名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「ある」

9441件中 2851~2900 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:地獄を見ても突き進む。私の信条よ。前進あるのみ。   ヤコブ・ブルクハルト
  2:人生の目的は、目的のある人生を送ることだ。   ロバート・H・ゴダート
  3:周到さは優秀さの一部である   ソロー
  4:英知の人は永遠の人である。   エドワード・エルリック
  5:命があるところには、希望がある。   西洋の格言
  6:空(くう)の空、いっさいは空である   聖書伝道の書
  7:いやしくも教える立場にあるものは学ぶことを止めてはならない   作者不明
  8:愛のない結婚もあれば結婚しなくても愛があることもある   作者不明
  9:真実は冗談の中にある   西洋の格言
  10:すべての母親はハンディキャップがある。なぜなら、手が二つしかない。   西洋の格言
  11:すべての情報に目を通そうとしてもムダである。自分に関係のない情報ははなから必要ないと考えないと、情報の海で溺れてしまう。いらない情報はただのゴミである。   竹村健一
  12:床屋に散髪する必要があるかどうか聞いても無駄だ。   ダニエル・J・ブアスティン
  13:プロとしての知識・技術を持った人間に、アマチュアは勝てないが、プロは経験を重視するあまり柔軟性に欠ける場合がある。そこにアマチュアがつけいるスキが生じる。   竹村健一
  14:情報収集の最大のポイントは、目的をはっきりさせることである。何のために情報を集めるのかを曖昧にしたまま、総花的になんでもかんでも溜め込むのは愚の骨頂だ。   竹村健一
  15:日本では自分の考えを主張する人は歓迎されない。「和」を大切にするからだ。然し、これからの日本には「主張する人間」が必要である。   竹村健一
  16:「そんなものが商売になるか」と考える人と「これを一丁商売にしてやろう」と考える人がいる。起業して成功するのは、改めて言うまでもなく、後者である。   竹村健一
  17:おそらく大罪はたった1つ──焦慮である。焦慮のためにわれわれは楽園から追われた。焦慮のためにわれわれは帰ることが出来ない。   カフカ
  18:民衆の声は神の声である。   ラテンことわざ
  19:客観的事実など存在しない。あるのは自分の目を通して見た事実だけである。   ハイタカ
  20:若者は自分には十分な分別があると思っているが、それは酔っぱらいが自分は酔っていないと思う   チェスターフィールド
  21:天才とは、複雑なものを簡単なものに変化させる能力である。   C・W・メカトーフ
  22:苦難には意味があって、良いものも悪いものもある。人間の目には悪いものに見えるけど、悪いものこそ良いものなのかもしれない。こんな病気ばかりしている私は、もしかしたら神様にえこひいきをされているんじゃないか。そう思ったときに心の平安が訪れました。   三浦綾子
  23:成功した企業では、必ず誰かが、かつて勇気ある決断をしている。   NHK大河ドラマ
  24:慣習であるが故にこれをなすという人は、何らの選択をも行なわない。   J・S・ミル
  25:私の出会う人は皆、ある意味で私の先輩だ。   エマーソン
  26:君の命は君のものじゃない。我々の命というのは託されたもの。我々は生かされてあるんだよ。生きているんじゃない。勘違いをするな。   水谷修先生(夜回り先生)
  27:ただ青いだけの空って退屈だろ?そこには白い雲があるからこそ見てて飽きない、面白い。   北条司
  28:孤独であるということは、自分自身であるということ。   あさき
  29:誰だって幸せに過ごす権利がある。 難しいのはその享受。  誰だって幸せに過ごす権利がある。 難しいのはその履行。  私にだって幸せに過ごす権利がある。 難しいのはその妥協。    ひぐらしのなく頃に
  30:卑怯という言葉は敗者の言い訳でしかない。  自分以外の大勢の期待を背負った時、 人生の中では絶対に負けることができないシーンは必ずある。  いくつもある。  その時、尽くすベストに上限はない。  ただひたすらに 勝つための努力を惜しんではならないのである。  自らの努力に勝手に上限を設け、  それ以上の努力をした相手を 卑怯と罵る卑怯には決して堕ちてはならない。   ひぐらしのなく頃に
  31:誰だって幸せになる権利がある。 難しいのはその享受。 誰だって幸せになる権利がある。 難しいのはその履行。 私だって幸せになる権利がある。 難しいのはその妥協。   ひぐらしのなく頃に
  32:未知の世界を探求する人々は 地図を持たない旅行者である   湯川秀樹
  33:大切な人がいなくなっても、 それは“無”じゃなくて “空っぽ”があるんです   藤原基央
  34:ある不安が無くなっても、また新しい不安が出てくる。 その不安をなくそうとしても新しい不安が出てくる。  もしすべての不安が無くなったとしても、 新しい不安が出てこないかという不安が出てくる。   藤原基央
  35:人生とは、困難との戦いの連続である   諸葛亮孔明
  36:天下は一人の天下にあらず、すなわち天下の人の天下である。   諸葛亮孔明
  37:どんな不幸のなかにも幸福がひそんでいる。どこに良いことがあり、どこに悪いことがあるのか、我々が知らないだけである。   ゲオルギー
  38:自尊心は多くの美徳の源泉である。虚栄心はほとんどすべての悪徳と悪癖の源泉である。   Tシャツの恋/TUBE
  39:急な山を登りつめて頂上に腰をおろす旅人は、ほっと一息いれるのが限りない喜びであるが、もし、永久にそうやって休息していろと無理強いされたら、彼は幸福であるだろうか。   キャスター
  40:精神のいちばん美しい特権の一つは、老いて尊敬されることである。   キャスター
  41:恋は熱病のようなものである。それは意思とは関係なく生まれ、そして滅びる。   キャスター
  42:私の言う結晶作用とは、次々に起こるあらゆる現象から、愛する者の新しい美点を発見する精神作用のことである。   キャスター
  43:二人の人が同じ意見を持っているとすれば、そのうちの一人は余分である。   アウグスティヌス
  44:問題の見方こそが問題なのである   アウグスティヌス
  45:金より大事なものはたくさんある ただ、 そのどれもが金がかかる   だれか
  46:何も考えないで生きていくのが一番ラク。 でも、人生は考えて考えて考え抜かないと面白くない。   とある
  47:常識を超える「天才」を止めるのは 常識が通じぬ「馬鹿」しかいない   とある
  48:貧乏は恥ではない。 ただ、不憫である。   とある
  49:すれ違う時の中で あなたとめぐり逢えた 不思議ね 願った奇跡がこんなにも側にあるなんて   MISIA
  50:恥じらいっていいよね。恥じらいがあるからこそ みんな人生で好き放題やったりしないんだ。    Morrissey(The Smiths)

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク