心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
検索結果「あ」
14368件中 101~150 件を表示しています。
前の件<
>次の件
名言・格言
発言者
1:
真のことばには、人の一生を大転換させる力が
あ
る。
マーフィー
2:
あ
らゆるものが自己で
あ
ることに気づけ。
デカルト
3:
ぼくはこども。おとなはいやだ。なぜならおとなはどうやったららくできるかしかかんがえないで
あ
そびごころがないから
ぼく
4:
明日の忘れ物は、今日に
あ
る。
ポルノグラフィティ
5:
私はただの一つの規則しか知りません。すなわち明晰で
あ
ることです。もし明晰でなければ、私の全世界は崩壊します。
スタンダール
6:
どんな賢者も行動力の
あ
る若者を羨望の眼差しで見つめている。
ダミー
7:
後より見つかる尊きものはすべて それを探し求める者の前に
あ
らわれる なぜなら愛が運命とともに繰り返し働きかけ ヴェールを引くと、隠されていた価値が
あ
らわれるのだから
テニスン
8:
すべての芸術の中で、もっとも重要なものは映画で
あ
る
レーニン
9:
未だに償われていない1500人の死は、イングランドの強欲に対する、永劫に続く告発で
あ
る
タイタニック(1943)
10:
おお神よ。天を仰げば、なにが
あ
る?
フランスのとある資産家
11:
フェイクニュースは数千年前から
あ
りました。聖書がいい例です
ユヴァル・ノア・ハラリ
12:
この世で成功を収めるのは、卑劣で汚らわしい人間ばかりで
あ
る。
トルストイ
13:
人間の死を想念の上でもて
あ
そぶ増上慢は醜い。文学者臼井吉見の視点を消去してかかる見せかけの建て前は幾重にも卑劣で
あ
る。
谷沢永一
14:
筒井康隆と喋ってて、
あ
のエリート高校生(朝倉泉)のことを思いだした。彼は、筒井康隆と小林よしのりを愛読していたらしい。今この二人が話していることを、彼は地獄でどう思っているだろうか
ゴーマニズム宣言
15:
偽りの立場において、いちばんひどいことは、それが終焉しないということで
あ
る。
アミエル
16:
冷たいって君は言うがそこに味が
あ
るんだよ。君だってアイスクリームが好きだろう?
ツルゲーネフ
17:
マルクスの時代から、左翼の運動は基本的に同じで
あ
る。社会に不満をもつ大衆のルサンチマンを「反・・」というイデオロギーで暴力集団に組織することだ。
池田信夫
18:
人は
あ
なたの行為を見るけれども、神は
あ
なたの意図を見られる。
トマス・ア・ケンピス
19:
過去に深刻なトラウマを 負った人間が 自分のされた行為を 他者に振るうことって
あ
るでしょうか?
映画『22年目の告白 私が殺人犯です』
20:
やぁ、僕は…
あ
、フアンくんじゃないか。ねぇフアンくん。僕は、君のことなんだろうと思う…。考えて…考えて…観察して…考えたんだ。君って…、本当は…食べ物なんじゃないかな。ちょっとかじらせてよ。うん、やっぱりクッキーみたいな味…ぶっ!ぶぇぇえええええええ!!!!!!
あ
゛っ
あ
゛っ…
ティーチくん
21:
「4にたい」っていう言葉はナイフの刃を首に
あ
てて笑顔で喜べてから言え。
さといもりかだいがく
22:
その猿をとうとう得心させたのは確かに桃太郎の手腕で
あ
る。桃太郎は猿を見上げたまま、日の丸の扇を使い使いわざと冷かにいい放した。
芥川龍之介
23:
子供は恥をかくために生きている、それは心が丸裸で
あ
るからだ、大人になると、裸の心を隠すため、色々と細工をする、しかしその細工が疑われると、子供の心に戻ってしまう、そして大人は、子供の心から逃げるため、再び、様々な細工を始めるので
あ
る。
山田
24:
想像力という言葉によって、いかに多くの怠け者の真実が容認されてきたことで
あ
ろうか。
三島由紀夫
25:
わたしは、三島の
あ
あ
いう行動は、題材のためにミイラとりがミイラになったと思っています。それは観念小説家の悲劇だと思います
松本清張
26:
あ
のとき感じたんは、やっぱり人を褒める方が絶対難しいなと。人をくさすのはこっちの思うままやから、なんとでもなるけど、人を褒めるのは、間違った褒め方したら、いちばん失礼ですよね
松本人志
27:
それに比べて、お笑いは分かりにくいったら
あ
りゃしない。自分より明らかに劣っているヤツを「ライバル」「ライバル」と言われ、いまに見てろと思いながらも、世間のヤツらに分からせるのに、二、三年かかってしまう。
松本人志
28:
あ
なたがなぜオレで笑えないかの答えをお教えしましょう。それはズバリ、四十九歳のおっさんに合わせてないからで
あ
る。
松本人志
29:
ただ一つ、真の日本的武器は、航空機を日本刀のように使って斬死した特攻隊だけで
あ
る
三島由紀夫
30:
安倍(総理)勝ち目のない戦争に参加することにした無謀な決断により・・
あ
なたの国民がいればどこででも殺戮を続けるだろう 日本の悪夢が始まる
イスラム過激派
31:
意識は精神過程のもっとも一般的な性質では
あ
りえず、その特殊な一つの機能に過ぎない。
フロイト
32:
あ
なたがたの中で罪のない者が、まずこの人に石を投げなさい。
ヨハネの福音書
33:
春の国 飛びたてる 羽根 つけて
あ
げるよ
松田聖子
34:
あ
ったかいふとんでぐっすりねる!こんな楽しいことがほかに
あ
るか。
野比のび太
35:
共にいることを諦めるな。いっしょなら、立ち向かえることが
あ
るはずだ!
探師モノシロー
36:
悪意と猜疑は自由を装うことも
あ
りうる。
タキトウス
37:
日本人が日本の国旗、日の丸を掲げるのは、けっして偏狭なナショナリズムなどではない。偏狭な、
あ
るいは排他的なナショナリズムという言葉は、他国の国旗を焼くような行為こそ
あ
てはまるのではないだろうか。
安倍晋三
38:
白夜のコペンハーゲン さすらうのよ 一言逢って
あ
やまりたい
松田聖子
39:
大体知識人の嘆きというのは「すべての書が読まれた」というところに
あ
るべきで
あ
る。
三島由紀夫
40:
『われわれの目的は地上に戦争を絶滅することで
あ
る。しかし、その唯一の方法は戦争で
あ
る。』これが毛沢東の独特な論理で
あ
って、・・すなわちそれは平和主義の旗じるしのもとに戦争を肯定した思想なので
あ
る。
三島由紀夫
41:
あ
なたに外国人の友達はいますか?もし戦争になったらその人と戦えますか?
日の丸 寺山修司40年目の挑発
42:
命
あ
るものは環となり、永遠に時を刻む
ムファサ
43:
嘘つきは欺く術を知らない人で
あ
り、へつらう人は通常、愚かな人々のみを欺く人で
あ
る。
ヴォーヴナルグ
44:
苦しみは、深いレベルの「神秘」で
あ
る 解決できる「問題」ではない。
ガブリエル・マルセル
45:
あ
なたなんか人間がいやしいから、ほんとうの上品というものがどういうものか判断がつかないのだ、
ドストエフスキー
46:
礼儀正しい人間は退屈する義務が
あ
る、
ドストエフスキー
47:
あ
のおのぼりさんの馬鹿女め、
あ
の鼻もちならぬ礼儀知らずめ、
あ
のごみみたいな田舎女め、・・・五十五にもなって眉を描いてみたり、紅よ白粉よとべたべたぬりたくってさ・・ほんとにいけすかない奴ですよ。
ドストエフスキー
48:
まったく、
あ
きれたうじ虫どもだねえ、
あ
んなやつらに、天才ってどんなものか、わかってたまるものかね!
ドストエフスキー
49:
誹謗中傷よりも醜いことがひとつ
あ
る。それは真実だ。
タレーラン・ペリゴール
50:
一口に云うなら、フランソワは、正に彼の年齢相応なのだった。然も、
あ
らゆる季節のうち、春は一番よく似合うと同時にまた、一番着憎い季節で
あ
る。
ラディゲ
前の件<
>次の件
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク