心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39482
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
他人の背中を追いかけるよりも自分の背中を追いかけたほうがよっぽど楽しい。
無空
2:
オレに勝てるのはオレだけだ
青峰大輝
3:
なんでやろ、こんな絶望的な怪我してんのに、 あきらめつけへんわ。 一ヶ月もあれば治したるわこんなんって思ったらワクワクしてきた。 やっぱ俺サッカー好きやわ。
春季大会一ヶ月前に足折ったサッカー部先輩
4:
はっきりと言わない言葉は傷つける。怨まれることさえ出来ない。そんな風になりたくないよ。
細美武士(ELLEGARDEN)
5:
問題があってもそれがわかっているなら間違いを正す事もできるはず
機動武闘伝Gガンダム
6:
我がものと 花を求めて 入る山の 頂(いただき)も無き 欲の道かな
大 祥銀(대상은)
7:
本当にプラダが必要なら、生まれたときに持っているはずです。
松本人志
8:
スーパーマン、僕の中ではじいちゃんです。
横山裕
9:
諦めないよ。人間の欲望はこんなもんじゃない。ここで終わるほど、やわじゃない。
RADWIMPS 野田洋二郎
10:
臆病者は本当に死ぬ前に何度も死ぬ
シェークスピア
11:
汚らわしい。この脳味噌ドグサレゲロ豚ビッチ娘が。
高倉陽毬
12:
ペンは剣よりも強し
福沢諭吉
13:
どうかしてるのは貴様のほうだ。このストーカーのド変態女。
高倉陽毬
14:
黙って聞いてりゃあ、たかがメス豚の分際で勝手放題ぬかしやがって。
高倉陽毬
15:
笑われていこうじゃねェか 高みを目指せば 出す拳の見つからねェ喧嘩も あるもんだ!
One Piece
16:
論理も計算もない数学をやってみたい。
岡潔
17:
いま、たくましさはわかっても、人の心のかなしみがわかる青年がどれだけあるだろうか。
岡潔
18:
俺は勝たなくていいんだ。自分の頭の中で自分の価値は知っているから。誰も俺を打ち負かせない
ジョン・ライドン
19:
福祉国家の解体と労働市場の規制緩和――『小さな政府』は、増大する貧困層を排除管理する厳しい刑罰的政策なしには成り立たない。つまり、(福祉の領域における)『小さな政府』のはずが『大きな監獄』なしには成立しえない。
ロイック・ヴァカン
20:
おっちゃんはね、 真面目にふざけるのが仕事なんだよ。
99岡村隆史
21:
わたしたちの資格は神から与えられたものです。神はわたしたちに、新しい契約に仕える資格、文字ではなく霊に仕える資格を与えてくださいました。 文字は殺しますが、霊は生かします。 2コリント3:5,6
聖書
22:
苦しみを感じることのないようなかかわり方をするなら、私たちの仕事は、社会事業とまるで同じことになってしまいます
マザー テレサ
23:
貧しい人にふれる時、わたしたちは、実際にキリストの身体にふれているのです。
マザー テレサ
24:
喪女の恋愛観が昭和の少女漫画そのもので笑ってしまった。好きな女には男はなかなか手が出せないものだ、とか。お手手を繋ぐだけの清い交際じゃなきゃヤリ目だ、とか。いつまでも自分には女としての価値があると本気で思ってて、何だかなあと思ってしまった。昭和の時代に彼氏の一人もいなくてそこで時間が止まってるのかもしれないね。
2ちゃんねる
25:
最初の人(アダム)は土ででき、地に属する者であり、第二の人(キリスト)は天に属する者です。土からできた者たちはすべて、土からできたその人(アダム)に等しく、天に属する者たちはすべて、天に属するその人(キリスト)に等しいのです。わたしたちは、土からできたその人(アダム)の似姿となっているように、天に属するその人(キリスト)の似姿にもなるのです。 1コリント15:47~49
聖書
26:
愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、高ぶらない。礼を失せず、自分の利益を求めず、いらだたず、恨みを抱かない。不義を喜ばず、真実を喜ぶ。すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてに耐える。愛は決して滅びない。1コリント13:4~8
聖書
27:
別れる理由3つあるなら 別れない理由100探すから
RADWIMPS
28:
俺のこの世の最後の言葉はあなたに言う「ありがとう」
RADWIMPS
29:
女たちには、ある事物についての純客観的な関心をもつ能力が欠けている。
アルトゥール・ショーペンハウアー
30:
女性は精神的近視である。
アルトゥール・ショーペンハウアー
31:
1人の死は悲劇だが、1万人の死は統計上の数字にしか過ぎない
marilyn manson
32:
神様 あなたに会いたくなった
八木重吉
33:
飾り立てた服装をしている人は、高尚な趣味の持ち主ではあるかもしれないが、その人が立派な人かどうか、健全な人かどうかは、他のところを見なければならない。それと同じように、美徳、すなわち頑強な精神は、虚飾とは無縁のものである。美徳を備えた人間とは、裸一貫で勝負する、いわば(精神的に)たくましい人のことである。そのような人は、飾り(肩書き)を嫌う。なぜならそのような飾りは力を発揮するときの邪魔になりうるし、もともとは何らかの欠点を隠すために作られたものが多いのだから。
ジャン・ジャック・ルソー
34:
学問、学芸は、人々がつながれている鉄鎖の上に花飾りをひろげ、彼らがそのためにこそ生まれたと思われる『根源的自由』の感情を押し殺し、彼らに奴隷状態を好ませ、彼らをもって文明国民と称せられるものをつくりあげてしまった。いわば人々の欲望が権威の座を作り出し、学問や諸学芸がそれを強固なものにしていると言っていい。一言で言えば、何一つ美徳を身につけないで、美徳の外観を身につけたのだ。こうして彼らはおめでたい奴隷となる。
ジャン・ジャック・ルソー
35:
初対面の人と上手く話す秘訣なんて無いんです。心構えとしては、初対面と思わない事じゃないですかねえ。この人はよく知っているんだ、仲良しだと思う事です。
タモリ
36:
狂信的な国粋主義者が日本を脱線させるまで、この国は立派な近代民主主義社会になるための要素を揃えていた。
カレル・ヴァン・ウォルフレン
37:
近頃の若い者云々という中年以上の発言は、おおむね青春に対する嫉妬の裏返しの表現である。
梅崎春生
38:
面白いも面白ないも良うわからん奴が「面白い人が好き」言うな!
松本人志
39:
真理の神に対する忠誠はほかのすべての忠誠に優れる。
ガンジー
40:
結婚というのは、人々が愛に、ある宗教的表現を与えることと、愛を宗教的義務に高めることのほか、何を意味するつもりなのか。
キルケゴール
41:
自殺は殺人と同様の犯罪的行為だとする見解は馬鹿げている
バートランド・ラッセル
42:
将来に期待して、現在の意味はすべて未来の(もたらすものの)中にある、と考える習慣は、有害である。
バートランド・ラッセル
43:
文明国の民衆は、自分の低俗な感情の発散を、倫理感情の衣装で包まずには満足に享受しえない。犯罪者に対してならば、首狩り族と同じ野蛮な衝動を発散させても、民衆はそれを野蛮とも邪悪とも意識せず、逆に自分を道徳性と善良な市民意識の持ち主だと信じ込むことができる。
バートランド・ラッセル
44:
多くの価値ある情緒や重要な思考は、長い静かな時間があってこそ生まれてくる。
バートランド・ラッセル
45:
我々は生産をあまりにも重視し、消費をあまりにも軽視しすぎる。
バートランド・ラッセル
46:
実際的な仕事における能率は、その仕事に注ぎこむ感情に比例しない。
バートランド・ラッセル
47:
自己欺瞞に支えられて仕事をしている人々は、自分の職業を続ける前に、まずは真実に耐えることを学習したほうがよい。なぜなら、『神話』に支えられる必要があるようでは、遅かれ早かれ、その仕事は、有益どころか、有害なものになってしまうだろうからである。有害なことをするくらいならば、何もしないほうがいい。
バートランド・ラッセル
48:
利き手を人にあずけるほど、 俺は“自信家”じゃない……
ゴルゴ13
49:
金持ちがどんなにその富を自慢しているとしても、彼がその富をどんなふうに使うかが判るまで、彼をほめてはいけない。
ソクラテス
50:
疑念は哲学者の関知であり、哲学者は疑義に始まる。
ソクラテス
<<
1
….
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク