名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「作家」

36件中 1~36 件を表示しています。

  名言・格言   発言者
  1:東野さんの図々しさや、ヒロミさんの兄貴体質が中居さんとどんな化学反応を生み出すのか。番組の成否はそこにかかっています。   放送作家
  2:こんだけ言うってことは、この作家の作品とんでもなくおもしろいんちゃうんかと思うんです。それで、気になって仕方ないから大概は恐る恐る緊張しながら読んでみるんです。そしたらね、全然おもしろくないんです。   又吉直樹
  3:自分でも嫌なんですけど作家の方に自分の作品を批判されて納得いかない時って、すごく不安になるんです。   又吉直樹
  4:われわれが、昔の作家から恩恵をこうむっている教養の価値を確信していればいるほど、そういう作家を正しく理解する   ゲーテ
  5:古典作家の影響は高度に道徳的であるのに対して、自然科学の教育には、現代の病毒を形づくっている有害な、偽りの教義が結びついている事実も、否定することができませんよ   アンナ・カレーニナ
  6:芸術家は人がその作品を見て、その作家を忘れる時にのみ真に賞賛される。   アレックス・カミンスキィ
  7:偉大なコレクションは、30点あれば20点は有名な作家、10点は無名な作家のものながら、全てがベストであるもの。良くないコレクションは、30点全て作家がわかるけど、二流以下の作品ばかりのものです。   マイク・タイソン
  8:創造的な活動とは、自分だけの驚きの体験を、創作家の知恵を通して、人々の驚きにまで進めて行くこととも言えるのではないでしょうか。   辻村寿三郎
  9:作家は、羊の肉がどんな味であるかを書くために一頭の羊全部を食べる必要はない。カツレツ一枚を食べれば十分だろう。しかし、それだけはやってみなくてはならない。   サモセット・モーム
  10:五体満足。そのありがたさが分かるのはそれを失った人達だけ。    作家
  11:批評家をどう思うかと労働者作家に尋ねるのは、犬をどう思うかと電柱に聞くようなものだ。   オズボーン
  12:作家になれるかなど聞くな。書くことが何より好きなら、君はすでに作家だ。   リルケ
  13:批評家が作家を侮辱する。人々はそれを批評という。作家が批評家を侮辱する。人々はそれは侮辱だという。   モンテーニュ
  14:女も凡庸な作家も、自画自賛するほどには世間から賞賛されない。   ヴォーヴナルク
  15:悪しき作家とは、読者に理解できない自己の内部での文脈を考慮に入れながら書く連中である。   アレックス・カミンスキィ
  16:書けば原稿料を稼げる作家に意外とおしゃべりが多いのも、話すことで頭の中にあった考えがはっきりした形になってくるということを、他の職業の人よりは深く理解しているからなのです。   塩野七生
  17:感謝の言葉。 聞く人によっては白々しいものかもしれないが、 これを言えない人間は、 大変な損をしていると思います。   有名作家
  18:作家は生きているうちは諷刺され、死ぬと賞賛される。   ヴォーヴナルク
  19:彼女は決して強くなんかない しかし、自分を強く見せることができる もしかしたら、これこそが『強い』ということなのかもしれない   作家
  20:自分の肉体の欠陥や奇形をむき出しにして同情を呼ぼうとする乞食と同じように、自分のくだけた心の状態をさらけ出して人目を惹こうとする作家がある。   キルケゴール
  21:一人の作家から盗むと盗作だが、たくさんの作家から盗むと研究になる。   ウィリアム・ウォード
  22:近頃の作家は、インクに水増しをして書いている。   Goethe:ゲーテ
  23:よい作家になりたいなら、書くことだ。   エピクテトス
  24:独自な作家とは、誰をも模倣しない者ではなく、誰にも模倣できない者である。   Tシャツの恋/TUBE
  25:あなたがシャーロックの伝記作家になられてから、 私はどこへ行っても弟の噂を耳にするのです   マイク・タイソン
  26:人生の唯一の目的は、それを生きることです   T・ラディガン(イギリスの劇作家、1911〜1977)
  27:作家は、あまり上手に書こうとすると、何もかもだめにする。   ラ・フォンテーヌ
  28:作家になるためには才気以上のものが必要だ。   ラ・フォンテーヌ
  29:作家の仕事は大胆な人の仕事だ。   ボードレール
  30:本を読むにせよ、音楽を楽しむにせよ、すぐそこに没入しようなどとは決して求めてはいけない。もしそうしたいならば必ず大昔の作家を選ぶこと。   ジッド
  31:最も良い作家とは、文学者であることを恥ずかしく思っている人間だ。   アニー・ディラード
  32:作家の叫びや行動はかき消されたかもしれない。だが、読者がいる限り、著作に込めたメッセージは、ずっと語り継がれる。   高行健
  33:プロの作家とは、書くことをやめなかったアマチュアのことである。   リチャード・M・ニクソン
  34:作家の仕事とは、判断を下すことではなく理解しようとすること。   ヘミングウェイ
  35:その文章さえよければ、悪い作家から引用することを私は決して恥じない。   セネカ
  36:言うべき時のほかは言うな。書かざるを得ない時のほかは書くな。君は作家である。書かざるを得ない時のほかは、けっして書いてはいけない。   L.N.トルストイ

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク