名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「神」

1246件中 101~150 件を表示しています。
前の件< >次の件

  名言・格言   発言者
  1:神秘というものは闇の中にこそ棲んでいるのです   ゲーテ
  2:神、などと簡単に名前がつけられるものだろうか。おれは神を信ずる、なんて、はっきりといえるものだろうか。さりとて心には感じていながら、おれはそんなものを信じない、などと、敢えていい切れるものでもないだろう。   ゲーテ
  3:神ならぬ身の人間にも、人間よりは、神にふさわしい感情が宿ることがある   ウォルター・スコット
  4:自然や国民の広大さというのは、市民の精神の対応する広大さや寛容さがなくては、奇怪であった   ホイットマン
  5:戦おうとする意志がこんなにも美しく神々しくて、……そして運命すら捻じ曲げかねない、奇跡が起こせることを知った。だから私はあなたと共に戦おう。もう一度戦おう、何度でも戦おう。その先の未来に至れるまで、何度でも。   『ひぐらしのなく頃に』罪滅ぼし編 古手梨花
  6:いいのさ 我々と神様が 最後に笑うんだ   小さな恋のメロディ
  7:この世の物事の仕組みは、全てが合理的で矛盾なくできあがっている。理屈に合わない神秘性などは存在しない。ところが、人にはそれが理解できず、だから神秘的で複雑怪奇なものに見えてしまう。   ゲーテ
  8:人間によって殺される者を、神は復活させられる。   レ・ミゼラブル
  9:レコード会社はいつだって人の精神と肉体と魂を自分の所有物にしたがっているさ。   ジョン・レノン
  10:私たちがみな狂っていることを思い出せば、神秘は消え失せ人生は説明がつく。   マーク・トウェイン
  11:神が実在するとしたら、無能か悪党だ。世界中で罪もない子供たちが毎日無残に殺されているのも神の意思か?   ジョージ・カーリン
  12:正しい者はたとえ一人でも、大勢の不正な者よりも強い、というのは、神と正義を併せて味方としているのだから。   エウリピデス
  13:思索の放棄は、精神の破産宣告である   アルベルト・シュバイツァー
  14:どの国も、機会の平等や能力主義を実現しているという神話を持っているが、現実は違う。   トマ・ピケティ
  15:才能で負けるのはまだいい訳が立つ、しかし誠実さや、勉強、熱心、精神力で負けるのは人間として恥のように思う   武者小路実篤
  16:私は最善を尽くし、あとの結果は神にお任せています   J.Cペニー
  17:自然にも国家と同じように多くの法律があったならば、神でも自然を支配しきれないであろう。   ベルネ
  18:今の年寄りは、体のほうだけ成長というか、老いていって、寿命は延びていって、精神のほうは成長しないです。   吉本隆明
  19:神様って、ヒトラーみたいだわ。   エリザベス・キューブラー・ロス
  20:では死ぬか? 嵐も地震も大地の運命も、人にはどうにもならぬもの。神がもたらす定めと知りつつ受け入れるのか? …だがランガは神に抗う。たとえ相手が神でも、爪を立てられぬ者はないと信じて。   南海奇皇
  21:神と人の違いが力の差ならば、神の存在など不要だ!   カール・アウグスト・ナイトハルト
  22:イギリス紳士は、博愛精神に富み、弱きを助け強きをくじく。常に法を拠り所にし、全ての不正を憎み、正義を貫く。   『坂の上の雲』 イギリス海軍大尉
  23:精神的に向上しない者は馬鹿だ。   こころ(夏目漱石著)
  24:出会いの神様、あんたいっぺん、死ぬれ!   汐宮栞
  25:怪力乱神を語らず。   論語
  26:おのれの名をかくすことと清らかに生きること、つまり人生をのがれることと神に帰ることであった。   レ・ミゼラブル
  27:神は一日を与え、神はそのための力を与えたもうたのだ   アンナ・カレーニナ
  28:すなわち、おまえは、精神的発達が遅れているために、自分のできることを悟れないのか、それとも、なぜかわからないが、自分の平安と虚栄心を犠牲にしてまでそれをしようとしないのか、そのどちらかだ   アンナ・カレーニナ
  29:あの世に着くと、この世の自称審判官たちから自由となり、そこで本当の審判官――神々が見つかるというのなら、死の旅をするだけの価値はありそうだ。不当な判決で死に至った古代の英雄たちに会えるならとても興味深い。   ソクラテス
  30:自分の人生、いつも私がボーカルだ。下手でも、私が歌わないとね。(小阪ちひろ)   神のみぞ知るセカイ
  31:私たちは、精神だけの存在でもないし、肉体だけの存在でもありません。   渡辺和子
  32:神の千年は一日である。一日は今日である。今日は今である   聖アウグスチヌス
  33:神様 どうか 彼を守ってください 例え何があろうと 負けませんように くじけませんように 何度泣いても 何度ぶつかっても 立ち上がる強さを 彼の出会う人たちが あたたかい人たちでありますように 彼のもちまえの 明るさときびんさで 受け入れられますように  どうか彼を守ってください   僕等がいた
  34:神は忙しいから 母親を作った   恋とスフレと娘とわたし
  35:僕は歩いた、天が下所せましと、詩神どの、僕はそなたに忠実だ、   ランボー
  36:そのくろ瞳、勝ちほこるかの女神!   ランボー
  37:聖人になるということは、「一つの決意に他ならない。神にすべてを委ねる魂の英雄的行為以外の何ものでもない」。   アキノの聖トマス
  38:私が死んだ後、神が私よりもっと無知で無能な人をお見つけになったら、その人を通して、より偉大なことをなさるでしょう。なぜなら、今私がしていることは、神がしていらっしゃることなのですから。   マザー・テレサ
  39:私たち哀れな人間は 善いことも悪いこともできる。動物であると同時に神々なのだ!   ヘッセ
  40:ロックの神様、ありがとう!   hide(コンサート)
  41:神は うまそうなリンゴを見せて“触るな”と “空腹なら かじりなさい”じゃない ”これに触るな”と ひどいだろ? ”絶対に触るな 触ることを歌に歌ってもいけない”   ウォーク・ザ・ライン
  42:商売人はその昔『お客様は神様』と思っていたらしい。現在、消費者は『俺は神』と思っているらしい。   某社長
  43:神はそのものがのぞむさいのうをあたえるとはかりらない   かってに改蔵
  44:神なき知育は、知恵ある悪魔をつくることなり   ガリレオ・ガリレイ、イギリスの諺
  45:世を照らしているのは神の神秘の光などではない、太陽だ   ちゃんマン
  46:時間が一番残酷で優しい   精神科医
  47:真夏の暑い時期に一日練習をしたり、メンバーだけしか練習させない学校もあるみたいですね。1000本ノックや1000球投げ込みのような練習も、未だにあると聞いています。同じ野球人として悲しくなりますよね。練習は、技術を磨くためと、肉体と精神を鍛えるためにするんですよね?短時間で効率の良い練習をした方が上達も早いし、集中力が増した分だけ精神力も養われると思うのですが。   桑田真澄
  48:上学は神で聴き、中学は心で聴き、下学は耳で聴く。   荀子
  49:いつでも誰かの笑顔のために頑張れるって、すごく素敵なことだと思わないか?   神崎昭二※仮面ライダークウガ
  50:私の人生私がボーカルだ!!   神のみぞ知るセカイ

前の件< >次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク