名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「虎」

26件中 1~26 件を表示しています。

  名言・格言   発言者
  1:虎は死して皮を遺し人は死して名を遺す須く著作を後世に遺すべし   増山守正
  2:常に良き友と話し、異見をも請け申すべく候。人の善悪は友によると聞こへ候。   藤堂高虎
  3:あらゆる危険をおかして、あらゆる生き方をこころみることのできるのは、青春の時期だけだ。   田宮虎彦
  4:一人の人間の心の中には、虎、豚、ろば、そしてナイチンゲールが住んでいる。人間の性格の持つ他面性は、彼らの等しからざる働きによるものである。   ビアス
  5:虎は死して皮を残し、人は死して名を残す。保険に入っていれば金を残す。   吉行淳之介
  6:どんな組織でも機械でも、運用するのはしょせん、人間だ。 上位に立つ者の才幹と器量次第で、虎が猫にもなりその逆にもなる。 虎の牙がどちらを向くか、これもまた猛獣使いしだいだ   銀英
  7:黙れゲス! 貴様は、司令長官の正論を封じるのに自らの見識ではなく 皇帝陛下の御名をもってしようというのか!虎の威を借る狐めが そもそも貴様、内務省の一局長の身でありながら何の故をもって 上級大将以上の位をもつ武官のみに出席が許される この会議に顔を並べているのか あまつさえ、元帥同士の討論に割り込むとは、増長もきわまる 即刻出て行け! それとも自分の足で出て行くのは嫌か!!   銀英
  8:両虎人を争って闘えば、小なる者は必ず死し、大なる者は必ず傷つく。   「戦国策」
  9:両虎(りょうこ)相闘えば勢い倶(とも)に生きず   「史記」
  10:『人生最後は、絶対プラスになる』だってそう考えなきゃやっていけないでしょ?   虎
  11:青春の持つエネルギーは、傷つく事を怖れているようでは、何事も成しえない。   田宮虎彦
  12:他人のために何かをやったとしても決して見返りは求めるな、 もしそれを望んだらその瞬間お前の行動は醜悪なものになる   TOUGH 宮沢静虎
  13:虎を生み出したといって神を責めるな。むしろ、虎に翼を与えなかったことを神に感謝せよ。   ファインディング・ニモ
  14:隠密同心心得の条 およそ悪は その実態を見極め その根源を絶つべき事 虎穴に入らば 己の肉を斬らせ 然る後 敵を倒すべし この定め 故 忘れる事なかれ   隠密同心
  15:世間の人は虎を、性欲の虎を放し飼いにして、どうかするとその背に乗って滅亡の谷に落ちる。   森鴎外
  16:しごかれて「なにくそ!」と思う奴は強くなる。自分のためにしごいてくれていると思う奴は強くなれない。坊さんにでもなったほうがいい。   龍虎/テレビ番組
  17:虎穴に入らずんば虎子を得ず。   「後漢書」班超伝
  18:オレはよく人に、貴方の人生で一番大切な事、あるいは一番大事な物はなんですか?と聞く!それがその人を知りたいと思った時に一番シンプルな質問におもえるからだ。   南部虎弾
  19:何でもないような事が、幸せだったと思う。  何でもない夜の事、二度とは戻れない夜。   虎舞竜
  20:虎は死んで皮を残すが、人は死んで名を残す そうならなければならない   大山倍達
  21:虎になれてなぜ猫になれん   朝比奈宗源
  22:虎に乗っている者は、降りることを恐れるものだ。   西洋の格言
  23:用うれば虎となり、用いざれば鼠となる。   「太平記」
  24:上の決裁を仰ぐ時は、必ず案を二つ出せ。   藤堂高虎
  25:人が虎を殺そうとする場合はスポーツと呼ばれ、虎が人を殺そうとする場合は獰猛   オードリー=ヘップバーン
  26:常に死を覚悟していれば、心は動じない。   藤堂高虎

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク