名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「あ」

14464件中 3601~3650 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:他者に誠実であるということは、言葉に誠実であるということだ。   谷川俊太郎
  2:落とし穴がある。経験はプラスにもなるが、マイナスになることもあるのだ。   谷川浩司
  3:自己嫌悪がないということは、その人が自己を熱愛する事のない証拠である。自己に冷淡であるからだ。   志賀直哉
  4:読書、なかんずく小説を読む喜びは、もうひとつの人生を経験することができる、という点にある。   山本周五郎
  5:人間というやつは、いま死ぬという土壇場にならないと、気のつかないことがいろいろある。   山本周五郎
  6:人間、本当に生きようと思って、実際にその生きることに情熱を感じて仕事をしていれば、金というものは付随的についてくるものです。金をもうけることを目的としている守銭奴、ないしは利殖家、そういうものは別として、普通の最大多数の人間の生活では、金は従属的なものであって、主体性はないものである。   山本周五郎
  7:あやまちを犯す人間は、たいてい責任を人になすりつけるものだ。   山本周五郎
  8:孤独はそれを求めたり、感じたりしているときよりも、むしろ予期しないときに来るものだ。例えば明確に断言する、決断する、そういう時ふと自分に奈落を感じる場合があろう。   亀井勝一郎
  9:病があっても、年をとっても、死を前にしても、生き生きとね、生涯を終えていこうという、そういう医療があっていい。それは神の手ではなくて、仏の手ではないかな。   早川一光
  10:患者さんの暮らしの中に病気がある、看護がある、介護がある。   早川一光
  11:人間が変わったのではない。人間は元来そういうものであり、変わったのは世相の上皮だけのことだ。   坂口安吾
  12:愛の本質は精神の火である。   スウィフト
  13:神の本体は英知である。   スウィフト
  14:老いたる者の中には智慧あり、寿長者の中には頴悟(えいご)あり。   「旧約聖書」
  15:富者は己の目に自らを知恵ある者となす、されど聡明ある貧者は彼をはかり知る。   「旧約聖書」
  16:花のように 花のように ただそこに咲くだけで 美しくあれ 人はみな 人はみな 大地を強く踏みしめて それぞれの花 心に宿す   3代目横綱若乃花
  17:ええか。見逃すのは見捨てるのと同じやぞ。 見捨てたらあかん。   我が部の顧問
  18:なんのために実行するのかのビジョンがなければ、 効果があがるはずはありません。   賀来
  19:誰もの心に、何かに向かって燃える火があります。それを見つけ、燃やし続けることが、私たちの人生の目的なのです。   メアリー ピックフォード
  20:若い頃私は、頭の良い人を尊敬した。年をとった今私は、思いやりのある人を尊敬する。   アブラハム・リンカーン
  21:困っている人に優しくしてあげると、その人がまた誰か他の人に優しくしてくれたらなあ、って思うでしょ。その気持ちって、野火   ロベール・ウーダン
  22:選択のない人生を送ることはできない。毎日、毎時、毎秒が、選択なのである。もしそうでなければ、我々は個人にはなり得ないのだ。   アーネスト・ハスキンズ
  23:人を幸福にするものは、どれだけたくさんのものを持っているかということではなく、手持ちのものをどんな風に楽しむかという事である   C・チャップリン
  24:この目さえ光を知らなければ 見なくていいものがあったよ からだがあなたを知らなければ 引きずる想い出もなかった   Cocco
  25:空 今日も青空です 泣き笑いしたあの時 当たり前が未来に変わる    EXILE
  26:才能には限界がある・・・。 しかし、努力には限界はない!   K君
  27:あなたは自分を「どんなことができるか」で判断します。 しかし、他人はあなたを「実際に何をした人か」で判断するのです。   L.N.トルストイ
  28:あるがままの心で生きられぬ弱さを 誰かのせいにして過ごしてる    Mr.Children
  29:どんな英雄的な死に方より、ぶざまに生き延びるほうが、はるかに難しい。 そして価値がある。   NO,6
  30:生きていると必ずいいことがある    10
  31:自由とは、制約環境の概念があって、初めて成立するもの。 制約環境の概念がないとき、本当は自由であっても、 人は悲しいながら自由と思わず、「当たり前」と考えてしまう。   1995
  32:抵抗とは、自分にとっての理不尽さに対する反動であって、 少なからず、その理不尽さを自分の中で 論理的に解釈できないと、人は抵抗できない。    1995
  33:I was born to love you あなたを愛するために生まれてきた   Queen
  34:つらいことがあっても、寂しい思いをしても、 笑っていれば、自然と素敵な考えが浮かんできて、 前に進んでいけるのです。    車輪の国
  35:会いたいとき会うのがすべてじゃなくて 幸せ辛さ背中合わせの一線違いであって   安田章大
  36:孤独とは、幻を求めて満たされない、渇きのことなのである。   安部公房
  37:人生、友達、物、家族、すべての事象に代えはありません そして貴方達がこれから体験する事は楽しい事より辛い事の方が多いでしょう。 それでもあなたは一人、泣きながらでもいい。前に進んでください。 そうすれば必ず誰もが「生きていてよかった」と思える瞬間があるはずです。  …命を大切にしてください。   以前生徒を自殺で失った担任
  38:この命をあきらめない。 生きる道のあるかぎり。   伊坂幸太郎
  39:見かけで物事を信じるのは大事なことではあるけれど、 恥ずかしいことでもある   伊坂幸太郎
  40:ちっとも料理心がない者は、情けない心の持ち主である   伊達
  41:守りたいものがあった それを失なったとき 初めて自分の不甲斐なさを知った   夢衣
  42:守りたいものがあった それを失なったとき 初めて自分の不甲斐なさを知った   夢衣
  43:守りたいものがあった それを失なったとき 初めて自分の不甲斐なさを知った   夢衣
  44:守りたいものがあった それを失なったとき 初めて自分の不甲斐なさを知った   夢衣
  45:守りたいものがあった それを失なったとき 初めて自分の不甲斐なさを知った   夢衣
  46:それでも守りたいものがあるんだー!   夢衣
  47:守りたいものがあった それを失った時初めて自分の不甲斐なさを知った   レイヴ
  48:私情のなにが悪い!あいつを救うのは俺でありたい   レイヴ
  49:それでも守りたいものがあるんだー!   レイヴ
  50:私はあなたのなんなの!何かあっても何も話してくれない 私のこと大切だと思ってくれてるんだったら もう隠し事ばかりしないで私を信じてよ!   レイヴ

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク