心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39680
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
….
794
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
やろうと思ったことは、絶対にやっておいた方がいい。チャンスは二度と巡ってこなかったりする。
倉田真由美
2:
後悔って、行動しなかった後悔ばっかりなんです。そしてそういうのは、後々まで尾を引くんです。
倉田真由美
3:
積極的な選択をすると、失敗したときのダメージは大きい。でも、その分だけ大きなものが得られる。しまったという痛い思いから、たくさんのことが学べる。
倉田真由美
4:
誰にでも得手不得手がある。だから自分が持っている「いい部分」を最大限に生かすことが大事。
杉山愛
5:
毎日の努力の積み重ねを、それほど苦にせずにできることこそ、才能といえる。
谷川浩司
6:
いいときは焦らない、悪いときはあきらめない。最後は自分が勝つようにできていると思って、臨めばいい。
谷川浩司
7:
人にはそれぞれにすばらしい可能性がある。自分の力と若さを信じることだ。「自分次第でどうにでもなる」と、たえず唱え続けることを忘れるな。
ジッド
8:
人は、欠点をそのままでは直せない。それには、まずその欠点を快く認めることが必要である。
ジッド
9:
人間がもう少し気違いで無かったならば、戦争から生まれる悲劇を逃れたはずである。
ジッド
10:
才能には二種類ある。人造の才能と天与の才能だ。人造の才能があるなら、懸命に努力しなければならない。天与の才能があるなら、時折それに手を加えるだけでいい。
zaki@ペーパーバック
11:
行け、わが友よ、新たな世界を求めるのに、遅すぎることはない。
テニソン
12:
経営者や社長は「ビジョン」だの「ミッション」だのと目標は掲げるが、それを達成する手だてとなると考えようともしない。
デイトレーダー
13:
自分がしたいと思わない仕事を、なぜほかの人がしたいと思うだろう?
デイトレーダー
14:
「あなたが一番影響を受けた本はなんですか」 バーナード・ショー「銀行の預金通帳だよ」
オードリー=ヘップバーン
15:
あらゆる歴史は、天国と地獄の両極端の間にある世界の振動の記録に過ぎない。
オードリー=ヘップバーン
16:
いつも自分を磨いておけ。あなたは世界を見るための窓なのだ。
オードリー=ヘップバーン
17:
うまいものを食っても、八時間食い続けられるものではない。遊ぶことにしても同じだ。ただ仕事だけは八時間やっても飽きがこない。またやる気がでる。
オードリー=ヘップバーン
18:
生涯続く幸福!これには到底耐えられないね。この世の地獄だ。
オードリー=ヘップバーン
19:
すべての偉大な真理は、最初は冒涜の言葉として出発する。
オードリー=ヘップバーン
20:
我々は恥辱の世界に住んでいる。我々は真実に存在するあらゆるものに恥をかかされる。
オードリー=ヘップバーン
21:
恋愛は仕事のない人々の仕事である。
モンテーニュ
22:
自分自身を愛するのさ、無茶苦茶に。
デュマ
23:
ぼくが君の親友?その友人名簿から抹殺してもらおう。
モリエール
24:
悪に対する力を持たずに善に対する力を持つことはできない。殺人者も英雄と同様に母親の乳が育てるのだから。
オードリー=ヘップバーン
25:
嘘つきに与えられる罰は、少なくとも彼が人から信じられなくなるということではない。むしろ、彼が誰をも信じられなくなるということである。
オードリー=ヘップバーン
26:
永遠に生きようなんて思いなさんな。そんなことできはしないから
オードリー=ヘップバーン
27:
家庭はどこで始まるか?若い男と若い娘が恋愛に陥ることから始まる。これ以上立派な道は、まだ発見されていない。
オードリー=ヘップバーン
28:
我々は過去への思い出によってではなく、未来に対する責任によって賢くなるのである。
オードリー=ヘップバーン
29:
看護婦さん、あんたは老人のわたしを骨董品として生かしておこうとしているが、わたしはもうガタがきてるんだ、おしまいなんだよ、死ぬんだ。
オードリー=ヘップバーン
30:
結婚するやつは馬鹿だ。しないやつは——もっと馬鹿だ。
オードリー=ヘップバーン
31:
女性は、結婚衣装を着けるまでは忠告を受け付けない。
アディソン
32:
読書は体にとっての運動と同様の効果を精神にもたらす。
アディソン
33:
人間は「笑う」という才能によって、他のすべての生物よりも優れている。
アディソン
34:
賢者は原因を討議し、愚者は原因を裁決する。
刈屋 富士雄(NHKアナウンサー)
35:
酒の一杯は健康のため。二杯は快楽のため。三杯は放縦のため。四杯は狂気のため。
刈屋 富士雄(NHKアナウンサー)
36:
この世にあっては、全てのものが報いを受ける。特に肉体的快楽は。
アナベル・ガトー
37:
はたして人は、不徳なくして徳を、憎しみなくして愛を、醜なくして美を考えることができるだろうか?実に悪と悩みのおかげで地球は住むにたえ、人生は生きるに値するのである。
アナベル・ガトー
38:
もし私が神だったら、私は青春を人生の終わりにおいただろう。
アナベル・ガトー
39:
悪は必要である。もし悪が存在しなければ、善もまた存在しないことになる。悪こそ善の唯一の存在理由なのだ。
アナベル・ガトー
40:
人間は自分自身の歴史をつくる。だが、思うままにではない。自分で選んだ環境のもとでではなくて、すぐ目の前にある、あたえられ、持越されてきた環境のもとでつくるのである。
マルクス・アウレリウス
41:
汝の道を行け、しかして、あとは人の語るにまかせよ。
マルクス・アウレリウス
42:
悪を仕方ないと受け入れる人は、悪の一部となる。悪に抵抗しない人は、実は悪に協力しているのだ。
アーネスト・ハスキンズ
43:
人は死んでも、その人の影響は死ぬことはない。
アーネスト・ハスキンズ
44:
最初の一歩を踏み出しなさい。階段全体を見る必要はない。ただ、最初の一段を上りなさい
アーネスト・ハスキンズ
45:
使命とは、ある日突然、天から雷のように落ちてくるものではない。ふとしたきっかけでそれを発見する幸運な人もいるが、ほとんどの人の使命は奥底に眠っているものを自分で探し出さなくてはならない。
松田公太
46:
運は人が運んでくれるものであると私は信じている。人は無意識に情熱の発信者に引き寄せられる。だから運も、自然と情熱を持った人間のもとに集まってくるのではなかろうか。
松田公太
47:
平和と自由を別にすることはできない。なぜなら、自由でなければ誰も平和でありえないからだ
マルクス・アウレリウス
48:
鳥は飛べると思うから飛ぶのだ
ウェルギリウス
49:
そこから学び取るものが無ければ、どんなものだろうとそのうち飽きが来よう。
ウェルギリウス
50:
汝 悪に屈することなかれ!悪に立ち向かって いよいよ大胆に進め!
ウェルギリウス
<<
1
….
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
….
794
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク