名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「ぼく」

119件中 51~100 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:君があまりにも綺麗に泣くから 僕は思わず横で笑ったよ。 すると君もつられて笑うから ぼくは嬉しくて泣く。    RADWINPS(有心論)
  2:人は何も死なへんでも その日のうちに、なんべんでも 生まれ変われるんやなぁと・・・  なぁんや教えられたような気がしましたわ    ぼくの地球を守って
  3:みんな 未来へ還るの 幾度も幾度も転生を繰り返して 回帰しながら未来へ還っていくんだわ  流れ続ける時の中で 人は自分だけの約束の地を見つけることができるだろうか   ぼくの地球を守って
  4:人は、運について考えるのが大好きです。そういえば、ぼくも運のことを考えるのが好きです。しかし、よくよく考えたからといって、運がよくなるというものでもないようです。   糸井重里
  5:人間にはそれぞれ才能があるというけれど、そういうのは、嘘だと思う。ぼくを含めてほとんどの人間には、才能なんかない。だからといって、他人の才能を見物するだけの生き方では、自分が可哀想すぎる。   樋口有介
  6:いくら吹き飛ばされても、 ぼくらはまた花を植えるよ。   ELLEGARDEN(細美武士)
  7:いつまで相手のキャッチャーばかり気にしてるんだよ!! 本田君のキャッチャーは!!ぼくだろ!!    SMAP
  8:ぼくは確かに 道に迷ってた 深い暗闇で 孤独に泣いていた   NEWS
  9:みんなぼくを信頼してくれているのだ。もし歩かないとしたら、ぼくはならず者だ。   サンボマスター
  10:ぼくは自分の行く所には常に太陽を持ってゆくのさ   J・D・サリンジャー
  11:…ぼくの歩みじゃない…… この一歩一歩が…支えてくれるみんなの歩み    ブレイブストーリー
  12:ものは、自分のものにしたくなったとたんに、あらゆるめんどうがふりかかってくるものさ。運んだり、番をしたり......。ぼくは、なんであろうと、見るだけにしている。立ち去る時には、全部、この頭にしまっていくんだ。そのほうが、かばんをうんうんいいながら運ぶより、ずっと快適だからねえ......。    スナフキンの様な私の兄
  13:ママがママだから ぼくはママをえらんだんだよ。   326
  14:「がんばれ、がんばれ」という人がいるより、ぼくは、「できないでいてくれ」という人がいる方が熱くなる。   イチロー
  15:ぼくが君の親友?その友人名簿から抹殺してもらおう。   モリエール
  16:真の意味でぼくを豊かにしてくれたのは、ぼくが受け取ったものより多くのものを与えた場合だけだった、ということを認めなければなりません。   サンボマスター
  17:子供のころ、ぼくは「のび太」でした。   藤子・F・不二雄
  18:ぼくには何ら保証されたものはない。もともと石ころだったり雑草だったりしたようなところから来てるから、自分の存在に対しての危機感がつねにあるんですよね。逆にそのスリルと危機感は失ってはいけないと思ってる。   高橋克典
  19:岸部露伴「他人を負かすってのはそんなむずかしい事じゃあないんだ・・・ もっとも『むずかしい事』は!いいかい!もっとも『むずかしい事』は! 『自分を乗り越える事』さ!」 (ぼくは自分の『運』をこれから乗り越える!!)   ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
  20:女は殺されたんだ。なのにどうして、犯人は生きてていいんだい?たったひとりの女の子さえ幸せになれないというのなら、ぼくは、そんな世界は否定する。その世界がおしつけてくる倫理も、道徳も、丸ごとなにもかもだ。   転輪少女・サヤカ—狗狼伝承 マルセル
  21:君が話したい相手の心の扉は、ときどき閉まっているかもしれない。でも、鍵は掛かっていない。鍵を掛けられた心なんて、どこにもない。ぼくはそう教わって、いまも、そう信じている。   重松清
  22:もっとも「むずかしい事」は「自分を乗り越える事」さ!ぼくは自分の「運」をこれから乗り越える!   漫画家・荒木飛呂彦
  23:ぼくらどこまで行けば 辿り着けるだろう 何が待つのかさえ わからないけど きっと行くよ 辿り着いてみせるよ 輝く明日へと 走って行くよ   文化祭で歌った歌
  24:なにかをしようとする勇気と努力はいつかきっとぼくらのたからものになるよ   ザ・ブルーハーツ
  25:スランプなんて気の迷い。ふだんやるべきことを精一杯やって、土台さえしっかりしていれば、スランプなんてありえない。ぼくはいつも、「オレは絶対打てる」という気持ちでボックスに立っていますよ。   長嶋茂雄
  26:信念のためには、たとえ敗れるとわかっていても、おのれを貫く、そういう精神の高貴さがなくて、何が人間ぞとぼくはいいたいんだ。   岡本太郎
  27:ぼくは、こんなふうにして死んでゆきたい 結局ぼくらは、自分の絵に語らせることしかできない   アーサー・ゴッドフリー
  28:きみがいるぼくがいきるいみになる   篠田豊
  29:きみがいるぼくがいきるいみになる   篠田豊
  30:きみがいるぼくがいきるいみになる   篠田豊
  31:証人のウソを見抜いて、 真実を見つける・・・ それが、ぼくのシゴトです!    逆転裁判-綾里千尋
  32:僕のあげたものでたくさんの人が幸せそうに笑っていて それを見た時の気持ちが僕の探していたものだと分かった 今までで一番素敵なものをぼくはとうとう拾うことができた   槙原敬之
  33:人にやさしく してもらえないんだね ぼくが言ってやる でっかい声で言ってやる  がんばれって言ってやる 聞こえるかい がんばれー!    ザ・ブルーハーツ
  34:ぼくはいつでも 歌を歌うときは マイクロフォンの中から がんばれって言っている 聞こえてほしい あなたにも がんばれー!   ザ・ブルーハーツ
  35:ぼくは誰の役にも立たないまま、死んじゃうのかな? 生きているだけで、誰かの役に立てているんだって思いました。 だから、ずっと生き続けたい。    岡田貴嗣くん(
  36:絵を描くのは、人生に耐えるための手段だ。泣かないでくれ。ぼくがしてきたことは、ぼくたちにとっていちばんいいことなんだ。どうしようもないんだ、ぼくはこの憂鬱から絶対に逃れられない。   アーサー・ゴッドフリー
  37:あなたと一緒に歩く時は、ぼくはいつもボタンに花をつけているような感じ   デコ(プロサッカー選手)
  38:ああ ぼくには 今日が また 果てしなく青く 明るい!   村野四郎
  39:子供に見せられないことを、大人たちがやっている。   「ぼくの見た戦争—2003年イラク」
  40:ぼくは、なぜ進歩しないのであろうか。ひとつの全体をとらえて、それをしっかり握っていることができないという点に欠点があるのではないだろうか。   ノヴァーリス
  41:ぼくは長所をほめ、そのあとでぬかりなく弱点を指摘して引きあげるといふやりかたがきらひである。   福田恒在
  42:みんなが歩いてきた道を歩くのは、安全で簡単です。でも抜きん出ることはできない。ぼくは少し歩いたら自分の好きなところで曲がる。そこに道はありません。自分で切り開くんです。人がぼくの道をついてくるようになると、また別の道を切り開く。それがぼくの哲学です。   W・ロジャース
  43:ぼくはきっとできると思う。なぜならぼくらがそれをいまかんがえているのだから   宮沢賢治
  44:ぼくはチームメイトの言うことは一言一句信じていますから   オフサイド
  45:必要なのは、ぼくらに見えているはずなのに、ぼくらが見ていない大切な何かに、はっと気づかせてくれるような面白いアイデアであり表現である。   天野祐吉
  46:こうなればいいのに とか こうしていたい とか 願い事ばかり抱えて 毎日もがく あきらめ方なんてしらない ぼくら 走り方しか知らないんだ   漫研の友達の書いた漫画のキャラのセリフ
  47:ぼくはいつも何かことば以上のものにこがれていて、そのため、時にはただ黙っていたいのです。   谷川俊太郎
  48:幸福になる必要なんかありはしないと、自分を説き伏せることに成功したあの日から、幸福がぼくのなかに棲みはじめた。   ジッド
  49:ぼくはこうしなさいとか、こうすべきだなんて言うつもりはない。「ぼくだったらこうする」というだけだ。それに共感する人、反発する人、それはご自由だ。   岡本太郎
  50:ぼくはどんな苦しいときでも、苦しいような顔をしないから、自由気ままに生きているようにみられたね。ぼくはいままでどんな苦しい状況のなかにあっても、にっこり笑って悲劇的でありたいと思っていたからね。食えなけりゃ食えなくても、と覚悟すればいいんだ。それが第一歩だ。その方が面白い。   岡本太郎

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク