心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39482
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
なんてことのない作業がこの世界を回り回ってまだ出会ったこともない人の笑い声を作ってゆくそんな些細な生き甲斐が日常に彩りを加える
桜井和寿
2:
考えすぎて言葉に詰まる自分の不器用さが嫌いでも妙に器用に立ち振舞う自分はそれ以上に嫌い
桜井和寿
3:
踏み出さなきゃ何も見えない 君は言った「正解なんてあとからついてくればいい」
シギ
4:
立志伝中の人や、世界一の大金持ちを目指す偉人物語に、憧れない方がいいね。結局、個性が大事だと言いながら、そういう既成の成功物語の枠にとらわれているんだ。本質的に枠を外せばいいんだが、そういうことを言うと、「秩序が乱れる」「国が滅びる」と言いたがる人がいる。
池田清彦
5:
覇気なんてないほうがいい。あったら喧嘩や戦争したりするんだから。世の中がぐるぐるしているときは、覇気がある人を称賛したし、いいかもしれない。覇気があってもどうにもならない世の中だったら、無いほうがいい。
池田清彦
6:
才能がないからそこそこで生きていく、これは、別に悲しむべきことではない。多くの人にとって、生きることはそういうことです。自分の親を見てもそれはわかるでしょう?
池田清彦
7:
江戸の長屋には、教養人もいれば、与太郎も住んでいた。与太郎だからといって排除されることはなかった。偉い先生が特別扱いされることもなかった。
浜矩子
8:
因果の輪廻に囚われようと! 残した思いが扉を開く! 無限の宇宙が阻もうと! この血のたぎりが定めを決める 天も次元も突破して、掴んで見せるぜ己の道を! 天元突破グレンラガン!!
天元突破グレンラガン
9:
およそ人の頭脳には三通りある。第一は自分で判断をつけるもの、第二は他人の考えが判
マキャベリ
10:
「愛してる」という言葉を 大切にしすぎると 二度と言えなくなる こともあるんです。
美男ですね
11:
人間はいつも誰かを傷つけあう。それは一人になりたくないから。そんなことしなくたって一人じゃないのに
ミナミ
12:
世界はお前らみたいのがいるから生きてるだけの価値がある。そう思うよ。だけどお兄ちゃん、お前は少しばかりサボり過ぎだ。人間っつうのはもっとすげぇ生き物なんだからよ。ちゃんとしろ、ちゃんと。
哀川純
13:
さらば赤い髪のエイリアン! 君の作ったロケットに愛を込めて...アディオス アミーゴ
布袋寅泰
14:
アディオスアミーゴ
布袋寅泰
15:
君に降る光を 集めてあげたい 全て
河村隆一
16:
光と影みたい奪い合ってた
河村隆一
17:
生きるというのは人に何かをもらうこと。生きていくというのはそれをかえしていくこと。
坂田金八
18:
人生かけてもいいくらい 大好きでしたどうしようもないくらい好きでした
hideのファン(告別式)
19:
これじゃあ売名行為じゃねえか!!
hide
20:
泣くな。 泣き顔には腹が立って殴りたくなる。 殴った手が痛くて余計に腹が立つ。 鼻血を出すのも生意気で腹が立ち、さらに蹴りたくなる。 蹴られて転がる動作も無様で腹が立って、殺したくなる。 それがこの世界で人間というものだ。 だから 苦しく哀しい時ほど、優雅に微笑み、くだらぬことをいえ。 次も、その次も、またその次も。 死ぬ時まで。
ギギナ・ジャーディ・ドルク・メレイオス・アシュレイ・ブフ
21:
キミにとって相手の力を利用しない技など クリープを入れないコーヒーと同じだ
キン肉マン
22:
違う、断じて違う。戦いを仕掛ける者にいかなる正義もない!
トミオカ・ケンゾウ(ウルトラマンマックス )
23:
俺はただ 惚れた女にゃ 幸せになって欲しいだけだ
銀魂〜銀時〜
24:
この黄金の輝きも茶の一服に勝るものかななにわの事も夢のまた夢
豊臣秀吉
25:
『考えてもいけない』という発想が、世の中にはありますが、それは相当まずいですね。考える道筋というのがあったわけで。しかも、本人のせいじゃなく、あったわけで。
糸井重里
26:
一番しんどいんは、やりたいことができんで、動けんようになることやから…お前は、そうならんようにしぃ…
桃組プラス戦記
27:
聖人の天下を治むるや、人心を鼓舞し士気を振作し、務めて天下の人をして含露の朝葉が如からしめ、久旱の午苗の如きを欲せず
呂新吾
28:
「これは自分らしくないんじゃないかって思う○○ちゃんも○○ちゃん、こうやって生きるって決めたんだって思ってそういう発言とか、行動をして生きてるのも○○ちゃん。全部全部○○ちゃんなんだよ。○○ちゃんの思うこと、やること。その中に○○ちゃんじゃないものなんて何一つ無いんだよ。だから、"どれがあたしか"じゃなくて、"全部あたし"なんだよ。」「もしあたしが変わったら」という友人の問いに対しての答えでした。
ネットに落ちてた小説の登場人物
29:
それでも、守りたい世界があるんだ!
ガンダムOO
30:
幕府が滅ぼうが 国が滅ぼうが 関係ないもんね!! 俺は 自分の肉体が滅びるまで 背筋伸ばして生きてくだけよっ!!
銀魂〜銀時〜
31:
良貨が流通から姿を消して悪貨が出回るように、良い人より悪い人が選ばれる。
アリストパネス
32:
確かに・・・秘めた能力が未知数である以上 命を賭じて動きを止めない限り確実には仕留められない
ハンス・フォン・ゼークト
33:
でも君のそういうとこ、嫌いじゃないよ。
海東大樹
34:
カートは「消え去るより燃え尽きた方が良いんだぜ」って言ってた、僕もその言葉が好きだったけど、今はこう思う。「燃え尽きるより生き延びなきゃいけないんだぜ」って。
カートコべインの言葉を引用した僕の言葉
35:
忘却は優しく、慈悲深いものです忘れることで幸せになることがある、けど忘れることは他人を傷つけることもある…って感じかなあ
トワイライトシンドロームのモブキャラ
36:
明日を見つめる現実に苛まれたころ、己を蝕む光に昨日を抱えた。
けー。
37:
明日を見つめる現実に苛まれたころ、己を蝕む光に昨日を抱えた。
け-。
38:
生きるまで生きたら死ぬることもあろう
前田慶次
39:
労働力、技術力を、うまく組織化することが鍵を握る。疲れずに能率よく働くシステムをどうつくっていけるかが問われるだろう。この震災を、発想転換のまたとない機会ととらえれば、希望はある。(東北震災後に、復興への道について質問されて)
吉本隆明
40:
北欧に生まれることは、宝くじに当たるような運のいいことだ。
ダグ・ハマーショルド
41:
過ちを気に病む必要は無い。ただ認めて次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。
フル・フロンタル
42:
儲かる話は人にはせん
うちのオカン
43:
生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ? こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ
江頭2:50
44:
自力で苦難を乗り越えられん男は男をやめて一回死ね
マンガ
45:
私は金の亡者じゃない。 金の猛者だ。
某社長
46:
わからねーな…どんな理由があろうと…殺人者の気持ちなんて…わかりたくねーよ…
毛利小五郎
47:
必死に求めて得られなかったものが、努力しないで手にはいることがある。
マイク・タイソン
48:
不幸なる人々は、さらに不幸な人々によって慰められる。
マイク・タイソン
49:
もし、その人に虐められる原因があったとしても虐めていい理由にはならない
誰か
50:
戦闘という人類がどうしても超越できない悪がもつ唯一の利点は、それに訴えることで、これまで解決できないでいた問題を一挙に解決できる点にある。圧勝でなければ意味をもたない理由もここにある。そこそこの勝利では、戦時とさして変わらない状態でだらだらとつづく危険があるからだ。
作者不明
<<
1
….
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク