名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「ダミー」

2960件中 2251~2300 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:唯一の安定状態は、法律の前に全ての人間は平等ということ   アリストテレス
  2:自然には何の無駄もない   アリストテレス
  3:我々の性格は 我々の行動の結果なり   アリストテレス
  4:嘘が走っても、真実が追いつく   ポルトガルの諺
  5:暴力を隠すことができるのは嘘だけであり、嘘を維持することができるのは暴力だけである   ソルジェニーツィン
  6:自分の国で苦しんでいる人がいるのに 他の国の人間を助けようとする人は 他人によく思われたいだけの偽善者である   マザー・テレサ
  7:世界の戦火で命を落としそうな子ども達、飢餓で苦しんでいる子ども達に猿回しの芸を見てもらいたい   村崎太郎
  8:正常と異常の境界線など誰に引ける?ふとしたきっかけで入れ替わらないと、誰に言える?もうすぐ分かる。狂ってるのはきっとこの世界の方さ。   ヴィンセント
  9:弱者のままでいたくないのなら、戦いの中に身を置くしかない!   タクティクスオウガ
  10:人は自分に似た家を建てる   イタリアのことわざ
  11:世界の半分は、ほかの半分がどんな生活をしているかを知らない   ジョージ・ハーバート
  12:敵となることは罪だ。敵を持つことは試練だ。   ベンジャミン・ウィッチカット
  13:人は負けるとわかっていても、戦わねばならぬ場合がある   バイロン
  14:自然に強制を加えてはならず むしろ これに従うべきなり   エピクロス
  15:深く、恐ろしく真実を語る者であれ。自分の感ずるところを表現するに決してためらうな   ロダン
  16:青年よ!若き君たちよ!つねに正義とともに立て!若き君たちの胸中から、正義が消え失せてしまえば、その行く末は、社会の破滅である。   エミール・ゾラ
  17:差別することは支配することです   マルコムX
  18:暴力は正義すらも不正に行う   トーマス・カーライル
  19:人間を照らす唯一のランプは理性であり、生の闇路を導く唯一本の杖は良心である   ハイネ
  20:我々の人類に対する最大の罪は、彼らを憎むことではなく、無関心であることだ。それは非人間性の真髄だ。   バーナード・ショー
  21:世界のどこかで、誰かが蒙っている不正を、心の底から悲しむことのできる人間になりなさい、それこそが革命家としての、一番美しい資質なのだから   チェ・ゲバラ
  22:人は毎日髪を整えるが、どうして心は整えないのか   チェ・ゲバラ
  23:1つの名言は多くの本の一冊に勝る   ルナール
  24:不正の存在を前にして黙する人々は、じつは不正の共犯者に他ならない   ラスキ
  25:環境保護も動物愛護も すべては人間を目安とした歪な物ばかりだ。なぜそれを認めようとせん!   広川剛志
  26:僕が動物たちから学んだことはたくさんある   ジェームス・ディーン
  27:人の命を何よりも尊ぶ人が動物の命も大切にしますね。   志茂田景樹
  28:「自分を知ること」、そして、「自分に忠実であること」。それと、人間にはあらゆる生き物と通じ合える命の火花がある。   デイヴ・ブルーベック
  29:ひとりひとりの つかの間の命だからこそ 穏やかに温めあおう   山川啓介
  30:人間が他の動物よりも上に立つ理由は、我々が冷酷に他の動物を苦しめることができるからではなく、彼らを憐れむことができるからです。   釈迦
  31:人間は助けることの出来るすべての生命を助けたいという内的要求に従い、何らかの生命のあるものならば加害することを怖れる、というときにのみ真に倫理的である   シュバイツァー
  32:真に生命を愛する者こそ、真の勇者である   吉川英治
  33:人間はぬくぬくしはじめると、ろくな仕事はせぬ。   紀野一義
  34:お2人は、部落の者と部落外の者との結婚の、希望の光です   組坂繁之(村崎太郎夫婦について)
  35:私は人間の権利と同様に 動物の権利も支持している。そしてそれこそは、すべての人類が進むべき道である。   リンカーン
  36:人間が動物の殺害を繰り返す限り この地上で戦争が消えることはない   バーナード・ショー
  37:動物を殺すことが 人間を殺すことと同じように犯罪とみなされる日が いずれ来るだろう   レオナルド・ダ・ヴィンチ
  38:国の偉大さと道徳的発展はその国における動物の扱い方で分かる   ガンジー
  39:『この曲すごいです』って言ってくれる人いるんですけど、そう言ってくれるあなたがすごいと思います。   藤原基央
  40:俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。   藤原基央
  41:独りでも生きていける強さ」なんてモノは要らん。リボン付きでプレゼントされても捨てちまうだろうな。独りで生きる意味ってあるのか?俺は孤独には全力で抵抗するよ。いつだって誰かを探すよ。他人が居てこその俺だろう。傷付け合って存在確認だろう。これらを放棄した俺なんて死んでいる様なモンだ。   藤原基央
  42:『うわ、眩しい。すっげぇ眩しいんだけどさ、消えてくんない?』と思うくらい眩しいのが夢だと思うし、『いや、あれを見てないと俺の生きてる意味がないとか、存在自体が怪しくなってくる。だから俺は目がつぶれてもいいから、あれを見るぞ』っつうのが夢を見てる人だと思うし、夢を見てる人ってそんぐらいかっこいい人だと思うし、そんぐらい覚悟してる人だと思うし、そんぐらいリスクを背負ってる人だと思う。   藤原基央
  43:幸せじゃない瞬間も含めて 幸せだと思います。   藤原基央
  44:出会わなければ良かった出会いなんてきっとない…ないよ。   藤原基央
  45:歴史から何かを学ぼうとしない者は歴史の過ちを繰り返す。が、歴史を学ぶ力のないものが権力を握ると国が亡びる。そして歴史を学ぶ力がありながら、それを歪曲して利用する輩が政権を握れば、世界が惨禍を免れない。   新妻秀一
  46:自分の国が勝つと、一瞬、自分も強くなったような錯覚に陥るのでしょう。   田中優子
  47:天才として産まれるのではない。天才として生きるのだ。   けー。
  48:海賊が悪?海軍が正義?そんなものはいくらでも塗り替えられてきた…!平和を知らねえガキどもと、戦争を知らねえガキどもとの価値観は違う!頂点に立つ者が善悪を塗り替える!今この場所こそ中立だ!正義は勝つって?そりゃあそうだろ、勝者だけが正義だ!   ドンキホーテ・ドフラミンゴ
  49:言葉は人によりつくられ、人はその言葉により成長する。が、、、、、日本では、言葉は人により捻じ曲げられ、日本人はその言葉で滅びゆく!、、、   新妻秀一
  50:インターネットが繁栄してからの、ルールの曖昧な時代に、秩序が無いとすぐ不安になる日本人は弱い。   伊藤穣一

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク