心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
検索結果「美輪明宏」
25件中 1~25 件を表示しています。
名言・格言
発言者
1:
安倍首相も 自民党に投票した人も まず 自分が戦地に行きなさい
美輪明宏
2:
「俺が稼いだ金だから、俺に権力がある」そんな考え方は流行らない。皆で分かち合うのが、家族の民主主義。
美輪明宏
3:
大根は泥を落として、皮を剥いて、料理をして、お皿に盛ってやっと 人に食べさせることができる。獲れたままの大根を食えと言っても食べること はできない。それと同じで「ありのままの私を愛して」というのは無理。
美輪明宏
4:
いじめる側の人間は劣等感の塊で、頭が悪くて、それをごまかすために暴力を振るっていじめるんです。
美輪明宏
5:
友達が多いことは必ずしも幸せではない。
美輪明宏
6:
いじめられる子は優しくて、心がきれいで、傷つきやすくて。それで抵抗できないんです。
美輪明宏
7:
いじめることは、自分は馬鹿です、劣等感の塊です、醜い心を持った人間です、と言いふらしているようなもの。
美輪明宏
8:
おいしくて体に悪いものを食べて病気になるか、まずくても体に良いものを食べて健康でいるか。食べ物も人間関係も同じ。
美輪明宏
9:
結婚式とは自由との告別式
美輪明宏
10:
不平不満が溜まったら立ち止まって振り返り、 自分が最悪だった時を思い出してみる。 「最悪の時」と比べてみれば「今」のありがたさに気づくはず。
美輪明宏
11:
不平不満ばかり言ってる人を誰も助けたいと思わない。 まっすぐで素直な人は、神様も力を貸してあげたくなる。 神様の援護射撃を受けるには、資格が必要です。
美輪明宏
12:
恋愛は夢 結婚は現実
美輪明宏
13:
みんながブランドになる可能性をもっているのよ。自分がブランドになれば、ブランドものなんて邪魔でしょうがない。
美輪明宏
14:
苦しみ、悲しみ、孤独に打ち勝ってこそ人間の値打ちがある。
美輪明宏
15:
親が子どもに恥ずかしくない生き様を見せるのが、何よりの教育。 子どもは、親の背中を見て育つ
美輪明宏
16:
世の中は、不平不満の数を数えるのが上手な人ばかり。 目が見える。 耳が聞こえる。 幸せの数を数えてみれば、どんなに自分が幸せか分かります。
美輪明宏
17:
自信とプライドと自惚れは違う。 何の裏づけも無い人が『私が、私は』といっても、それはプライドでは無く、 ただの自惚れ
美輪明宏
18:
愛する人のために、努力したことが自分のためになる。
美輪明宏
19:
戦争とは、あなたの愛する人が死ぬ、ということです。
美輪明宏
20:
神様は、男に腕力を与えた。女には、腕力を補う為に精神力を与えた。
美輪明宏
21:
白が幸福、黒が苦労とするならば、白の白さを際立たせるには、黒を隣に置いてみることです。黒の色が濃ければ濃いほど、黄なりものでも白く見えるのです。
美輪明宏
22:
いつも素敵な音楽を聴いて、素敵な本を読んで、素敵な人と出会って、常にいいものに触れていると、その人が歩いているだけで自然にものすごいオーラが放たれているものです。
美輪明宏
23:
自分はいったい何者なのか。人はみな、それを知りたくて生きているのです。それがわからない、見つけられないのは、自分の整理整頓が下手だから。
美輪明宏
24:
昔は、結婚というものはハナから辛いものだと覚悟していた。今みたいに夢なんか抱いていなかった。花嫁は泣きながら嫁に行ったんです。だから僅かな幸を喜べた。つまりマイナスから始まっていたのでちょっとしたプラスが全て幸せになり、結婚も上手く行っていたんです。
美輪明宏
25:
私はこれまでの人生で、弱い女と強い男は見たことがない。
美輪明宏
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク