心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39482
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
おこるな いばるな あせるな くさるな まけるな
二宮和也
2:
ほかの人を愛しても ほかのひとでしかありません
二宮和也
3:
人生は進化だ。そして進化の素晴らしいところは、最終的にどこに行き着くか、まったくわからないところなんだ。
デイトレーダー
4:
一流になるには、目的を持ち、その目的に向かって必要なこととそうでないことを分けて、するべきことを真剣にしないといけない。
いきものがかり
5:
「個性」は「技」が身について、はじめて出てくるもの。
いきものがかり
6:
最初から個性を出そうなんて生意気なことは考えちゃだめですね。人まねもできないで、なにが個性だよと思いますよ。まねるって、技術がいりますよ。
藤村紫雲
7:
いっぱい転んで、いっぱい立ち上がればいい
10代目柳家小三治
8:
1日練習しなければ自分に分かる。2日練習しなければ批評家に分かる。3日練習しなければ聴衆に分かる。
コルトン
9:
職人は不器用な方がいい。
いきものがかり
10:
遺族が苦しむ・悲しむから死ぬなというのは、わがままではないか?
自殺者の遺族
11:
教育とは自然の性、すなわち天性に従うことでなければならない。国家あるいは社会のためを目標とし、国民や公民になす教育は、人の本性を傷つけるものである。
ルソー
12:
あなたを救う唯一の道は他者を救うことだ
ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
13:
人は、建物の荘厳さには感嘆する。しかし、陰で精根を尽くし、それをつくりだした人に、目を向けようとはしない
作者不明
14:
拒絶に慣れていない子供は、欲しいものが手に入らないということより拒絶されたことを一層辛く考えることになる
ルソー
15:
慣習とは反対の道を行け。そうすれば常に物事はうまくいく。
ルソー
16:
一輪の花は百輪の花よりもはなやかさを思わせるのです。
川端康成
17:
成功する人とは、冷や飯を上手に食べた人である
川上哲治
18:
世の中に友情と欲情ほど良いものはない。
赤塚不二夫
19:
考えても仕方がないことは考えない。考えなくてはならないことは徹底的に考える。
石塚巌
20:
女は結婚した時から奥さんだと思っている。馬鹿なことを言うな。奥さんだって一人前になるには、大工や左官と同じように十年の年季がいるんだ。
石川達三
21:
たはむれに 母を背負いて そのあまり 軽きに泣きて 三歩あゆまず
石川啄木
22:
友がみな われよりえらく 見ゆる日よ 花を買ひ来て 妻としたしむ。
石川啄木
23:
詩はいわゆる詩であってはいけない。人間の感情生活の変化の厳密なる報告、正直なる日記でなければならぬ。
石川啄木
24:
我必ずしも聖に非ず。彼必ずしも愚に非ず。
聖徳太子
25:
女がネコ被って生きる生き物なら、男はミエ張って生きる生き物なんだよ。
Goethe:ゲーテ
26:
理由なんてねぇよ 人が人を助けるのに 論理的思考は存在しねぇだろ
名探偵コナン
27:
かけがえの無いもの君がたくさん僕にくれた だけど……何よりも、一番 かけがえの無いものは君なんだ
名探偵コナン
28:
人は時の流れに逆らえないもの…
名探偵コナン
29:
命っちゅうんは限りがあるから大事なんや。 限りがあるから頑張れるんやで。
名探偵コナン
30:
目が前についてるのはなぜだと思う? 前へ前へと進むためだ! 過ぎたことにくよくよせず,前向きに頑張りなさい。
ドラえもん
31:
僕一人の力できみに勝たないと・・・ ドラえもんが安心して帰れないんだ!!
ドラえもん
32:
ときどき理屈に合わないことをするのが人間なのよ
ドラえもん
33:
誰がのびちゃんの言うことを疑うものですか
ドラえもん
34:
ころんでも、ころんでも 一人でおっきできる、強い子になってくれると… おばあちゃんとっても安心なんだけどな
ドラえもん
35:
道を選ぶということは 必ずしも歩きやすい安全な道を 選ぶってことじゃないんだぞ
ドラえもん
36:
毎日の小さな積み重ねが歴史を作っていくんだ
ドラえもん
37:
人間の値打ちは顔じゃない。頭だ!力だ!
ドラえもん
38:
のび太君・・・さようなら
ドラえもん
39:
障害があったらのりこえればいい! 道をえらぶということは、かならずしも歩きやすい 安全な道をえらぶってことじゃないんだぞ。
ドラえもん
40:
大人ってかわいそうだね 自分より大きなものがいないもの。よりかかってあまえたり しかってくれる人がいないんだもの。
ドラえもん
41:
人にできて、きみだけにできないなんてことあるもんか
ドラえもん
42:
りっぱすぎる決心はきっと3日ぼうずになるから
ドラえもん
43:
戦争なんてそんなもんだよ
ドラえもん
44:
どんなに勉強ができなくても どんなに喧嘩が弱くても どこかに君の宝石があるはずだよ。 その宝石を磨いて磨いて、魂をピカピカにして魅せてよ。
ドラえもん
45:
暑けりゃ12月でもクーラーつければいいんだ
ドラえもん
46:
勝負はすべて勝つか負けるかだ。俺の勝負に引き分けなどない。
ヤドカリ
47:
世の中に絶対はねえづら
ヤドカリ
48:
凡人は明けても暮れても練習、練習。
ヤドカリ
49:
ぼくのおじいさんが言ってんのさ。 一粒の米の中には7人の神様がいるって。 だから一粒でも残したらバチが当たる。
ヤドカリ
50:
今日一日を 大事に 精一杯 生きろ!! 自分にも他人のためにも!! (高畑 稔)
エイジアエンジニア
<<
1
….
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク