名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「あ」

14464件中 1351~1400 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:足りていない状態は豊かである   桜井章一
  2:組織への参加意識を高めるには、「誉める」「頼る」「期待する」の3つを実行すると効果がある。   高井伸夫
  3:ビジョンが何であるかではなく、ビジョンが何をするか、が大事だ   ロバート・H・ゴダート
  4:成功者は常に「個性的」である   田坂広志
  5:人は過去を消す事なんてできない・・ 過去があるから明日を願うんだ!   ガンダムOO
  6:遥かな空に夢を投げて 泪をぬぐえば 言葉よりも心のほうが 答えになるから   切りとったメロディー繰り返した 忘れないように 言葉よりも大切だから あなたに届けた    嵐
  7:ずっと ずっと 大事にするよ 「あたりまえ」という「しあわせ」   藍坊主
  8:「親」という字は、子供たちが立つ木を見上げるように、 私たちを手本として育つことを意味している。  しかし、ある時期から、私たちは、 立つ木を見上げる気持ちで、子供たちを見守るようになる。   両親
  9:喉を潰しても届けたい声がある。 どんなに小さくても受け止めたい声がある。 声はきっと想いに変わる。    鈴木弘樹(D-BOYS)
  10:のり越える力をあなたはきっと持っているはず   和田アキ子の歌
  11:学ぶに暇なきと言う者は暇ありと言えども学ばず。   作者不明
  12:自分の美貌を鼻にかける女は、美貌にまさる立派な長所がないことを自らふれまわってるようなものである。   JulieJeanneEleonoredeLespinasse
  13:不幸はどこか律儀なところがあって、たいていの場合、悪い予感を抱いている人間の上にふりかかることになっている   小田嶋隆
  14:評判は最善の紹介状である。   ユダヤ人大富豪の教え、ゲラー氏
  15:死が悲しいのは生命と別れることでなくて、生命に意義を与えるものと別れることである。   ラディゲ
  16:力というものは、それが不当に用いられた時でなければ、表面には現れないものである。   ラディゲ
  17:あの人と幸福でいるよりは、あなたと不幸な方がましだ。   ラディゲ
  18:哲学の勝利とは、あの運命という妙ちきりんな気まぐれ者の犠牲者にならない為の予防策を教えることだ。   マルクス・アウレリウス
  19:君にふりかかること全ては訓練である。訓練であることを自覚しておけば、君はそれをもっと楽しむことが出来る。   リチャード・M・ニクソン
  20:自分を信じなさい。あなたの感覚は、あなたが願うよりずっと正しいものです。   クラスメイト
  21:多数意見は、勇気ある一人が創る。   アドリアン・ルビンスキー
  22:もっともわくわくする幸せは、自分がどうすることもできないことから生まれる幸せである。   テオグニス
  23:兄弟は友とは限らない。しかし、友はいつも兄弟である。   サミュエル・ジョンソン
  24:言葉は貧者の貨幣である   トマス・ホッブズ
  25:木を知れば、忍耐の意味を理解できる。草を知れば、粘り強くあることの意味を味得できる。   ヤコブ・ブルクハルト
  26:人は、栄養を食べるのではありません。食べ物を食べるのです。   メアリー ピックフォード
  27:戦争で死んだ奴はそうしたかったのさ、戦争に行かない方法はあるからね。   リチャード・M・ニクソン
  28:運の悪いということは、諦められるものである。自分の失敗ではない分だけ、時が経てば忘れられも詩、悲しみも薄らぐ。   プレヴォ
  29:冷たいって君は言うがそこに味があるんだよ。君だってアイスクリームが好きだろう?   ツルゲーネフ
  30:思い出はたくさんあるけど、思い出したいことはひとつもない。   ツルゲーネフ
  31:魔女というものがいるとすれば、あの娘が確かにそれでした。   メリー・ビアード
  32:私は毒蛇にかまれても、かまれたことのある人々以外にはその状態がどういうものであったか語る気にならない。なぜなら、この人々だけがその苦痛の凄さを分かってくれ、同情してくれるだろうからね。   プラトン
  33:恋されて恋するのは恋愛ではなく友愛である。   プラトン
  34:性格が丸いのは、あんまり世間の荒波にもまれすぎたんで、それで丸くなっちまったのさ。   キェルケゴール
  35:もし本当に運命というものがあるのなら、なぜ我々に意思や分別なんかが授けられているんだ?   デイトレーダー
  36:この全世界がことごとく、あの女の存在したことを思い出させる備忘録だ。恐ろしい備忘録の集積だ。   エミール・デシャン
  37:時は静かに過ぎる葬列のようだ お前は泣くだろう 泣いて過ごす今の時も 他の時と同じように あまりに早く去ってしまったと   アポネ
  38:音楽だけが世界語であり、翻訳される必要がない。そこにおいては魂が魂に働きかける。   バッハ
  39:身体のどこかが痛くなかったことなど、この数十年間、一度もありませんでした。   ZARDマイフレンド
  40:世間で言うような魅力だけを魅力あるものと考えるから、あなたからあなたの魅力が失われていくのです。   斎藤一人
  41:芸術は自然の模倣や人間の生の再現以上のものである。芸術は一種の変換であり変質である。   カッシーラー
  42:私の好きな人たちの間に、共通点は認められません。でも愛する人たちの場合には、共通点があるんです。みんな私を笑わせてくれます。   W・H・オーデン
  43:おまえなんかいらない、と言われても、挫折感を味わう必要はない。日本的組織では、個性や才能のある人こそ切られてしまう。掟に従えるのは、上に文句を言わない優等生的才能だ。   宮本政於
  44:日本社会はみな錯覚に陥らせるのが上手なんだよ。企業は人なり、という言葉があるでしょ。あんなのは大嘘。   宮本政於
  45:才能のある人を活かすも殺すも使う人による   墨子
  46:どんなに仲の良い友も、別れなければならない時がある   イギリスのことわざ
  47:助言が人間に聞かれたためしがあるかい?   Goethe:ゲーテ
  48:感謝する気持ちを子供に植え付けるためには、私たちがまず感謝の気持ちを持つ必要があることを、記憶にとどめて欲しい。   ググイ=デール
  49:神様ってのは無駄なことはなさらんよ。自分にあって他人にないってことは、お前には必要ないと、神様がおっしゃってるんだろうよ。   柳原望
  50:「大人にゃ子供にわかんねぇ理由があんだよ」と大人が言い訳する時って、たいてい子供じみた理由なんだよね   柳原望

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク