心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39482
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
たとえ、千年の長寿を二度繰り返したとしても、幸福でなかったなら、何になろう。 伝道の書6:6
聖書
2:
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか でも天秤は負けた方が上がるんですよ それっておもしれぇなぁって思って
藤原基央
3:
今の平和は核という綱の上にある。
軍事評論家
4:
冗長な戯言は誰も聞かん。短くしろ。
凡人
5:
名人が言えば名言、凡人が言えば戯言
凡人
6:
よく学校の先生とか言うよね。努力は必ず報われるとか、夢は必ず叶うとか。そういう大嘘
竹坂かほり
7:
もともと万葉集などに句読点は無かった。近代に生まれた句読点が絶対であるかのような固定観念が、口承による豊かな世界だった文学を抑圧している。
諏訪哲史
8:
英語を話せる子になって欲しい、やなくて、まずね、日本語を上手に話せる子になってもらうことの方が大事なんです。
久保田カヨ子
9:
他人がやった練習を努力とは言わない。
茂野吾郎
10:
会話って、そのときその瞬間の相手をちゃんと感じ取ることが必要だよね。そうでなくては成り立たない。まず相手がどういう距離感で自分に近づいてきてくれるのかを知ることから始まる。
木村拓哉
11:
これだけは譲れないと自分に厳しく課していること。それは絶対バックれないってこと。問題が起こったとき、背中を向けることはラクだけど、それじゃ前に進めない。試合終了まで、その場を離れないのが、まずは大事なんじゃないかと思ってるんだ。
木村拓哉
12:
尊敬する。尊敬される。どちらも、素敵。
木村拓哉
13:
我慢する事よりも、むしろ....怪我の痛みを知らない方が僕は怖い。
木村拓哉
14:
『警察というのは何だろうな』『正義の味方か。違うな。法律を犯した人間を捕まえているだけだ。警察は市民を守っているわけじゃない。警察が守ろうとするのは法律のほうだ。法律が傷つけられるのを防ぐために、必死になってかけずりまわっている。ではその法律は絶対に正しいものなのか。絶対に正しいものなら、なぜ頻繁に改正が行われる?法律は完璧じゃない。その完璧でないものを守るためなら、警察は何をしてもいいのか』
東野圭吾『さまよう刃』
15:
危険にあまり注意しすぎると、多くの場合、危険に落ち込む。
ラ・フォンテーヌ
16:
やるべきことは、遠くにぼんやり見えるものを見るのではなく、手近にはっきり見えるものを行うことである
カーライル
17:
この世界に神なんていない!
ガンダムOO
18:
勉強が必要だと思ったら親もやってね。親ができないからせめて子供は、はダメ。親も勉強するという気持ちがないとダメ。
久保田カヨ子
19:
自分ができないことをさせたらあかん。馬鹿。稽古事さして尻叩くということに親は責任持たないといけないんです。(叩くなら、親は)上手くいかなかった時の責任を取るくらいの根性で叩いてくれ。 (習い事について)
久保田カヨ子
20:
親が楽しんでやってることじゃないと、子供は興味を持たない。
久保田カヨ子
21:
限界の壁を超えろ。そしたら、自分の夢が目標に変わるから。超えちまえ。お前ならできるさ。できないはずがない。だから、超えろ。超えるんだ。
たーくん
22:
いかに長く生きたかではなく、いかに良く生きたかが問題である。
セネカ
23:
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
マザー テレサ
24:
今日できることを全力でつくしなさい。そうすれば、明日は一段進歩があるでしょう。
ニュートン
25:
何かをやめたいのなら、どうしてやめたいのかと、どうしてやめられないのかを、ちゃんと自分と話し合わなきゃ。
アニー・ディラード
26:
龍太郎大好き(^_-)
明音
27:
信頼なくして友情はない、誠実さなくして信頼はない。
サミュエル・ジョンソン
28:
本当は恐くて 誰より弱くて それでもただ前に進まなければ
すばるBAND(関ジャニ∞)
29:
一生懸命になればなるほど 空回りしてしまう 僕らの旅路は 小学生の手と足が一緒に出ちゃう行進みたい それもまたいいんじゃない 生きていくことなんてさきっと 人に笑われるくらいが丁度いいんだよ
Aqua Timez
30:
ゲームだと思えば人生はもっと楽しめる
弘兼憲史
31:
知るだけでは不十分である。活用しなければならない。意思だけでは不十分である。実行しなければならない。
ナポレオン
32:
野球選手には3つのタイプがある。1.事を起こす人、2.それを見ている人、3.何が起きたのだろうと思う人。
トミー・ラソーダ
33:
涙は簡単に流れる。重みのない場合は。
自分
34:
不幸と思うのは、自分だけ。幸福と思うのも、自分だけ。
自分
35:
あなたの敵がいると同時に、あなたの味方もいる。
自分
36:
ときには雨に濡れた花の方が 心を動かしたりするものです
あひるの空
37:
別の宇宙から来た者達が、命懸けで戦っているのです!
ユリア姫(ウルトラマンゼロ超決戦!ベリアル銀河帝国)
38:
忘れるな。私もみんなも、いつまでもお前のことを思っている。お前は1人なんかじゃない。
ウルトラセブン(ウルトラマンゼロ超決戦!ベリアル銀河帝国)
39:
優しさを忘れないでくれ。弱い者を労り、互いに助け合い、どこの国の人達とも 友達になろうという気持ちを失わないでくれ。例えその気持ちが何百回裏切られようとも。それが、私の変わらぬ最後の願いだ。
ウルトラマンエース
40:
手が冷たい人は、心が暖かいんだよ。
平沢唯(けいおん!)
41:
本当は、怖かった。ティガはもういない。俺なんかが、みんなを守れるのか?なんで俺なんだ?でも俺に、みんなを守れるの力があるなら理由なんてどうでもいい!
アスカ・シン(ウルトラマンダイナ)
42:
無かったことにはできない…これは、人生の鉄則。
けー。
43:
パパ、見てみて。あの一番星、死んだおじいちゃんに似てるよ。
作者不明
44:
誰かが死んで、誰かが生まれる。それを繰り返している場所が、この地球ってわけだ。
作者不明
45:
最後まで諦めない気持ちが、自分らしさを創っていく。
作者不明
46:
人間は元来一人で生まれて一人で死んでいくのである。大勢の中に混じっていたからって孤独になるのは、わかりきったことだ。
田山花袋
47:
ヒトが評価するものに正解や不正解は有り得ない。
けー。
48:
嫌わないで 大丈夫だよって言って いつも恥ずかしくて 弱い自分が恥ずかしくて でも 言ってほしい 一度でいい ウソでもいいから それはきっと「強くなりたい」と願う 勇気になる
フルーツバスケット
49:
人間が人生の意味は何かと問う前に、人生のほうが人間に対し問いを発してきている。だから人間は、本当は、生きる意味を問い求める必要などないのである。人間は、人生から問われている存在である。人間は、生きる意味を求めて問いを発するのではなく、人生からの問いに答えなくてはならない。そしてその答えは、それぞれの人生からの具体的な問いかけに対する具体的な答えでなくてはならない
ヴィクトール・フランクル 『死と愛』
50:
それと便座カバー
春原陽平
<<
1
….
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク