心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
検索結果「養老」
19件中 1~19 件を表示しています。
名言・格言
発言者
1:
人生でぶつかる問題に、そもそも正解なんてない。とりあえずの答えがあるだけです。
養老孟司
2:
「君子豹変」とは「君子は過ちだと知ればすぐに改め善に移る」という意味です。
養老孟司
3:
閉塞状況とは外に壁があるのではない。自分を変えようとしないところから始まる。
養老孟司
4:
インターネット社会はきわめてモダンな社会に見えるが、実はある種の原始社会である。すべての情報が均等に行き渡ることになると、そこに生じる不平等は個人差に還元してしまうからである。
養老孟司
5:
言葉にするのは情報化する能力だ。
養老孟司
6:
変わっていくこと。それが学ぶこと、知るということです。自分が変わっていなかったら、何も学んでいないと思えばいい。
養老孟司
7:
相手が悪だということは、自分が正しいことを保障するわけではない。
養老孟司
8:
天才といわれる人はほとんどが努力。人より秀でている部分を余分に良く使う。
養老孟司
9:
古典は読むべきだし、読む力をつけるべきである。それには自分で読むしかない。他人を当てにしても無駄である。まして学校ではほとんど何も教えてはくれまい。
養老孟司
10:
僕はね、テリーさん。根本的には、正義がかならず勝つと思ってるんです。 正しいことはかならず勝つと思っている。 ただし、それを鉄砲で証明してもらう必要はないんだ。 (テリー伊藤との対談:アメリカの話題)
養老
11:
万物流転、情報不変
養老孟司
12:
放っておけば、女は元気、男はおとなしく神経質。
養老孟司
13:
暇が無い、というのは気分であって、必ずしも事実ではない。結論を急ぎすぎて経過を楽しまない。それが忙しいということである。
養老孟司
14:
人生の分かれ道で、安全な方と危ない方があれば、危ない方を選べ。
養老孟司
15:
大事なことは、これが自分の生き方だ、自分の仕事だと決めることです。
養老孟司
16:
自分の好きなものを追求していくと、どんどん自分が変わる。自分が変われば世界も変わる。世界が変われば楽しくてしょうがなくなる。
養老孟司
17:
人というのは、いつ死ぬか分からない。ボーッとしてたら、あっという間に終わってしまう。
養老孟司
18:
これだと自分が思えることなら、何歳になって見つかってもいい。
養老孟司
19:
学生って、その時の景気のいい企業に入りたがるでしょう。でも、必ず僕らくらいの年齢になると、ヒイヒイいうことになる。結局ね、ダメなんですよ。人に生かしてもらったら。自分で生きなきゃだめなんです。
養老孟司
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク