心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39482
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
小学生の頃、金を粗末にしたらバチがあたるかどうか検証するために1円玉を川に捨てたことがある。時が経ち、バチがあたらないことを確信していた俺はカツアゲに遭い200円という大金を奪われた。
某社長
2:
定年後は中国で技術指導。団塊の世代はどれだけ国を食い物にすれば気が済むのか?
某社長
3:
自分が『無能な働き者』であることを否定することで『有能な怠け者』になった気でいる者は多いね。
某社長
4:
バルス!
ラピュタ
5:
ビジネスのきっかけになってこそギャラは上がる
某SE
6:
『会議』『出張』『別件』はリーマンのプライド
某SE
7:
『紙の無駄』は仕事ができてはじめてできる発言
某SE
8:
『紙の無駄は紙代の無駄』に気づいても、『メモリの無駄は時間の無駄』はなぜ気づかない?
某SE
9:
家を無くすってことは、普通の生活を大事な思い出ごと、無くすってことなんだ
赤城駿平:地球防衛企業ダイガード
10:
誰かが、第二のクリィミーマミになるのは構わない。でも、その誰かはマミちゃんの名前を使っちゃいけないんだ。
大伴俊夫:魔法の天使クリィミーマミ〜永遠のワンスモア
11:
奇跡の扉を開く鍵は お前の心の中にあるんだ。
エリック・モラレス(プロボクサー)
12:
ダイヤモンドの行商人がやってきて, このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうの言うとるけど, せいぜい百年しか生きられん人間に, 永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。 俺らがほしいのは今だけです。
甲本ヒロト
13:
優しさを失わないでくれ弱い者をいたわり 互いに助け合い どこの国の人たちとも友達になろうとする気持ちを失わないでくれたとえその気持ちが何百回裏切られようとそれが私の最後の願いだ
ウルトラマンエース
14:
もともと経済学や経済論は、支配者のために書かれたもの。ときには支配者にとって都合のよいウソが書かれていることもある。学者のように、たとえ支配者でない人が書いたものであったとしても、それは指導者としての目線で書かれているものがほとんど。しかしそれを読んでいる一般大衆は、その目線の違いに気づかず、「経済とはこういうものだ」とどこかで騙されてしまうのです。
吉本隆明
15:
資本主義の制度に欠陥があるってことはですね、多分、百年ぐらい前にはもうわかっていたんだと思っています。
吉本隆明
16:
近代主義経済学とは違った等価交換のあり方を21世紀には模索しなければいけない。
吉本隆明
17:
力で従わせ、恐怖で縛る正義だと?笑わせんな。
二階堂征志
18:
今より君は、ウルトラマンだ!
ウルトラの父
19:
大いなる力には、大いなる責任が伴う。
ベン・パーカー
20:
その場所でさ、自分が本当に好きだと思える自分をめざせばいいんじゃない?━━ね!
五代雄介※仮面ライダークウガ
21:
人間何が辛いってね、お腹が減るより辛い事は無いんです。でもね、日本のヒーロー達は飢えを救わないんです。だから僕はアンパンマンを描くんです。
やなせたかし
22:
世を照らしているのは神の神秘の光などではない、太陽だ
ちゃんマン
23:
時間が一番残酷で優しい
精神科医
24:
コツコツは勝つコツ
ちゃんマン
25:
生まれ変わりたいって気持ちは自殺したいって気持ちと同じだよね
いーちゃん
26:
真夏の暑い時期に一日練習をしたり、メンバーだけしか練習させない学校もあるみたいですね。1000本ノックや1000球投げ込みのような練習も、未だにあると聞いています。同じ野球人として悲しくなりますよね。練習は、技術を磨くためと、肉体と精神を鍛えるためにするんですよね?短時間で効率の良い練習をした方が上達も早いし、集中力が増した分だけ精神力も養われると思うのですが。
桑田真澄
27:
もともと、野球のルールは教育的ではないからね。僕も、中学生の野球チームを指導しているけど、時々、戸惑うこともあるよ。それに、審判にいちいちアピールしなければ認めてもらえないこともたくさんあるよ。
桑田真澄
28:
PL学園もそうでしたが、野球部にもいろいろなしきたりがあるみたいですね。しかし暴力や理不尽な命令は絶対ダメ。野球界には上下関係を履き違えている人が多い。
桑田真澄
29:
そばにいて あなたなら そばにいてあなたじゃなきゃいや
小室哲哉(many classic moments)
30:
身も蓋もないけど、人間の能力は生まれつきが一番デカイ。
池田清彦
31:
出鱈目を 誠実をすべて自分のものにできたならもっと強くなれるのに…
桜井和寿
32:
どんな悲劇に埋もれた場所にでも幸せの種は必ず植わってるこぼれ落ちた涙が如雨露一杯になったらその種に水を撒こう
桜井和寿
33:
今が大好きだって躊躇なく言えるそんな風に日々を刻んでいこうどんな場所にいても
桜井和寿
34:
「誰が指図するでもなく 僕らはどこへでも行ける そう どんな世界の果てへも 気ままに旅して廻って…」暗闇に包まれたとき 何度も言い聞かせてみるいま僕が放つ明かりが 君の足もとを照らすよ
桜井和寿
35:
僕らはきっと試されてるどれくらいの強さで明日を信じていけるのかを…
桜井和寿
36:
今僕の目の前に横たわる先の知れた未来を変えてみせると この胸に刻みつけるよ自分を信じたなら ほら未来が動き出す
桜井和寿
37:
人生をフルコースで深く味わうためのいくつものスパイスが誰もに用意されていて時には苦かったり渋く思うこともあるだろうそして最後のデザートを笑って食べる君の側に僕はいたい
桜井和寿
38:
今僕のいる場所が探したのと違っても間違いじゃない いつも答えは一つじゃない
桜井和寿
39:
もし僕がこの世から巣立って逝っても君の中で僕は生き続けるだろうそう思えば何とかやっていけそうだよ
桜井和寿
40:
叶いもしない夢を見るのはもう止めにすることにしたんだから今度はこのさえない現実を夢みたいに塗り替えればいいさ
桜井和寿
41:
君が好き僕が生きるうえでこれ以上の意味はなくたっていい
桜井和寿
42:
生まれた瞬間から ゆっくりと死んでゆくそこからは もう逃れようがないなら笑っていたいんだけどな…
桜井和寿
43:
ダーリン ダーリンいろんな角度から君を見てきたそのどれもが素晴らしくて 僕は愛を思い知るんだ
桜井和寿
44:
どんな理不尽もコメディーに見えてくるまで大きいハート持てるといいなもっと もっと もっと
桜井和寿
45:
降り注ぐ日差しもあってだからこそ日陰もあってそのすべてが意味を持って互いを讃えているのならもうどんな場所にいても光を感じれるよ
桜井和寿
46:
知らぬ間に増えてった荷物もまだなんとか背負っていけるから君の分まで持つよ だからそばにいてよそれだけで心は軽くなる
桜井和寿
47:
雨に濡れぬ場所を探すより星空を信じ出かけよう雨に降られたら乾いてた街が滲んできれいな光を放つ心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わる
桜井和寿
48:
僕らは未来の担い手人の形した光
桜井和寿
49:
悔やんだって後の祭りもう昨日に手を振ろうさぁ旅立ちのときは今風をよんでデカい帆をはれ!
桜井和寿
50:
歓喜の裏側で誰かが泣く運命それが僕でも後悔はしないよ
桜井和寿
<<
1
….
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク