名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「ある」

9440件中 1901~1950 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:行動に際しては規則に準拠し、判断を下す時は例外を考慮すべきである。   ジュースで乾杯の時の同級生
  2:一人より十人の方が強いのは綱引きである。発想とは、一人の頭が、十人よりも強い力を出す技術を言う。   土屋耕一
  3:平凡できれいだということは、あまり目立つことじゃないけど、飽きられないことでもあるんです。自分も飽きませんしね。   秋山庄太郎
  4:若い頃「自由」に重きを置いていたが、年取った今「秩序」に重きを置いている。「秩序無くして自由は無い」という重大な発見に至ったのである。   ウィリアム・ウォード
  5:あなたが何かする必要がある時、それは、他の誰もがそれをしようとしない時と、人々が「そんなの出来っこない」と言っている時だ。   ウィリアム・ウォード
  6:分別がある者は、自分を世界に合わせようとする。分別がない者は、世界を自分に合わせようと躍起になっている。   リチャード・M・ニクソン
  7:どんなによい物事でも、めったやたらにそれを誇張すると、だいなしになってしまうことがよくあるものですよ。   モリエール
  8:あなたには幸福を選択する自由があり、また幸福を習慣にする権利もあるのです。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  9:幸福はあなたにもつかめます。そこに至る道には何の障害物もありません。あるとすれば、ただ、あなたのこれまでの考えと、想像の中だけです。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  10:人生は楽しむ為にあるもので、苦しみは味付けに少々。   アドリアン・ルビンスキー
  11:始めは全体の半ばである。   プラトン
  12:未来は、ずっと先にあるわけではありません。「未来」は、「今」にあるのです。将来、実現したい何かがあるなら、今、その為に行動しなければなりません。   ワンス・アンド・フォーエバー
  13:私の生き様が、私のメッセージである。   ガンジー
  14:私小説は自己の存在の根源を問うものである。己の心に立ち迷う生への恐れを問うものである。そうであるが故に、生への祈りなのである。   車谷長吉
  15:あらゆる芸術の基盤には「かなしみ」がある。しかしその悲しみは「泣く」という字では表現できず、「哭」という字で辛うじて表現できる。   棟方志功
  16:買えなければ盗んでも自分のものにしたくなるような絵なら、間違いなくいい絵である。   洲之内徹
  17:偉大なコレクションは、30点あれば20点は有名な作家、10点は無名な作家のものながら、全てがベストであるもの。良くないコレクションは、30点全て作家がわかるけど、二流以下の作品ばかりのものです。   マイク・タイソン
  18:歴史を読むのは楽しみだ。だが、それよりもっと心を引き、興味があるのは、歴史を作ることに参加することだ。   ネルネル
  19:ある小さな時代は、独特の醜いやり方で、ほかのすべての時代を誤解する。   ウィリアム・ウォード
  20:もっといい時代はあるかも知れないが、これは我々の時代なのだ。   サルバドール・ダリ
  21:勇気は逆境における光である。   ヴォーヴナルク
  22:出口は入口でもある   辻仁成
  23:終わりは新たな始まりでもある。   作者不明
  24:経験とは、何が起こったかではなく、起こったことにどう対処するかである。   オルダス・ハクスリー
  25:プロジェクトを組むときに大切なことは二つ。「キーマン」を見つける。そしてその人がやる気になるよう「説得」する。それができれば、目的は半ば達成したようなものである。   井深大
  26:わが社には組織はない。今日の組織は明日の組織ではなく、明日の組織は明後日はどうなるか分からない。だから組織作りといえば、毎日が組織作りである。いや毎日、会社そのものを作っている。   井深大
  27:貴方が貧しい心の持ち主であるなら、貴方が引きつけるのは貧しさばかりです。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  28:貴方を悩ませたり、悪口を言う人にも、平静な心で注意を向けなさい。きっと貴方にとって得るところがあるはずです。良薬が口に苦いように、貴方に偉大なる存在が苦言を呈しているかもしれないからです。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  29:今あなたが不運な状態にあるなら、それはあなたがそうなるように仕向けた結果です。逆に、今あなたが幸運に恵まれているなら、それもあなたがそうなるように仕向けた結果です。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  30:人は自分が考えているだけ強く、自分が価値があると考えているだけ価値があるものです。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  31:人間関係のまずさの原因は、殆どの場合相手にあるのではなく自分の内部にあります。まず自分の心を点検してみて下さい。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  32:作家は、羊の肉がどんな味であるかを書くために一頭の羊全部を食べる必要はない。カツレツ一枚を食べれば十分だろう。しかし、それだけはやってみなくてはならない。   サモセット・モーム
  33:人生とは、切符を買って軌道の上を走る車に乗る人には分からないものである。   サモセット・モーム
  34:単独者として生まれ、群棲者として生活すること。その矛盾の幅が私達の生の最初の幅である。   埴谷隆高
  35:いわゆる十分に力を出す者に限って、おのれに十二分の力があり、十二分の力を出した者がおのれに十五分の力あることがわかってくる。   新渡戸稲造
  36:とかく物事には明暗の両方面がある。私は光明の方面から見たい。そうすれば、おのずから愉快な念が湧いてくる。   新渡戸稲造
  37:逆境にある人は常に「もう少しだ」と思って進むがよい。いずれの日か、前途に光明を望むことを疑わない。   新渡戸稲造
  38:自分が生まれてきたときより死に至るまで、周囲の人が少しなりともよくなれば、それで生まれた甲斐があるというものだ。   新渡戸稲造
  39:信実と誠実となくしては、礼儀は茶番であり芝居である。   新渡戸稲造
  40:恋の病を癒す薬はいくつもある。しかしそれに間違いなく効く薬というものはない。   ラ・フォンテーヌ
  41:最も知られることのないものこそ、最も固く信じられるものである。   モンテーニュ
  42:人は、他人と違っているのと同じくらい自分自身とも違っている時がある。   ラ・フォンテーヌ
  43:人はたいていのことを、それを誉めるのが、またはけなすのが流行りだから、誉めたりけなしたりするのである。   ラ・フォンテーヌ
  44:恋は燃える火と同じで、絶えずかき立てられていないと持続できない。だから希望を持ったり不安になったりすることがなくなると、たちまち恋は息絶えるのである。   ラ・フォンテーヌ
  45:恋愛においては、あまり好きにならないことが、好きにならせる確実な方法である。   ラ・フォンテーヌ
  46:恋愛の楽しみは愛することにある。   ラ・フォンテーヌ
  47:不可能なことはない。すべてに至る道がある。   ラ・フォンテーヌ
  48:面倒な養生のおかげでやっと自分の健康を保っているのは、何かやりきれない病気を患っているようなものである。   ラ・フォンテーヌ
  49:良い結婚はあるけれども、楽しい結婚はめったにない。   ラ・フォンテーヌ
  50:こっちは死んでも犯人を渡す気はない。問題は、そっちに死んでも奪い返す気があるかどうかだ!   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク