心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39482
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
「さかなの世界にもいじめはあるんですよ・・・」
さかなくん
2:
男っていうのは『ついでの生き物』なの 女がいて男がいるんだから だから男の美学っていうのは我慢なんだよ
さいとう・たかを
3:
同調性のある人物は、人に好かれるであろう しかし全て人の意見に同調し、反対しないものは いない事と同じである 食い違うからこそ 人間はおもしろいのである
さあね?自分で調べなされ
4:
1人じゃできない事たくさんあると思うけど 俺たち2人ならなんでもできる気がする
ごくせん
5:
君は君にしか出来ないことをすればいい。
こわしや我聞
6:
隠し事ってのにはな三種類あるんだよ 心底触れられたくなくて隠してるものか 言いたくても黙っておけばならないものか 誰かが聞いてくれるのをどこかで期待しながら隠しているか
隠の王
7:
彼のプレイをよく見て… 盗めるだけ盗みなさい そして彼の3倍練習する そうしないと…高校生のうちには 到底彼に追いつけないよ
スラムダンク 安西光義
8:
自分を好きだと言ってみたい 誰かを好きだと言ってみたい 心から
悪魔とラブソング
9:
俺は・・・死なねぇ!!!!
阿修羅の内乱
10:
人は皆何かの奴隷だ
ダ・ヴィンチ(死ぬ寸前に言った言葉)
11:
この世の最大のトリックは 神の存在を信じさせたことだ
??
12:
詩とは絵の具を使わない絵画であり 絵画とは言葉を使わない詩である
??
13:
あ・きらめない お・こらない い・ばらない そ・むかない ら・くしない
?
14:
今までの努力は、 きっと無駄にはなりませんよ
?
15:
馬鹿にしている奴ほど馬鹿な奴はいない そして馬鹿にされて黙っている奴ほど人を理解している奴は他にはいない
?
16:
悲しいときは無理して明るくするな そんなの余計 悲しいだけなんだから
?
17:
四つ葉のクローバーを探している君の足元には 踏みつけられた三つ葉のクローバーがたくさんある
?
18:
明日を生きるために今日があるんじゃなくて 今日を生きるために明日があるんだよ
この前の・・・。
19:
たとえ叶わない夢でも 一生懸命努力することに 意味があるんだ
この前の・・・。
20:
俺には戦わなきゃいけない理由がある 俺には負けちゃいけない理由がある 俺には守らなきゃいけない仲間がいる
この前の・・・。
21:
お前はお前の正義を突き通せ迷うなよ
この前の・・・。
22:
「誰かを守りたい」とゆう気持ちが 人を強くする
この前の・・・。
23:
昨日から学び、今日のために生き、明日に希望を持て
この前の・・・。
24:
怠る者は不満を語り 努力する者は夢を語る
この前の・・・。
25:
芸術は模倣に始まり模倣に終わる。
西尾維新
26:
かつての社会党は、反対の為に政治闘争をした。今の民主党は、 政治闘争のために反対をする。いずれがタチが悪いか。
西村眞吾衆議院議員
27:
子供の頃、心のやさしい人にまで何故不幸が襲いかかってくるのか、 不思議でした。今でも、この素朴な疑問は消えませんが、あるいは、不幸に堪 えること、不幸と戦うことを、教えようという神様の心かもしれません。
西村京太郎
28:
私漢字全部知ってますから
西川史子
29:
もう殴ってやりたい 男として これ以上あの人に情けを掛ける事は出来ませんし 二度とコンビは組みたくありません
西川きよし
30:
願わくば 桜の下にて 春死なん その如月の 望月のころ
西行法師
31:
人間に対して控えめの人は、事柄
アニー・ディラード
32:
人間が神の失敗作にすぎないのか、それとも神が人間の失敗作にすぎないのか。
アニー・ディラード
33:
人は自分の認識を他人に伝えると、もはやその認識を前ほどには愛さなくなる。
アニー・ディラード
34:
人はしばしばある意見に反対する。ところが本当はそれの述べられた調子だけが同感できないのに過ぎないのだが。
アニー・ディラード
35:
人は、説明のついた明瞭な事柄よりも、 説明のつかない不明瞭な事柄をいっそう重要に受け取る。
アニー・ディラード
36:
人が自分のよからぬ性質や悪徳を隠そうがあからさまに打ち明けようが、結局いずれの場合にも彼の虚栄心がその際得をしたがっている。誰の前でああした性質を隠し、誰の前で正直に率直になるかということを、彼がいかに巧妙に使い分けるか、よく気をつけてみるがいい。
アニー・ディラード
37:
真理は醜いもの
アニー・ディラード
38:
真実の山では、登って無駄に終わることは決してない。
アニー・ディラード
39:
職業はものを考えないようにさせる。そこに職業の最も大きい恵みがある。なぜならそれは、ごくありふれた疑念や憂慮に襲われるとき、誰はばかることなく蔭に引っ込むことのできる防壁だからである。
アニー・ディラード
40:
笑いとは、地球上で一番苦しんでいる動物が発明したものである。
アニー・ディラード
41:
消化ということには、健康上一種の怠惰が必要である。およそ体験を消化するにもやはり同じ事だ。
アニー・ディラード
42:
宗教は間接的にも直接的にも、教義としても比喩としても、いまだかつて一つの真理も含んだことはない。というのは、どんな宗教も不安と欲求から生まれたものであるからだ。
アニー・ディラード
43:
樹木にとって最も大切なものは何かと問うたら、それは果実だと誰もが答えるだろう。しかし実際には種なのだ。
アニー・ディラード
44:
結婚は、愛という多くの短い愚行を終わらせる。一つの長い愚鈍として。
アニー・ディラード
45:
恋愛を前にした時のただひとつの勇気は、逃げることである。
ナポレオン
46:
歴史とは、合意の上に成り立つ作り話以外の何物でもない。
ナポレオン
47:
友情とは名ばかりのものだ。私はどんな人間も愛さない。兄弟すら愛さない。兄のジョセフだけは少し愛している。ただし、それも習慣上からである。
ナポレオン
48:
約束を守る最上の方法は、決して約束しないことだ。
ナポレオン
49:
よい報告は翌朝でよいが、悪い報告は即刻我れを起こせ。
ナポレオン
50:
不可能は小心者の幻影であり、権力者の無能の証であり、卑怯者の逃避所である。
ナポレオン
<<
1
….
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク