心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39482
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
問題になっていることに沈黙するようになったとき、我々の命は終わりに向かい始める。
アーネスト・ハスキンズ
2:
結局、我々は敵の言葉ではなく友人の沈黙を覚えているものなのだ。
アーネスト・ハスキンズ
3:
教育の目的は空っぽの精神を開いた目に置き換えることである。
アウグスティヌス
4:
真実は小説より奇なり。
たぶんマークコールマン
5:
真実は貴重な物である。それゆえに、控えめに使いなさい。
たぶんマークコールマン
6:
愛はもっとも速く育つものに見える、だがもっとも育つのに時間のかかるものだ。
たぶんマークコールマン
7:
今日責任から逃れることによって、明日の責任から逃れることはできない。
アブラハム・リンカーン
8:
経験的に、悪徳を持たない者は美徳をほとんど持っていない。
アブラハム・リンカーン
9:
もし私に2つの顔があるのなら、この顔にしただろうか?
アブラハム・リンカーン
10:
最も美しい化粧は情熱だ。しかし化粧品の方が簡単に手に入る。
イヴ・サンローラン
11:
「あいつができるのなら、俺にもできる」ということを喚起させることが、組織を活性化させるには大事なことである。
樋口廣太郎
12:
「愛は罪かしら」「愛さぬこそ罪だ」
キャスター
13:
牢獄にいて一番の不幸は、扉にこちらから鍵がかけられないことだ。
キャスター
14:
久しい以前から、人生が僕には堪え難いものになっていますので、このたび終止符を打つことにしました。
キャスター
15:
幸福だと「知って」はいても幸福だと「感じ」られないのです
オーストリアのことわざ
16:
お馬鹿さんと関わり合うのがイヤで、辛抱できないような人間の狭い男など、惜しむ値打ちはない。
オーストリアのことわざ
17:
虚栄心と自尊心
オーストリアのことわざ
18:
第一歩は何でもない。困難なのは、最後の一歩だ。
ユーゴー
19:
ああ、最後の苦難、もっと適切に言えば、唯一の苦難とは愛する者を失うことなのだ。
ユーゴー
20:
僕は30ですよ。自分に嘘をついて、それを名誉と称するには、5つほど年をとり過ぎました。
W・C・フィールズ
21:
誰か人を批判したいような気持ちが起きた場合には、この世の中の人が皆自分と同じように恵まれているわけではないということを、ちょっと思い出すべきだ。
W・C・フィールズ
22:
芸術家の最大の敵は自己懐疑だ。
サモセット・モーム
23:
描かないではいられないんだ。自分でもどうにもならないのだ。水に落ちた人間は、泳ぎが上手かろうと拙(つたな)かろうと、そんなこと云ってられるか。
サモセット・モーム
24:
人生への準備には、もううんざりした。今こそ、生きてみたいんだ
サモセット・モーム
25:
恋といえば、叫喚、涙、灼熱だ
サモセット・モーム
26:
人間が求めているものは、明らかに快楽であり、幸福なんぞ求めてやしない。
サモセット・モーム
27:
だって僕のしたことは全てそうするよりほかなかったのだとすれば、後悔しようにも、しようがないじゃないか?
サモセット・モーム
28:
何ひとつ為した事はない。このまま死んでしまえば、全くいなかったのも同然なのだ。
サモセット・モーム
29:
僕にあっては飛行機は自分を創り上げる手段だ。農夫が鋤
サンボマスター
30:
一度犯した失敗は今後もう起こりにくいので、この先、失敗する可能性はひとつ減ったことになる。
サンボマスター
31:
物事を外観によって判断しない人間こそ、浅薄なのだ。
オスカー・ワイルド
32:
人間との取引関係において運命は一瞬たりと帳簿を閉じてはくれぬ。一度の過失に何回となく償いをせねばならず、繰り返し繰り返し代価を支払わねばならぬのだ。
オスカー・ワイルド
33:
人間の先祖は本人の血族ばかりでなく、文学のうちにも存在している。
オスカー・ワイルド
34:
お前は罪人(つみびと)なのだと言われるほど、人間の虚栄心を満足させるものはない。
オスカー・ワイルド
35:
悪というものも所詮は自分が抱いている美の概念を実現する一手段に過ぎぬ。
オスカー・ワイルド
36:
僕は彼女が大好きだが愛してなどいない。一方彼女は僕を熱烈に愛しているがそれほど好きではない。
オスカー・ワイルド
37:
詩や彫刻や絵画に傑作がある如く、「人生」そのものにも珠玉の傑作が存在する。
オスカー・ワイルド
38:
一人の人を愛する人は、すべての人を憎むことができない。
Goethe:ゲーテ
39:
僕が嘘をつくのは、それもつまりは嘘をつかない限り万事上手くはいかないからなんだ。
Goethe:ゲーテ
40:
この年になると、いやでも本気のことを言っちまいますよ。嘘をつくなんて、とてもめんどうくさくて。
アレックス・カミンスキィ
41:
転落は夜明けに起こる
アレックス・カミンスキィ
42:
我々はなんぴとの無罪をも請け合えないのに、万人の有罪であることは確実に断言できる。
アレックス・カミンスキィ
43:
私は死にたくないという思いで死にそうでした。
アレックス・カミンスキィ
44:
道徳的な、また精神的な悩みに苦しんだ人間は君が最初じゃない。そういった人々の何人かは自分の悩みの記録を残してくれた。それを知って君は孤独じゃないことを知り、今度は君が後の人々に記録を残していくんだ。これほど人類史に渡るスケールを持った美しい相互援助は他にはない!
J・D・サリンジャー
45:
友達は俺と僕と私だけだ。
J・D・サリンジャー
46:
トップセールスマンが言うには、物を売るときに、この人は頭がよさそうだなと思ったら、多少欠点があったらそこはちゃんと言うんですって。この人はあまり頭がよさそうじゃないなと思ったら、悪いところは言わないで、全面的にいいところだけ言うんですって。頭のよさそうな人に全部おいしい話をしても信じてもらえないから、買ってもらえないんだそうです。
春風亭小朝
47:
ある事が困難だということは、一層それをなす理由であらねばなりません。愛することもまたいいことです。なぜなら愛は困難だからです。
リルケ
48:
あなたの孤独を愛して下さい。あなたに近い人々が遠く思われる、とあなたは言われますが、それこそあなたの周囲が広くなり始めたことを示すものに他なりません。
リルケ
49:
神という観客の前で、僕はもう演ずることをやめてしまった。
リルケ
50:
本を開けると絶望者の一群がまるで堰
リルケ
<<
1
….
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク