名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ

検索結果「自分」

3963件中 1~50 件を表示しています。
>次の件

  名言・格言   発言者
  1:お前さ、顔も見えない所で死ぬって言うの簡単だよな。だから何?変わんねぇよ。俺は明日も明後日も元気に生きますけど?自分で死ぬことをビビってるようなお前に言われたくねぇよw   ワイ
  2:自分の事嫌いな癖にさぁ~...自分の悪口言う為だけに人生の1秒でも使ってるの...さぁ...変なやつだよねぇ...本当は好きなんじゃない?(にひ   オリキャラi
  3:特攻隊の人たちは、自分が死ぬことで戦争をやめてくれ、という思いだったと思う。   大竹しのぶ
  4:誰かに何かをしてもらいたいと思う時は、その人に自分がもっと努力すべきだ   わたし
  5:自分に悪口言ってくる奴らがいる?じゃあそいつらに感謝しよう!なぜかって?だって自分のだめな所や失態は自分で気付けないから。   ただの学校のパソコンで不正している中3だよ
  6:今は過去で、今で、未来。だから、その先の未来の未来まで生きてみたい。   自分
  7:浜崎あゆみが好きで、浜崎あゆみにずっと曲出して欲しいから浜崎あゆみのcdを買うとか、やっぱ何か自分が欲しい者に対してお金を払うと思うんだよね。   ひろゆき
  8:危機は、機会に変えれられる。   自分
  9:バカって言ってる奴が一番バカなんだよね。   自分
  10:夢は、きっかけから始まる。   自分
  11:縮めろ心のディスタンス!、起こそう笑顔のクラスター!   自分
  12:時間とは、自分が成功へ進むためのチャンス。   自分
  13:頭が悪くて貧乏でも一人の人間として在り続けよう。   自分で考えた
  14:人々は皆違う個性を持っている。その時点で全ての人々が天才である。この世には「バカ」などいない。   ねばねばオムレツ(自分の仮名)
  15:人々はそれぞれ違う個性を持っている。その時点で皆天才である。   自分
  16:自分を信じることから自信は生まれ 誰かに話すことで それは確信へと変わる   亜心-AurA-
  17:夢を失うな夢を失った瞬間人は壊れる   自分
  18:自分軸で考えない   アルフレッド・アドラー
  19:自分軸で考えない   アルフレッド・アドラー
  20:一を聞かず十を知った気になる。一部を視て本質を理解した気になる。大義をかざしてヒーローになった気になる。多数決に勝った気になって相手の声を無視して自分を正当化する。人間は刀だと言うけれど叩く方向叩く時叩く力間違えてはいけない。それは正義ではなく ただの破壊行為である。   もあい
  21:私達の人生は自分が主人公の物語。   吾峠呼世春
  22:人というのは、常に争って自分の意見にそぐわない者たちを潰し、自分の意見を突出させて権力を握る。戦争というのは、それに命という代償が付くかつかないかの違いなんだ。   私
  23:十八歳のころの僕は、自分が、ふつうに満ち足りた人生というものの構成要素を、ほぼすべて経験した、という見通しを立てていた。   ローラン・グラフ
  24:原爆投下は確かに不幸な、気の毒な人たちであるが、この気の毒な、不幸な人たちに襲いかかり、左翼は忽ち原爆反対の政治運動を展開して彼らの疎外された人間としての悲しみにも、その真の問題にも、一顧も顧慮することなく、忽ち自分たちの権力闘争の場面へ連れていってしまう   三島由紀夫
  25:でも どこで生まれて 育つなんて 自分じゃ選べないし・・   SUNNY 強い気持ち・強い愛
  26:愚か者は自分の目に見えるものだけを信じる。目に見えるものを誰が創造したかを知ろうとはしない。   知恵の書
  27:芸術家は、才能で生きんとする人は、文化と自分の絶えざる覚醒のために、責任のない大衆が享受している一般的な幸せというものを当然ながら断念しなければならないのです。   ヘルマン・ヘッセ
  28:罠をしかけた者は、自分がしかけた罠に陥らせるがよかろう   オウィディウス
  29:私は自分を見失い あなただけが 私を救うことできる   ジョイフル ノイズ
  30:詩は自分自身と、そして、たぶん神のために書くのです。   メイ・サートン
  31:人生は繰り返しです。どんな権利があってあなたは、自分だけ特別扱いされるのを期待しているのですか?   ミヒャエル・エンデ
  32:カツラは、自分でものを考えない純粋の学者にふさわしい。こうした学者は人さまの思想をたくさん借りてきて、自分の押し出しを立派にみせるために博識というカツラをつけるのだ。   ショーペン ハウアー
  33:人は、自分と同質のものしか理解し、評価できない。   ショーペン ハウアー
  34:登山中毒の人は、自分を登山中毒だとは思ってない。自分を登山好きだと思っている。   井川意高
  35:ひとはみんな自分は友だちだという。だが、それに心を許すのは気ちがいだ。友だちという名称ほどありふれたものはないし、そのほんものほどめずらしいものはない。   ラ・フォンテーヌ
  36:人の意見なんか聞くな。自分のやりたいことは自分にしか判らない。自分の人生は自分で決めないと後悔する。   辻一弘
  37:自分を変えられるのなら、人生だって変えられる。   ウィリアム・ジェームス
  38:自分の親愛の対象となる他者を俗に言う「友達」って定義しようや。……わしは常日頃からこう考えてる。他者に親愛を傾けてる奴なんていやしない……人は対人関係に見返りを求めるからな。   無達和尚
  39:自分の体に鎖をかけなかったら、義務という鉄鎖をまとわなかったら、人間は生涯の行程を最後まで倒れることなしに行き着くことは出来ない。   ツルゲーネフ
  40:人間には、グライダー能力と飛行能力とがある。受動的に知識を得るのが前者、自分でものごとを発明、発見するのが後者である。   思考の整理学
  41:人間は物を考える理性と、物を創り出す力とを、天から授かっています。それでもって、自分に与えられているものを、ますます殖やして行けという神様の思召しなんです。ところが、今日まで人間は、創り出すどころか、ぶち毀してばかりいました。   チェーホフ
  42:大切なのは、自分たちがどこにいるかということではなく、どの方向に向かっているか、ということである。   オリバー・ウェンデル・ホームズ・シニア
  43:愛するとはどんなことか知っていますか。自分を殺して、相手の中に生きることです。   オノレ・デュルフェ
  44:神様は、どんなにこわれたものの中にも、御自分の姿をお見分けになるのだ。   アンドレ・ジイド
  45:自分のいのちを惜しむものは、かえって、それを失うだろう   トルストイ
  46:人は自分の翼を信じなければならぬのだ。そして翼の導くままに、高く飛ばなければならぬのだ。   トルストイ
  47:自分の天稟によろこばれようとせずに、馬鹿者どもによろこばれようとするのは優れた人間ではない。   ミケランジェロ
  48:大きなことがやってくる。なにかの目的が自分を待ちかまえている。   マリーゴールドの願いごと
  49:マナー本だけでは解決できない問題があると学んだことが大きかった。ときには、自分の知恵で乗りきらなくちゃいけない場面もあるのだ。   マリーゴールドの願いごと
  50:作品とは、言うなれば芸術家が歌って聞かせるメロディーであり、それを自分の心で正しく聴くためには、知恵と感性と想像力がなくてはならない。   モーム

>次の件
©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク