心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
検索結果「あ」
14468件中 5651~5700 件を表示しています。
前の件<
>次の件
名言・格言
発言者
1:
真に生命を愛する者こそ、真の勇者で
あ
る。
吉川英治
2:
晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。楽しみ
あ
るところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ。
吉川英治
3:
登山の目標は山頂と決まっている。しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって逆境の、山の中腹に
あ
る。
吉川英治
4:
英雄もただ英雄たるばかりでは何もできない。覇業を成す者は、常に三つのものに恵まれているという。天の時と、地の利と、人で
あ
る。
吉川英治
5:
武将の大事な資格のひとつは、果断に富むことで
あ
る。その果断は、するどい直感力が
あ
ってこそ生まれる。
吉川英治
6:
戒めなければならないのは味方同士の猜疑で
あ
る。味方の中に知らず知らず敵を作ってしまう心なき業で
あ
る。
吉川英治
7:
人と人との応接は、要するに鏡のようなもので
あ
る。驕慢は驕慢を映し、謙遜は謙遜を映す。人の無礼に怒るのは、自分の反映へ怒っているようなものといえよう。
吉川英治
8:
百計も尽きたときに、苦悩の果てが一計を生む。人生、いつの場合も同じで
あ
る。
吉川英治
9:
万(よろず)の事は頼むべからず。愚かなる人は、深く物を頼む故に、怨み、怒る事
あ
り。
吉田兼好
10:
人皆生を楽しまざるは、死を恐れざる故なり。死を恐れざるには
あ
らず、死の近き事を忘るゝなり。
吉田兼好
11:
友とするに悪き者七つ
あ
り。一つには高くやんごとなき人。二つには若き人。三つには病なく身強き人。四つには酒を好む人。五つにはたけく勇める兵。六つには虚言する人。七つには欲深き人。
吉田兼好
12:
負けっぷりは立派にしようというのが、私の総司令部に対する一貫した考え方だったので
あ
る。
吉田茂
13:
「己の長を以って人の短を
あ
らわすなかれ」 人は往々にして自分の長所を標準として他人の短所を責めがちなんです。
久保田美文
14:
人と人との友情は、賢者でも結ぶのが難しいのに、愚者は
あ
っさりほどいてしまう。
シェイクスピア
15:
最も驚くべき記憶力は恋する女の記憶力で
あ
る。
サモセット・モーム
16:
恋する男からみれば、プレゼントは自分の力を確実にする一つの手段で
あ
る。
サモセット・モーム
17:
恋愛の誕生は
あ
らゆる誕生と同じく「自然」の作品で
あ
る。愛の技術が介入するのはその後のことで
あ
る。
サモセット・モーム
18:
老年は男女間の友情に最も適した年代で
あ
る。というのは、彼らはその年代になると、男や女で
あ
ることをやめてしまうからで
あ
る。
サモセット・モーム
19:
すべての偉大な恋愛のうちには母性愛が
あ
る。真の女らしい女たちが男の力を愛するのは、男の弱さを知っているからで
あ
る。
サモセット・モーム
20:
レストランで食事を一緒にしている夫婦たちの様子を見たまえ。彼らが押し黙っている時間の長さが、夫婦生活の長さに比例しがちで
あ
る。
サモセット・モーム
21:
最初の教育の目的はとりわけ「学ぶすべを学ぶこと」で
あ
ろう。生涯の残りは、応用しながらも学ぶことに過ごされるべきで
あ
ろう。
サモセット・モーム
22:
うららかな春は、厳しい冬の
あ
とからくる。
宮本百合子
23:
人が自分より力弱い者を
あ
われむとか、恵むとかいうときに、少しばかりでも虚栄心を持たないだろうか?
宮本百合子
24:
苦しみを味わうことがない人間は、人間愛から生まれる感動も快い同情の喜びも知ることは
あ
るまい。
ルソー
25:
子供達が父親に結び付けられているのは、自分達を保存するのに父親を必要とする期間だけで
あ
る。
ルソー
26:
自由を放棄することは、人間としての資格を放棄することで
あ
る。人間としての権利を放棄することで
あ
る。すべてを放棄する人にとっては、いかなる補償も
あ
りえない。
ルソー
27:
偽善者でも何でもよい。表面を作るという事は内部を改良する一種の方法で
あ
る。
こころ(夏目漱石著)
28:
嫌な女も好きな女も
あ
り、その好きな女にも嫌なところが
あ
って、その興味を持っている全ての女の中で、一番
あ
なたが好きだと云われてこそ、
あ
なたは本当に愛されているんじゃ
あ
りませんか?
こころ(夏目漱石著)
29:
自己を捨てて神に走るものは神の奴隷で
あ
る。
こころ(夏目漱石著)
30:
女はとかく多弁でいけない。人間も猫くらい沈黙で
あ
るといい。
こころ(夏目漱石著)
31:
人の世を創ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向こう三軒両隣りにちらちらするただの人で
あ
る。ただの人が創った人の世が住みにくいからとて、越す国は
あ
るまい。
こころ(夏目漱石著)
32:
キミは泣いた
あ
と笑えるはずだから
Alicemagic
33:
道路交通法は、違反すると逮捕され、職を失うことが
あ
る。 労働基準法は、遵守すると解雇され、職を失うことが
あ
る。
CHObit
34:
人は未来を想像する時 極端な出来事を考える傾向に
あ
る
CM
35:
あ
きらめないということは、勝つことより難しい。
CM(馬)
36:
君から貰った言葉を 今君に聞かせて
あ
げる
DAYBREAK
37:
何が正しいか正しくないか 何が正義か悪かなんて 誰にも わかりません ・・・もし神がいて 神の教示が
あ
ったとしても私は一考し それが正しいか正しくないかは自分で決めます 私も
あ
なたと同じです 自分が正しいと思う事を信じ 正義とする
DEATHNOTE:ニア
38:
全ての物にははじまりが
あ
り 全ての物には終わりが
あ
る そんな当たり前の事を考えるより…今を生きよう
EIBUNN NAKAMURA
39:
だが赦そう。 手に入らないからこそ美しいものも
あ
る。
Fate
40:
生きていれば、生きていれば 無限の可能性が
あ
んたを待っているんだ!!
FFXアーロン
41:
あ
なたを好きになった理由なんて 特別ないよ。 ただ、
あ
なたを想うと 胸が苦しくなるようになっちゃったんだ。
元彼女
42:
物理的で
あ
れなんで
あ
れ、いつも自分のやることに制限をしてしまうと、 それは
あ
なたの仕事や人生にも広がってしまう。 限界などない。停滞期が
あ
るだけだ。 そこに留まってはいけない。それを超えて行くのだ
ザ・ブルーハーツ
43:
今まで見たこと無い泣き顔を見て僕は君の手を握ってたこの手を離せばもう会えないよきっと笑顔で別れたいから言うまた
あ
いましょうまた
あ
いましょう
シーモ
44:
美しく最後を飾りつける暇が
あ
るなら 最後まで美しくいきようじゃねーか
銀魂〜銀時〜
45:
ものの種類で
あ
れ、つくり方で
あ
れ、売り方で
あ
れ、新しいものを考案しよう。人真似、猿真似はやめておこう、真似では勝利は得られない。
井深大
46:
いろいろの道徳が嘘で
あ
ることを立証する格言を、正しく判断するのをためらうのは、それらが自分に関して真実で
あ
ることが
あ
まりにも容易に信じられるからで
あ
る。
ラ・フォンテーヌ
47:
あ
たかも金に繁殖能力
あ
るかのごとく、金に金をうませるは最も不自然なり。
アリシア・キーズ
48:
我々が一方の人たちの栄誉を讃(ほ)めるのは、他方の人たちのそれをけなすためで
あ
る。
ラ・フォンテーヌ
49:
われわれが小さな欠点を認めるのは、大きな欠点を持っていないと、人に信じさせるためで
あ
る。
ラ・フォンテーヌ
50:
理想主義者と現実主義者は、彼らが誠実で寛容で
あ
りさえすれば、その本質はおなじく、人類への愛で
あ
り、その対象はおなじく、人間で
あ
り、違っているのは、対象を表示する形式ばかりで
あ
る。
ドストエフスキー
前の件<
>次の件
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク