名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39659 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 …. 794 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:命あるものは環となり、永遠に時を刻む   ムファサ
  2:僕は明日死んでもいい。君を知らずに100年生きるなら   ジョン・スミス
  3:冒険で ラクな道はひっかけ   イアン・ライトフット
  4:嘘つきは欺く術を知らない人であり、へつらう人は通常、愚かな人々のみを欺く人である。   ヴォーヴナルグ
  5:いつからか、慰安婦被害者が日本の謝罪と賠償を受け、蝶のように自由に飛ぶことを願う   正義連
  6:人の夢を馬鹿にする奴は自分の夢すら叶えることができないただの負け犬   生まれ変わったら石になる
  7:自分に自信を持てよ、世界でたったの1人の自分なんだからさ   俺だよ!俺(^_?)?☆
  8:苦しみは、深いレベルの「神秘」である 解決できる「問題」ではない。   ガブリエル・マルセル
  9:あなたなんか人間がいやしいから、ほんとうの上品というものがどういうものか判断がつかないのだ、   ドストエフスキー
  10:礼儀正しい人間は退屈する義務がある、   ドストエフスキー
  11:あのおのぼりさんの馬鹿女め、あの鼻もちならぬ礼儀知らずめ、あのごみみたいな田舎女め、・・・五十五にもなって眉を描いてみたり、紅よ白粉よとべたべたぬりたくってさ・・ほんとにいけすかない奴ですよ。   ドストエフスキー
  12:まったく、あきれたうじ虫どもだねえ、あんなやつらに、天才ってどんなものか、わかってたまるものかね!   ドストエフスキー
  13:誹謗中傷よりも醜いことがひとつある。それは真実だ。   タレーラン・ペリゴール
  14:飛び発つ僕はバカだね でも征かなきゃ   福山雅治
  15:一口に云うなら、フランソワは、正に彼の年齢相応なのだった。然も、あらゆる季節のうち、春は一番よく似合うと同時にまた、一番着憎い季節である。   ラディゲ
  16:死と病気とへの興味は、生への興味の一形態にほかならない。   トーマス・マン
  17:実にその驚異の情こそ智を愛し求める者の情なのだからね。つまり、求智の始まりはこれよりほかにはないのだ。   プラトン
  18:名誉の悪用やこの世の虚妄について最も多く呼号する者は、最も多く名誉に飢えているのである。   スピノザ
  19:真の時間は眠っている、しかしこれを起こすには、叩き起こさねばならない。   山田
  20:人生の輝きは、幸福だが、時とともに曇っていく、これには実力が関係していて、この深さが輝きを強くしてくれる、よって実力があればあるほど、輝きが長く続く、人生の輝きは、裏方の人生のテーマとなっていて、誰もが見えないところで憧れている、だが裏方にあるからはっきりと理解できない、しかし心の中ではある程度知ることはできる、人生の輝きは、活力にもなっていて、素晴らしいこと、美しいこと、楽しいこと、悲しいこと、それらの根底に夢を与える力がある、なので、人生がより愉快に変わる、人生の輝きは誰の差別もなく、全ての人間に平等に与えられている隠れたロマンである。   山田
  21:時間はシビアなイメージを持つが、本当の姿は、どこまでも寛容であり、我々の味方である、時間は二面性を持っている。   山田
  22:人が生きるには理由がある、この理由のために生きているのに、地球はそれをあやふやにしてしまった、いや、あやふやにするしか方法がなかったのである。   山田
  23: 花、無心にして蝶を招き 蝶、無心にして花をたずねる   良寛
  24:愚者ほど自分が才人をだますのに適していると思い込む。   ヴォーヴナルグ
  25:井上ひさしさんが『父と暮せば』と対なる作品を『母と暮せば』という題で長崎を舞台につくりたいと言われていたことを知り、それならば私が形にしたいと考え、泉下の井上さんと語り合うような思いで脚本を書きました。   山田洋次
  26:あなたがちっぽけならこの人類に大きいものはない。   思いつき
  27:人生はすでに決まっている。明日のいつにご飯を食べるとか、いつ寝るのかとか。だからこそあなたが努力して成功する未来は決まっている。   思いつき
  28:人にとって地球は大きい。だけど宇宙に取っては小さい。それでも重要だ。   思いつき
  29:空は青い。その青は白い雲に覆われ、白い雲は人の黒に染まる。   思いつき
  30:このまま一緒に 見飽きた 窮屈な世界から 飛びだせる気がしたよ   新しい地図
  31:君と僕は平行線 その上を別々に歩いて その道の果てに 重なる道を探そう   東方神起
  32:津波で流されたのは地球の不要品   2PM(ジュノ)
  33:確かに、戦争や戦いには死人が出る。悲しむ奴も出る。でも、だからって戦うことを嫌ってやめるのは良くねぇ。生きてる奴らは、戦い散っていった奴らの意志を継ぐ義務がある!戦争が悪い?違うだろ。せっかく戦ってくれた先の人たちがいるのに、戦わねぇ奴が悪いんだろ!相手が悪人だろうと戦うのは、死ぬかもしれないのは辛い……。でも、悪人を止めないのは、もっと辛いだろ?   思いつきの名言
  34:弱肉強食?馬鹿馬鹿しい。強い奴は弱い奴を守るためにいるんだ。そして、お前みたいな人間は『強者』って言うんじゃねぇ。『クズ』って言うんだ。   思いついた名言
  35:原始的な人間や民族のすべてが賛歌のなかで語っている麻酔的飲料の影響によって、あるいは全自然を喚起でみたす力強い春の訪れに際して、あのディオニュソス的興奮は目ざめる。   ニーチェ
  36:意志というものは、純粋にそれ自体として考察するなら、認識のない盲目的で、とどまることのない衝動であるにすぎない。   ショーペンハウアー
  37:事物の形態ないし定義によって明らかにされる形相が、その事物の自然である。   アリストテレス
  38:嘘でも放送しちゃえばそれが真実   井上弘
  39:上官の命令は朕の命令   私は貝になりたい
  40:それはアートですから、芸術か猥褻かと同じで個々の判断   秋元康
  41:われわれは好んで他人が完全であることを求めはするが、自分自身の欠点をただそうとしない。   トマス・ア・ケンピス
  42:無能なる者は、時や場所の壁を越えて存在する。   ナイチンゲール
  43:自分の居場所を見つけた者が勝ち   秋元康
  44:時間が本当に もう本当に 止まればいいのにな 二人だけで 青空のベンチで 最高潮の時に   ザ・ハイロウズ
  45:心のないやさしさは 敗北に似てる   ザ・ハイロウズ
  46:救えるとか 救われへんとか お前らそんな偉い人間なんか?他人を そんな簡単に 救えるわけないやないか   伝説の教師
  47:勉強できる、頭のいいヤツ言うたって、結局は教科書からのカンニングやないか。   伝説の教師
  48:あのなぁ、お前らなぁ、試験というものをゴールやとおもてないか?違うぞ、ゴールは物を覚えるということやぞ。   伝説の教師
  49:そういう中途半端な正義が一番の悪なんや   伝説の教師
  50:笑いの中には『良質な笑い』と『悪質な笑い』がある。あんたら2人は悪質な笑いや   横山やすし

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 …. 794 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク