分の力でやってみな」とかっていうから、人はできないんだよ。   「斎藤一人
  43:お店がヒマな人ほど、汚いお店のなかにいるの。   斎藤一人
  44:幸せな考え方をする人は、必ず幸せになれるんだよ。私の方針はね、人に優しく自分に優しくなの。だから、私は幸せなの。常識だとか、皆が言うからとか、関係ないの。我慢なんかしなくていいんだよ。   斎藤一人

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク