名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「ダミー」

2960件中 2401~2450 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:兵とは国の大事なり。死生の地、存亡の道、察せざるべからざるなり。   『孫子』 孫武
  2:「今まで何番目だったかは知らないけど、何も残っていないのならーー今の君にいちばん大切な物は君自身だ。それを蔑ろにするのは、絶対に間違ってる」   『空の境界』矛盾螺旋 黒桐幹也
  3:イギリス紳士は、博愛精神に富み、弱きを助け強きをくじく。常に法を拠り所にし、全ての不正を憎み、正義を貫く。   『坂の上の雲』 イギリス海軍大尉
  4:クラスで一ばん 目立たない私を 選んだ理由はなぜ?   岡田有希子
  5:誰にも優しい あなたのことだから 土曜のシネマに誘ってくれたのも ほんの気まぐれでしょう   岡田有希子
  6:幸せって考えなくていい時間の多さだとおもう。適度に現状が変わっていって、変わっていくことに疑問を持たなくていいこと。   僕の母
  7:自分探しの旅なんてのは気付かぬうちに始まっているものだ。それは長い道のりかもしれないし短い旅に終わるかもしれない。だが終わった後に気付くあなたもみんなも輝いている。   私
  8:正直絡みづらいから話しかけないで欲しい   うえだゆうじ
  9:未来は修正出来る過去   談志師匠
  10:アリス学園、卒業おめでとう。佐倉蜜柑ちゃん   学園アリスの鳴海先生
  11:本を焼く国は、やがて人を焼く   関東図書隊基地指令
  12:この事件を起こした選手は数人だ。 だから、他の選手も同じような目で見ないでほしい。   ドラゴンゲートの糞ファン
  13:ああ、生きている。なんだかひどく男が羨ましくなった。   久保竣公
  14:借りは冬 返せ   笠松幸男
  15:別れなければ、また会う事はできない。   渡邊
  16:勝算は無いが・・・自信はある。   渡邊
  17:自分の未来がどうなるか ハッキリ知りたければ 彼と結婚したわ でも知りたくないの あなたと生きたいの   ジャスト・マリッジ
  18:サラを永遠に愛し続ける 来る日も来る日も一生ずっと   ジャスト・マリッジ
  19:この先 どこにいるか 10年 20年 40年先なんて 分からない でも確かなのは サラへの愛だ   ジャスト・マリッジ
  20:寄せて返すだけ 逆らうほど 沈みそうで あなたの背中に しがみついてた   中森明菜
  21:好きという気持ちだけじゃ  ダメなんて 信じたくないけど もう どうしようもないの   西野カナ
  22:貴方は貴方だけのものじゃないのよ この世に自分だけのものなんて ひとつもないの みんな誰かと関わって 何かを共有してる だから自由にならない だからこそ面白くて悲しくて 愛おしいの    壱原侑子
  23:ぜってー、負けんじゃねーぞ!   半沢花(半沢直樹)
  24:分かりました。だったら土下座でもしてみるか。   大和田常務(半沢直樹)
  25:やられたら、やり返す。倍返しだ!   半沢直樹
  26:本当は泣き虫で 少しお人よしな あなたが心配だから   西野カナ
  27:努力が必ず報われるなんて思わない方がいい。   けー。
  28:次から次へと 意見変えるけど そんなの自分が ないのと同じじゃない   安室奈美恵
  29:確かなものなど いくつもないでしょ?   安室奈美恵
  30:星が森へ帰るように 自然に消えて ちいさな仕草も いつまでも あなたしか見えない 私も   プリンセスプリンセス
  31:死ぬことは恐ろしくでっかい冒険だろう。   バリー
  32:青春時代を思い出すのに、音楽があるんだよね。タイムマシンだから。   藤井フミヤ
  33:現在音楽をやっている人は、彼らから(ビートルズ)何らかの影響を受けているはず。自分もそのひとりです。   小室哲哉
  34:十二才の時のような友達はもう二度できない……もう二度と…。   映画『スタンド・バイ・ミー』
  35:耐える必要もない。自己に克つ必要もない。強者は“耐えぬ”!   範馬勇次郎
  36:強さそれ自体は善でも悪でもない。   範馬勇次郎
  37:「耐えることもまた、強さの一つ」 「自己に克つ力、これもまた強さ」 ……見失うな! それ等の戯言、一切耳を貸す必要なし! それ等の解説は全て、意志を通せぬ者達の“必要事項”。言わばそれは、弱者の選択。それ等“言い訳”は強さの純度を曇らせる、排除すべき不純物!   範馬勇次郎
  38:屈服しねえ以上は、勝負に立ったってこと。決着つけさせてもらうぜ。   範馬勇次郎
  39:競うな! 持ち味をいかせッ!   範馬勇次郎
  40:どこかに都合よく子どもの面倒を見てくれるところがないかと、親は思っているんだと思います。幼稚園や保育園だけではなく、幼児教室のようなものもあって、たくさんの子どもたちが通っています。親も、教室の経営者も、遊び相手や友達ができていいとか、家にばかりいたら引きこもりになるとか、さまざまな理由を探すでしょう。けれども、早期教育とか、そういうところまでの意識は特にないと思います。とにかく子どもがそこにいる間、親は、『自分の手がかからない』。   吉本隆明
  41:子どものことは基本的に、全部親がやることだよ、というふうに思っています。   吉本隆明
  42:日本は繊細な音楽を理解する、世界で唯一の国   リチャード・カーペンター
  43:幸運な人生の人には、敗者、弱者の心情はわからない。   立川談志
  44:親父やおふくろさんに訊きましたよ。「どうして俺だけ、いつも憂鬱な顔してるんだ?兄弟みんな、貧乏人なりの朗らかさを持ってるのに、俺だけどうして憂鬱なんだろうな?」って訊いた。そしたら、笑って答えなかった。答えなかったけど、弟の嫁さんには、おふくろさんが「赤ん坊のとき苦労したからね」って言ってたそうです。赤ん坊のとき苦労したって言われたって、俺は知らねぇ(笑) 知らないけどね、つまりは経済状態です。東京へ出てきたときには惨憺たるものだったらしいですね。そのときにきっとおふくろさんは、やっぱりヒステリックな子どもの育て方をしたんだと思います。おそらく僕がいちばんそこに該当したわけです。   吉本隆明
  45:「しゃべることというのは、絶対に人には通じないんだ」と、子どものときから思っていましたし、あまりしゃべらない人間でした。それに、僕は、「あいつ、不機嫌な顔をしている」って言われる顔をしています。これは地顔なんだよと言っても通用しねぇから、もうそういうことは一切抜きにしたい。   吉本隆明
  46:それは、違うよ!   苗木誠(ダンガンロンパ THE ANIMATION)
  47:出会いの神様、あんたいっぺん、死ぬれ!   汐宮栞
  48:あなたは右に 私は左に ふりむいたら 負けよ   アン・ルイス
  49:ネットだから、なにやっても言い訳じゃない!!   サマーウォーズ~小磯ケンジ
  50:愛想笑いなんて頬がつりそう   安室奈美恵

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク