名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「あ」

14464件中 3751~3800 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:称讃は、われわれが他の徳行に負う負債である。   M.ストープス
  2:人生は純粋な炎であり、我々は、我々の裡(うち)にある目に見えない太陽によって生きている。   M.ストープス
  3:唯一の真の教育者は自らを教育した人である。   ベネット
  4:薬のない病には、養生について忠告するほかありません。   バラク・オバマ
  5:こころざしを売ったらあかん。いのちを売ったらあかん。自分を売ったらあかん。   岡部伊都子
  6:事件とか悲しいニュースの責任追及をするのではなくて、自分の内面にもその責任や原因の一端があるんじゃないか、ということを常に意識していたい。   桜井和寿
  7:愛はきっと奪うでも与えるでもなくて、気がつけばそこにあるもの。   桜井和寿
  8:今の女性は個性がない、深みがない、批判はあっても答えがない、独創性に乏しく模倣ばかり。さらに無責任で自重を知らず、お上品ぶっていながら気品がない。   人間失格(太宰治)
  9:言葉を高尚にするのは思想である。   ヘレン・ケラー
  10:ありのままの人間を愛することが出来ないなら、一体どこに生きがいがあるって言うの?   アーサー・ゴッドフリー
  11:「着崩す」という言葉があるんだから、「生き崩す」ってあってもいいでしょう。   桃井かおり
  12:人間がみんなで一緒に豊かになるのがいいことなのか、それとも、豊かな人とそうでない人がいる矛盾した世の中を、だから創造力が生まれるんだと肯定するのか。あるいは、一転、みんなでそろって適当に貧しくなるという第三の道を、今こそ考えてみる必要はないのか。   小沢昭一
  13:従業員の「能力の差」は最大5倍だが、「意識の差」は100倍程度ある。   永守重信
  14:映画というのは、実は力のある脇役が主役なんだよ。   小津安二郎
  15:マネージメントとは、結局のところ、うまくやっている間にいかに変身をはかるかである。   レスター・C・サロー
  16:個体と個体の結びつき、個体間の友情が見られるのは、種内攻撃の高度に発達した動物の場合だけであり、それどころか、このような結びつきは、攻撃的な種類の動物ほど賢いのである。   J・K・ローリング
  17:考え方を変えるか、あるいはその必要がないことを証明するかという選択を迫られた場合、ほとんどの人は証明するほうに飛びつくものだ。   サミュエル・ジョンソン
  18:人々の関心は楽しみや美しさに向かう。デザインや音楽、絵画などだ。その結果、芸術家の役割が経済の中で高まる。ここに中小企業が生き残る活路がある。   サミュエル・ジョンソン
  19:途上国の経済発展に必要なことは、第一に教育、第二に資金、三つ目は政府自身が強い意志を持って取り組むことである。そして、もう一つ付け加えると、平和である。   サミュエル・ジョンソン
  20:私にはまだ名前が無い。 私はまだ生まれていない。 私はなぜここにいるか分からない。 だから、でも、しかし。私は思う。私に心がある意味を。 私に選択肢があるというのならば、私は悲しみを終らせることを選択する。 それが私の選択である。    ガンダムOO
  21:無駄に胸をざわめかせ 無駄に不安になり 無駄にあがき 無駄に終わっていく だが それが無駄なことだったと誰が言えようか ・・・いや その無駄にこそ 人生の全てはつまっているのだ   銀魂〜銀時〜
  22:逃げるならいつでもできる だが今しかやれんこともある   銀魂〜銀時〜
  23:大事なことさ 世の中 どうにもならねェ事もある 戦うばかりが能じゃねェ そいつは 酒飲んで忘れちまうのが 利口ってもんだ   銀魂〜銀時〜
  24:俺にはなぁ心臓より大事な器官があるんだよ そいつぁ見えねーが確かに俺のどタマから股間を まっすぐブチ抜いて俺の中に存在する そいつがあるから俺ぁまっすぐたっていられる フラフラしてもまっすぐ歩いていける ここで立ち止まったらそいつが折れちまうのさ 魂が折れちまうんだよ   銀魂〜銀時〜
  25:どんなブサイクにもイイ所の一つや二つあるもんだ。   銀魂〜銀時〜
  26:あなたが優しいのは、あなただからでしょう?   機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
  27:それでも守りたいものがあるんだーーー!!!   機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
  28:あのミサイルを落とせ! プラントをやらせるなー!   機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
  29:理解はできても、納得できないこともある・・   機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
  30:僕には帰れる所があるんだ こんなに嬉しいことはない   機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
  31:一方的な失敗による、一方的な敗北は敗者に敗因があり、勝者に勝因はない   銀英
  32:治安の維持は、憲兵隊の役割である 門外漢の出る幕はない!   銀英
  33:威信を保つ道は、事実を隠匿することにあらず 事実を公表し、非があればそれを正すことにこそある   銀英
  34:小官は悪運強く、なおも現世に足を留めたり 敵の砲火はヴァルハラの門扉を打ち破るあたわず   銀英
  35:死ぬにあたって、 幼い子供を託しうるような友人を持つことができたら 人生最上の幸福だ   銀英
  36:黙れゲス! 貴様は、司令長官の正論を封じるのに自らの見識ではなく 皇帝陛下の御名をもってしようというのか!虎の威を借る狐めが そもそも貴様、内務省の一局長の身でありながら何の故をもって 上級大将以上の位をもつ武官のみに出席が許される この会議に顔を並べているのか あまつさえ、元帥同士の討論に割り込むとは、増長もきわまる 即刻出て行け! それとも自分の足で出て行くのは嫌か!!   銀英
  37:一言、ご忠告申し上げておく あの孺子(こぞう)、いやローエングラム侯はまぎれもない 政戦両略の天才、なめてかかると手ひどい目に遭いますぞ  では・・・   銀英
  38:初歩なればこそ、原則であり真理である   銀英
  39:組織にナンバー2は必要ない。 部下の忠誠心は、代替のきくものであってはならない。   銀英
  40:私は、勅命と法によって、自他の行動を律するものだ 黒色槍騎兵(シュワルツランツェンレータ)が暴発すれば それは帝権に対する反逆行為である それに対して、一歩の妥協も譲歩もする必然性を持ち合わせておらぬ   銀英
  41:組織にしろ国家にしろ 人間の集団が結束するためには必要不可欠なものがあります  それは......、敵ですわ。   銀英
  42:ある集団の中で、異種の思考方を持つ者の存在は不可欠である   銀英
  43:むろん私にも不可能なことがありますよ。 それはあなた以上の失敗をやってのけるということです。   銀英
  44:あの男は、たしかに凡人ではない だが..龍に向かって蛇の部下になるように勧めている  凡人よりたちが悪い   銀英
  45:一人残らず戦死するなんてことはあり得ないし、 生き残る人間がいるとしたら、俺だろうと思ったよ   銀英
  46:戦争の90%までは、後世の人があきれる理由で起こった 残りの10%は、当時の人々でさえあきれる理由で起こった   銀英
  47:あせることはないよ。 朝食は昼までにすませればいいし、葬式をやるのは死んでからでいい   銀英
  48:市民に対する公共サービスの均質化の進みぐあいは、 社会の民主性の度合いに正比例する   銀英
  49:戦う以上、犠牲が皆無と言う事はありえない。 だが同時に、犠牲の増加に反比例して戦勝の効果は減少する。 この双方の命題を両立させる点に用兵学の存在意義があるはずだ。 つまり最小の犠牲で最大の効果を,ということであり、 冷酷な表現を用いれば、 いかに効率よく味方を殺すか、ということになるであろう   銀英
  50:信念とは、あやまちや愚行を正当化するための化粧であるにすぎない。 化粧が厚いほど、その下の顔はみにくい。   銀英

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク