心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
検索結果「あ」
14371件中 551~600 件を表示しています。
前の件<
>次の件
名言・格言
発言者
1:
どこへでも 行けるよ 空は駆け抜ける為に
あ
る
Crystal Kay feat.安室奈美恵
2:
情熱は、何か自然なものとして人間に備わっているわけでは
あ
りません。それは常に例外扱いされたり、厄介者扱いされたりするものです
ブラームス
3:
ルールはないが、ヒントは
あ
る
チャールズ・ブコウスキー
4:
暴力が障害物を速やかに一掃してしまうことは
あ
る。しかし、暴力そのものが創造的で
あ
ると証明されたことは一度もない
アインシュタイン
5:
花。われわれは愛情をこめて それをそだてる。人間?人間はその
あ
らゆる見ぐるしさにもかかわらず 地上最高のもので
あ
る
マクシム・ゴーリキー
6:
賢さを伴わない勇気は乱暴で
あ
り、勇気を伴わない賢さなどはくそにもなりません!世界の歴史には、おろかな連中が勇気をもち、賢い人達が臆病だったような時代がいくらも
あ
ります
エーリヒ・ケストナー
7:
無知は、普遍的図式の衣をまとって
あ
らわれるときにこそ、もっとも強く叩かなければならない
ゲオルギ・ディミトロフ
8:
真実は勝利しない。真実はすべてが消滅した後に残るので
あ
る
二千語宣言
9:
たとえ多少の危険をおかしてでも、私たちは次の世代の人びとのために、人間の生き方を伝えようでは
あ
りませんか。
アウン・サン・スーチー
10:
もしわるい人間が、お互いに結合して力をつくるなら、潔白な人間も、同じことをすべきで
あ
る
トルストイ
11:
ルーズヴェルト大統領のいう四つの自由、欠乏からの自由。だが金持ちのイギリスも、さらにもっと金持ちのアメリカも、インドにおいて何百萬の人々を殺しつつ
あ
る肉體の飢えにはほとんど注意をはらわなかったし、インドの人民を消耗しつつ
あ
るやきつくような精神の渇きにもほとんど注意を向けてくれなかった
J・ネルー
12:
発展途上国の子どもたちに、最低限の生活を保障するためのお金は、年間約八00億ドルです。いっぽう、世界中の政府が軍事費として使うお金は、その一六倍にもなります。「もったいない」の究極がここに
あ
ります
プラネット・リンク編『もったいない』
13:
私たちが体験できる最も美しいものは、自分にとって謎めいていて神秘的な存在のもので
あ
る。その神秘性こそが
あ
らゆる真の芸術と科学の源で
あ
る。
アインシュタイン
14:
人間がいくら巧妙だといえども、自然に存在するものの美しさ、そして率直さを超える発明品を創ることは永遠にないだろう。なぜなら、自然の発明品には、不足しているところも、余分なところもないからで
あ
る。
レオナルド・ダ・ヴィンチ
15:
科学なしで実践にふけるものは、舵や羅針盤なしで船を
あ
やつろうとする船乗りのようなものだ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
16:
最も聡明で高貴な教師は、自然そのもので
あ
る。
レオナルド・ダ・ヴィンチ
17:
善良な人にとって、知を得たいという欲求は自然なもので
あ
る。
レオナルド・ダ・ヴィンチ
18:
わが恋人より美しい人だと!
あ
まねく照覧する太陽も、この世の初めから
あ
の人に並ぶ美人を見てはいない
ロミオとジュリエット
19:
僕は君を呪いもし憎みもして、君の手紙や写真を破いてしまった。それでいて、僕の心は永久に君と結びついていると、毎分毎秒、意識していました。
あ
なたへの恋が冷めるなんて、僕にはできないことだ
チェーホフ『かもめ』
20:
人間は、天秤と同じく、一方に理性の皿が
あ
って、こいつがもう一方の本能と吊り合ってくれなければ、俺たちは、たちまち色情の虜になってしまうのさ
シェークスピア
21:
運命をだまして名誉を得ようとする者が
あ
っていいはずはない
シェークスピア
22:
価値の
あ
るものは、失わないように守る価値が
あ
るのだ
キルトに綴る愛
23:
金は道具で
あ
る。道具に支配される者などいらない。
ユダヤの格言
24:
神さまを恐れないんだよ、
あ
いつらは、人を食いものにして、生き血をすすってる野郎ども
トルストイ
25:
独創の才は、
あ
の人以外にはないのだから
ゲーテ
26:
最上の幸せとは、満ち足りた心の中に
あ
るものでしょう
シェークスピア
27:
空にさ・・・。空に星
あ
るじゃん
あ
あ
やってさ 星が きらきら光って 見えんのって 周りに 暗い部分が
あ
るからでしょ。闇っていうか。星を輝かせるために存在する闇。俺って そんな感じかな?
ロングバケーション
28:
生涯を通じて私には歌が
あ
った
ワルター
29:
いろいろな感情を表現するのに、声色を変えないような人がいたら、ぞっとするのでは
あ
りませんか?
マリア・カラス
30:
音楽には幅広い翼が
あ
る
ベルリオーズ
31:
感動というものは人間の中にではなく、人と人の間に
あ
るものだ
フルトヴェングラー
32:
音楽だけが世界語で
あ
り、翻訳される必要がない。そこにおいては魂が魂に働きかける
バッハ
33:
最高の人間が生きている
あ
いだは、それらの人のひととなりを享受しようとしないのに、彼らが死ぬとただ茫然として見送るのです
ゲーテ
34:
分別
あ
る人が誤りをするのを見たまえ。世の中には理解できないことも
あ
るということです
ゲーテ
35:
新しい真理にとって、古い誤りほど、有害なものは
あ
りません
ゲーテ
36:
賢い人間というものは、どんなめに
あ
っても頭だけは確かなものだ
ダルタニャン物語
37:
悪党どもが有徳の士をおとしいれるために、しばしば逆用する武器で
あ
り、しかもそれがよく成功するのです。だから、有徳の士も無頼の徒にたいして、悪意を用いねばなりません。そうすれば、有徳の士も紳士の体面を失わずして強くなれるのです
ダルタニャン物語
38:
人間の心というものは、変わりやすく、小さな気まぐれで一杯になっています。その気まぐれもごく罪のないもので、ときに大いに尊敬すべき場合も
あ
るのです。
ダルタニャン物語
39:
おお神よ!
あ
なたはときどきこのような不公平をお許しになるのです。
あ
なたの存在を疑う不幸な人間がいるわけもわたしにはわかります。
ダルタニャン物語
40:
批評家は一見高い教養を有しているように見えます。ただ彼らは口先だけの教養をもっているのです。彼らが仮に高い教養を内部にもっているとしたら、実際の応用にちゃんと現れるはずです。彼らは善いものと悪いものとを見分けることを知っているはずで
あ
り、高い価値の
あ
るものを引きずり下ろし、
あ
りきたりのものにし、それを踏み台にするような真似はしないはずです。
ゲーテ
41:
口ばかり達者なやつに、実行力なんて
あ
りはしない
シェークスピア
42:
大学は、学び探求するのに適した場所ではなくなりつつ
あ
る。
鷲田清一
43:
分別の
あ
る方なら、こうまで人の心を傷付けはしないでしょう
シェークスピア
44:
あ
の野郎ときたら、儲からないはずの利益まで器用にはじき出す、まるで、悪魔みたいな奴だ
シェークスピア
45:
少年犯罪が社会を驚愕させている中で、彼の心に何が
あ
ったのか社会は知るべきだと思った
岡聡(太田出版)
46:
すばらしいことばが書けて、しかも、ほんとうに親しい友だちというのは、なかなか得られるものでは
あ
りません。シャーロットは、その両方だったのです。
シャーロットのおくりもの
47:
生きるって、どういうことだと思う?生まれてきて、少しばかり生きて、死んでいくんでしょう。クモの一生なんて、わなをしかけたり、羽虫を食べたりの、さんざんなものなの。
あ
なたをたすければ自分の一生が、ちょっとはましなものになると思ったのかもしれないわ。
シャーロットのおくりもの
48:
使命なき義務は、無気力、虚脱感しかうまない。拝金主義者が己の欲を満たすために課した義務になんの使命が
あ
るというのだ。
新妻秀一
49:
大学教育から得られる最大の利点は、訓練された心で
あ
ることは間違いない
ジョン・グレイアー・ヒベン
50:
教養が
あ
るかないかを見分けるポイントは、問題の重要な特徴を把握する力が
あ
るかないかで
あ
る。
ジョン・グレイアー・ヒベン
前の件<
>次の件
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク