心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
検索結果「や」
4145件中 1151~1200 件を表示しています。
前の件<
>次の件
名言・格言
発言者
1:
カリスマ
や
独裁者の台頭は、国民というものが根本的に、 自主的思考とそれに伴う責任負担よりも、 命令と服従とそれに伴う責任免除を好む生き物だといえるでしょう
銀英
2:
謀略によって国が建つか!真義によってこそ国は建つ 少なくとも、そう思考するのでなければ 何を以て兵士
や
民衆に新王朝の存立する意義を説くのか
銀英
3:
一言、ご忠告申し上げておく あの孺子(こぞう)、い
や
ローエングラム侯はまぎれもない 政戦両略の天才、なめてかかると手ひどい目に遭いますぞ では・・・
銀英
4:
むろん私にも不可能なことがありますよ。 それはあなた以上の失敗を
や
ってのけるということです。
銀英
5:
彼は敵に回せば
や
っかいな相手です ですが、味方にすれば....もっと始末が悪いでしょう
銀英
6:
この世で一番、強い台詞って
や
つを教えて
や
ろうか? どんな正論も雄弁も、この一言にはかなわない それは、「それがどうした!」って言うんだ
銀英
7:
あせることはないよ。 朝食は昼までにすませればいいし、葬式を
や
るのは死んでからでいい
銀英
8:
信念とは、あ
や
まち
や
愚行を正当化するための化粧であるにすぎない。 化粧が厚いほど、その下の顔はみにくい。
銀英
9:
軍隊は暴力機関であり、暴力には二種類あるってことだ。 支配し抑圧するための暴力と、解放の手段の暴力だ そして国家の軍隊という
や
つは、本質的に前者の組織なんだ。 残念なことだが、歴史がそれを証明している。 権力者と市民が対立したとき、軍隊が市民の味方をした例は少ない。 それどころか、過去、いくつもの国で、軍隊そのものが権力機構と化し、 暴力的に民衆を支配さえしてきた。
銀英
10:
真実って
や
つは、誕生日と同じだよ。 個人にひとつずつあるんだ。 事実と一致しないからといって、嘘だとは言いきれないね。
銀英
11:
人間の行為のなかで、何がもっとも卑劣で恥知らずか。 それは、権力を持った人間
や
権力に媚をうる人間が、安全な場所に隠れて戦争を賛美し、 他人には愛国心
や
犠牲精神を強制して戦争へ送り出すことです。 宇宙を平和にするためには、帝国と無益な戦いをつづけるより、 まずその種の悪質な寄生虫を駆除することから始めるべきではありませんか
銀英
12:
一生懸命働いた時の夢をみて 目がさめたら
や
っぱり、 一生懸命働かなきゃならないなんて こんな理不尽なことはない
銀英
13:
人類の社会には思想の潮流が二つあるんだ 人の命より価値があるという説と 命に優るものはないという説だ 人は戦いをはじめる時、前者を口実にし
や
める時に後者を理由にする それを何百年何千年と続けてきた
銀英
14:
次官の職責は、尚書に次ぐものだ もし、卿の才幹と器量がシルバーベルヒを上回るものであれば 彼ではなく、卿を尚書に任じたであろう 卿は、恭謙にして自分自身を知る...それでいい 今後とも、シルバーベルヒを補佐して
や
ってくれ
銀英
15:
俺達はどんだけ人に嫌われようが どんだけ人に笑われようがかま
や
しない! ただ 護るべきものも護れんふがいない男にだけは 絶対になりたくないんだとね!
銀魂〜銀時〜
16:
お母さんだって忙しいんだから. 夕飯のメニューに文句つけるの
や
めなさい
銀魂〜銀時〜
17:
昨日の敵は、なん
や
かん
や
で今日も敵
銀魂〜銀時〜
18:
何
や
ってるの私・・ 愛だの恋だのくだらない事ばかり言って なんにも護ることができないの 一番大切なものも護れないっていうの
銀魂〜銀時〜
19:
あんたの
や
れることは 目の前に転がってんだろ だったら四の五の言わずに
や
れよ 結局俺達は自分の領分で今
や
れること
や
るしかねーんだよ 過去に囚われたり 未来にすがったりする暇はねー んなことしてたら 大事な今がまた こぼれ落ちるぞ
銀魂〜銀時〜
20:
・・・最後まで憎たらしい奴よ・・・ わーったわい!言われんでも消えて
や
るわいチクショー!! だけど最後になぁ 安くさろーが 何だろーが これだきゃ言っとくぞババァ! お前といた五十年・・・色々あったけどなぁ
や
っぱ楽しかったぞ クソババァ!!
銀魂〜銀時〜
21:
例え最後がどんなんでも 私とあんたが生きた五十年は変わらんだろ 今さら安っぽい言葉で飾り立てなくてもさぁ ほころびだらけだけど 賑
や
かだった人生が 私は気にいってんだよ
銀魂〜銀時〜
22:
・・・背筋伸ばして生きる? まるでガキの学級目標じゃねーか ・・・そうい
や
お袋もよく言ってたな 背中曲がってるぞ しゃんと立てって・・・ ・・・母ちゃん 俺・・・今・・・ 真っすぐ立てているか?
銀魂〜銀時〜
23:
僕が本当に欲しかったのは 地位
や
名誉でも 武功でも才能でも 才能を認めてくれる理解者でもなかった 僕は ただ 誰かに隣にいてほしかった ただ誰かに見てほしかった ただ一人が嫌だった ただ 絆(なかま)が欲しかった
銀魂〜銀時〜
24:
君に一つ言いたいことがあったんだ 僕は君が嫌いだ いずれ殺して
や
る だから・・・ こんなところで死ぬな
銀魂〜銀時〜
25:
夢を掴んだ
や
つより 夢を追ってる奴の方が 時に力を発揮するもんでさぁ。
銀魂〜銀時〜
26:
・・・せめてよォ 死ぬ前に一時でも人並みの幸せ 味わわせて
や
りてーんですよ
銀魂〜銀時〜
27:
土方さん俺もアンタと同じでさっ 早い話ココにいるのは近藤さんが好きだからでしてね 俺
や
土方さんにたいな性悪がいて それでちょうどいいんですよ
銀魂〜銀時〜
28:
俺達はどんだけ人に嫌われようが、 どんだけ人に笑われようが、かまい
や
しない… …ただ、守るべきものも守れんふがいない男にだけは 絶対になりたくないんだとね
銀魂〜銀時〜
29:
復讐しない
や
つはロバ
スーダンの格言
30:
みんな、目の前の損得を気にしすぎるような気がする。これは割りに合わないから
や
めようとか。でも、人生は目先の損得では決まらない。僕は人生はトータルで、プラスマイナスゼロだと思っている。
パパイヤ鈴木
31:
上司と口論してはいけない。あなたの判断を穏
や
かに聞いてもらうように心がけよう。
ジョージ・ワシントン
32:
職人が自分で仕事の質を落とすってことは考えられません。世間
や
客が質を落とせって言っている場合が多いですね。連中は売れりゃいい、買えりゃいいんですから。
永六輔
33:
未知のことばかりでした。でも、全部、自分で判断して決めました。そして、なにひとつとして今まで通りの
や
り方では
や
りませんでした。わたしは、すこぶる幸せでした。
トーベ・ヤンソン
34:
人々が必要とするところに、自分の力
や
お金をつぎこんでください。そうすれば、成功することは間違いありません。
ラッセル・H・コーンウェル
35:
一見逆境に見えても、発想を変えれば幸せになれるのだ。この楽天の発想ができるかできないかで、人生の明暗は決まってしまう。他人の気持ち
や
環境そのものを、変えることはできないかもしれない。しかし、自分自身はいくらでも変えられるのである。
植西聰/マーフィーの幸福論
36:
困難で
や
りがいのある仕事を始める時は、私は次のような人を探す。人生を楽観的にとらえ、情熱を持つ人、毎日の問題に熱意と自信を持って取り組んでいる人、勇気があり、想像力に富む人、周到な計画と勤勉さで、自己の気迫を一点に集中でき、しかも、「これは大変な仕事ですね。でも、必ず成功させましょう」と言ってくれる人。
ヘンリー・J・カイザー
37:
あのお方が正しいかどうかなど問題ではなかった 信じることを
や
めた小生のこの行いこそ— 人の闇そのものだったのです
Tシャツの恋/TUBE
38:
葉さん あなたは全てを託し信じられる友達です ですからどうか葉さんも信じてお
や
りなさい 大切な心のために 何があってもあの娘を守りぬくのです 少なくとも少なくと
Tシャツの恋/TUBE
39:
なんとかなるって なんでも
や
ってみなきゃ はじまんねえだろ?
Tシャツの恋/TUBE
40:
年の初めに神様の前で願いを言う でもそれは神だのみじゃなくて 自分に誓いを立てる事なんだ 今年は何をしたいとか 今年の自分はこうありたいとか 誰にもしばられず一番ゆらぎ
や
すい自分の心を 神様に約束する事で釘をさす
Tシャツの恋/TUBE
41:
他人に困難なことを容易に
や
ってのける、これを才能という。 才能に不可能なことを容易に
や
ってのける、これを天才という。
アミエル
42:
「こうであったらいいな」ということがあったら、そうなったつもりになってごらんなさい。これから
や
りたいということがあったら、今
や
っている気になってごらんなさい。貴方の人生には奇跡が訪れます。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
43:
敵など、気にしなさんな!一笑に付したまえ!相手にしないことです。敵は、君が悩み、君が悶えるのを見たくて、
や
っているのです。その思うつぼに入って、敵を喜ばしてはいけません!楽しく、朗らかにしていることです。世の中の騒ぎなんか見下ろして。強く、強く生きるのです!笑い飛ばしてしまうのです!
ユーゴー
44:
大好きなことを
や
らなきゃ幸せに成功なんてできないよ
ユダヤ人大富豪の教え、ゲラー氏
45:
子供たちのことで、何かを直して
や
ろうとするときにはいつでも、それはむしろわれわれのほうで改めるべきことではないかと、まず注意深く考えてみるべきである。
ユング
46:
思い
や
りは誠実
や
人間関係の基本である。人間だけでなく、動物、魚、鳥、木、全ての生き物への愛があるということである。
スラムダンク 安西光義
47:
若者の多くは、ぶしつけ
や
無作法を天真爛漫のつもりでいる。
ラ・フォンテーヌ
48:
ひとりの人間には、その運命と人生を決するような時が、生涯一度
や
二度は必ずあるものであり、それを乗り切った瞬間、彼の未来は全面的に変わるものだ。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
49:
希望を失わないで
や
っていると自然と知恵も出てくる。精神が集中して、そこに色々な福音が生まれてくる。
松下幸乃助
50:
自由というのは「
や
りたい放題」じゃない。 ルールがあって、その中での「自由」という意味だ。
雑誌の背表紙
前の件<
>次の件
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク