心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
検索結果「や」
4127件中 101~150 件を表示しています。
前の件<
>次の件
名言・格言
発言者
1:
今お前が抱いてる「死にたい」感情、、、、、俺が殺して
や
るよ俺の前で誰一人とて死なせねぇ、、、、、絶対にだ!
我
2:
自分に悪口言ってくる奴らがいる?じゃあそいつらに感謝しよう!なぜかって?だって自分のだめな所
や
失態は自分で気付けないから。
ただの学校のパソコンで不正している中3だよ
3:
浜崎あゆみが好きで、浜崎あゆみにずっと曲出して欲しいから浜崎あゆみのcdを買うとか、
や
っぱ何か自分が欲しい者に対してお金を払うと思うんだよね。
ひろゆき
4:
君のために死ねるとか、誰も喜びはしない。愛のために生きて
や
れ。共に生きて、明日へ。
怒髪天
5:
平凡な教師は言って聞かせる。 よい教師は説明する。 優秀な教師は
や
ってみせる。 しかし最高の教師は子どもの心に火をつける。
ウィリアム・ウォード
6:
強きをけなし、弱きをわらう。勝者のアラ探しで庶民の嫉妬心を
や
わらげ、敗者の弱点をついて大衆にささ
や
かな優越感を与える、これが日本人の快感原則にいちばん合うんだな。だから革命家も独裁者も出現しないんだよ。
内海課長(機動警察パトレイバー)
7:
い
や
まず愛さなきゃ愛されない。(愛されてるかどうかが試されるぞ、というKUNの発言を受けて)
田中90
8:
インスタ
や
ってる
や
つはバカ
久本雅美
9:
嫌なことがあったら全部俺にぶつけろ俺が全部背負って
や
る
デュエリスト
10:
え?マジで天皇の写真を燃
や
しちゃダメで、特攻隊員を間抜けって言っちゃダメなの?
堀田延
11:
永遠に人心
や
人道、人の本質が尊重され、永遠に青春
や
自由の気概があるべきだ。
温家宝
12:
や
り切った時の気持ちを知ればクセになるから
木村ひさし
13:
や
るしかないんだわ。
ぐうたらサラリーマン
14:
見かけ上、幻想
や
酩酊
や
狂信を恃みにして自らの目に運命の過酷さをごまかす人だけが、人間の悲惨さを超えることができるのだ、と。
シモーヌ・ウ゛ェイユ
15:
争いは起きて欲しくないって?。争いを起きなくするには人類の考えを統一するほかない。しかし、もしその考えが間違えていたとしても誰も指摘しない。考えが同じだから、疑問を持つ事もなく、技術
や
科学は進歩しない。だから、人それぞれ別の考えを持ち、論争という犠牲の無い争いをする事も大切なんじゃないか?
私
16:
知らないでいるほうがた
や
すいのだ、天国を、手の中にいもしない蝶のように握っているほうがいいのだ。
カポーティ
17:
絶対主義的天皇制を打倒し、大地主
や
財閥の支配を解体する
日本共産党
18:
あんたたちの世代が 自由に
や
り過ぎたせいよ まあね その分裏で何
や
ってるか わかりにくくなっちゃったけど・・・あなたたちは ほら 顔に全部書いてあったもの わかり
や
すかった
SUNNY 強い気持ち・強い愛
19:
い
や
アニメはな 今に日本が 世界に誇るもんになるで
SUNNY 強い気持ち・強い愛
20:
つまり、幸福を実現できる知慮ある人間とは、自身ではどうしようもない実践的事柄にむ
や
みに首を突っ込まず、節度をもって総合的に判断する、ということである。
中村隆文
21:
正義は単に正しいということで、強さ
や
力、勝つことと必ず結びついているわけではないのです。
ふだんづかいの倫理学
22:
部落差別の根本は、いわれのない偏見です。歴史的な背景
や
過去の差別発言、現状をきちんと知っていくべきですね。
村崎太郎
23:
今
や
めたら 神を見捨てるのよ それでいいの?
ジョイフル ノイズ
24:
置かれた状況よりも、意識の状態のほうが、ものをいう。現実生活をどう感じるかという点に関しては、自己の感受性
や
考え方が問題である。
ショーペン ハウアー
25:
この世にあるものは、ほとんどすべてのものが、中身の空っぽなクルミだと言うことができる。芯というものがそもそも希なのだ。まして
や
芯が殻の中に入っていることはなおさら希である。
ショーペン ハウアー
26:
最も運が良い幸福な人は、精神的、肉体的に激しい苦痛を知らずに一生を過ごす人であり、激しい喜び
や
大きな快楽をさずけられた人ではない。
ショーペン ハウアー
27:
娼婦を差別したり弱者扱いしたりすることに怒りがある。男の人からお金をもらって働かない人
や
、愛人稼業の人は結構多い。娼婦との間にどんな差があるのだろうと思う。
花房観音
28:
確実だと思うことは大変な思い違い
や
不確実の確かな証拠である
モンテーニュ
29:
人の意見なんか聞くな。自分の
や
りたいことは自分にしか判らない。自分の人生は自分で決めないと後悔する。
辻一弘
30:
人生は自らデザインできるという言説が盛んに語られるが、病気
や
事故、災害など、いかんともしがたい事態は必ず
や
って来る。
釈徹宗
31:
ああ、昨年(ふるとし)の雪、現在(いま)はどこへ
や
ら。
フランソワ・ヴィヨン
32:
自分の親愛の対象となる他者を俗に言う「友達」って定義しよう
や
。……わしは常日頃からこう考えてる。他者に親愛を傾けてる奴なんてい
や
しない……人は対人関係に見返りを求めるからな。
無達和尚
33:
や
っぱ子供の頃の家庭環境って、人の性格とかモロに左右するよね……。
岳羽ゆかり
34:
人類はもは
や
修正のきかないほど、壊れてしまっているんじゃありませんか?・・彼らは若いうちに道を踏みはずし、素早いもの、無節操なもの、卑しいものにからめとられてしまいます。
オグ・マンディーノ
35:
悪魔は言う、「
や
つらが各派、各党に分裂したときこそ、時機到来だ」と。
ミルトン
36:
ものごとには、正しい
や
り方とそうでない
や
り方があるの。それをおぼえてもらいます
モンゴメリ
37:
同一労働、同一賃金の実現を目指すなら正社員をなくしましょうって、
や
っぱりね、言わなきゃいけない
竹中平蔵
38:
生に関する技術では、何物も発明しませんが、死に関する技術では、人間は自然を凌駕して,化学
や
機械の力で、悪疫、流行病、飢饉というような、あらゆる殺戮を行っています
バーナード・ショウ
39:
格言
や
ことわざの類は、甘かろうが、苦かろうが、そのさじ加減でどうとも取れる曖昧なものです。言葉はあくまで言葉に過ぎません。
シェイクスピア
40:
真の芸術と真の芸術家はどんな口実で攻撃されてもかまわない。保護されるのはいつもま
や
かしの弱い芸術なのだ。真面目な芸術家たちに対し、多くの干渉がなされた。私は今ここにそれをあげつらう気はないが、いつの日かそれについて語るかもしれない。私は彼らの主張に対抗し、その槍をへし折って
や
りたい。
クリムト
41:
悪魔は人間が地上
や
天上のあらゆる偉大な真理のすみにすててしまうごみの山のなかから、悪人たちの魂を見つけだしてひろうからです。
ユゴー
42:
28年前に番組が始まったときから、中庸の精神で真ん中のつもりで
や
ってきましたが、いつの間にか、左の方にいた番組がなくなって、一番左みたいになってしまいました。
関口宏
43:
「平和」だと?おれは地獄とモンタギュー家の
や
つら全部を憎むように、この言葉を憎む。
シェイクスピア
44:
もし人間が善人ばかりなら、私も大急ぎで皆に飛ぶことを教えて
や
ります。がもし悪人が意のままに空から善人の所に侵略できることになったら、善人は何処に枕を高くして眠れましょう。
サミュエル・ジョンソン
45:
人はだれだって、考え
や
行いについてほんとに真剣になれば、聖者だ
ゲーテ
46:
復讐は誰にでも
や
れることではなくて、悪事を行った者に対して裁判権を保有している裁判官だけに属しているものです。
カンタベリー物語
47:
いのちがけで、
や
ってみたいのです。誰にほめられなくてもいいんです。ただ、走ってみたいのです。
太宰治
48:
どんなに努力して
や
りきったとしても願った結果が得られるとは限らない。それを体験した者は、後悔もなく前に進む。それを聞いただけの者は、ただ立ち止まるだけ。将来、願う結果を得るのはどっち?
作者不明
49:
人間は物を考える理性と、物を創り出す力とを、天から授かっています。それでもって、自分に与えられているものを、ますます殖
や
して行けという神様の思召しなんです。ところが、今日まで人間は、創り出すどころか、ぶち毀してばかりいました。
チェーホフ
50:
死ぬ瞬間のことを考えれば、
や
るべきことが見えてくる。
日蓮
前の件<
>次の件
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク