心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39489
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
君は君でいる事が素晴らしい
カラーボトル
2:
一生を振り返るとわたしは 砂浜できれいな貝がらをひろって喜ぶ 小さな子供にすぎない
ニュートン
3:
天体の運動はいくらでも計算できるが 人の気持ちはとても計算できない
ニュートン
4:
今日なしうることに 全力をそそげ
ニュートン
5:
自分より優れた者あるは、己の未熟と知れい!
カムイ外伝
6:
私を断罪せよ!それは罪ではない。歴史は私に無罪を宣告するであろう。
カストロ
7:
最大の愚か者は、時として最も満ち足りた人間である。
ニコラ・サッコ
8:
たとえこの身を焼かれても、私の信念を殺すことは出来ない
ニコラ・サッコ
9:
人間は負けたら終わりなのではない。 あきらめたら終わりなのだ。
ニクソン(元大統領)
10:
時には「やさしさ」を捨てる「勇気」も、 必要だということを忘れちゃいけない。
カエルの為に鐘は鳴る
11:
時間を大切にしてください。 二度と戻ってきませんから。 後悔してからでは遅いのですよ・・・
カエサル
12:
ブルータスお前もか
カエサル
13:
来た。見た。勝った Veni.Vidi.Vici.
カエサル
14:
人間はみな自分の見たいものしか見ようとしない
カエサル
15:
欲しいと思うものを買うな。必要なものだけ買え。
カトー
16:
誰かがやるはずだった。自分がその誰かになりたかった。
A・カーネギー
17:
あっちへ行け、出て行け。臨終の言葉なんてものは十分に言い足りなかった馬鹿者のためにあるんだ。
A・カーネギー
18:
私は喧嘩などしない お前を殺すだけだ
A・カーネギー
19:
若者は練習しなくてはならない 年寄りは練習するものだ
A・カーネギー
20:
愛は性欲に過ぎない 性欲が無くなりそれでも その女性と一緒に居たいと心から思う事ができるなら それが愛である
A・カーネギー
21:
恋は結婚より楽しい。 それは小説が歴史より面白いのと同様である。
A・カーネギー
22:
ただ祖国が戦争に勝っていたから英雄になれたのだ、 負けていれば戦犯になっていたよ、 それが戦いの英雄というものの正体だよ。
A・カーネギー
23:
才能が一つ多い方が、才能が一つ少ないよりも危険である
アニー・ディラード
24:
笑いとは、地球上で最も苦しんでいる動物が発明したものである。
アニー・ディラード
25:
怪物と戦う者は、その際自分が怪物にならぬように気をつけるがいい。 長い間、深淵をのぞきこんでいると、深淵もまた、君をのぞきこむ。
アニー・ディラード
26:
諸君の子供を黙っているように教えこめ。それでも子供はあっという間にしゃべるのを覚えるだろう
あるフランスの外交官
27:
酒に害はない。泥酔する人に罪がある。
あるフランスの外交官
28:
借金をして明日起きるより、今夜食わずに寝よ。
あるフランスの外交官
29:
罪は、それが禁じられているから傷つけられるのではなく、傷つけられるから禁じられているのである。
あるフランスの外交官
30:
今日の一つは明日の二つに勝る。
あるフランスの外交官
31:
幸福になるには二つの方法がある。欲
あるフランスの外交官
32:
己を喜ばすために食べよ。そして他人を喜ばすために身だしなみを整えよ。
あるフランスの外交官
33:
金の値打ちがわからないのだったら、でかけていって誰かに借金を申し込んでみるがいい。
あるフランスの外交官
34:
蟻ほど上手に説教するものはない。しかも蟻は一言も言うわけではない。
あるフランスの外交官
35:
起(た)てる農夫は座せる紳士よりも尊い。
あるフランスの外交官
36:
我々が生まれつき持った感情のなかで、自負心ほど抑制しがたいものはあるまい。私が完全にこれに打ち勝ったと思うことができるとしても、恐らくは自分の謙嬢を自負するであろうから。
あるフランスの外交官
37:
ものぐさは錆びと同じ。労働よりもかえって消耗を早める。一方使っている鍵はいつも光っている。
あるフランスの外交官
38:
いらぬ物を買えば、いるものを売るに至る。
あるフランスの外交官
39:
探検は人間の精神の真髄である
あるフランスの外交官
40:
資本主義には倒産がつきものだ。キリスト教に地獄があるように。
あるフランスの外交官
41:
もしも心がすべてなら、いとしいお金はなにになる。
あるフランスの外交官
42:
羽振りのいいときには友達だって言ってくる人間が何百人もいる。
あるフランスの外交官
43:
人は自分に賛同してくれる人といると快適だが、自分と賛同しない人といると成長する。
あるフランスの外交官
44:
夢は、できる限り最大に実現するために、その陰で努力を続けている限り誰も傷つけることはない
あるフランスの外交官
45:
婦人は感情のために左右されやすい。しかし母となったら、子供達の間に感情の差をつけてはならない。
アブラハム・リンカーン
46:
人は誠実な批評よりも、心にもないお世辞を好む。
うえきの法則+(プラス)
47:
幸福を外に求めるのは、知恵を他の人の頭に求めるよりも、もっと無駄だ。本当の幸福は、自分の心にあるのだ。日が昇っても、目を閉じれば暗夜と同じ、空は晴れても濡れた着物を身につけていれば、雨天よりも気持ち悪い。
フラれた時に返信したメール
48:
なんだ、あれが僕たちの探している青い鳥なんだ。僕たちはずいぶん遠くまで探しに行ったけど、本当はいつもここにいたんだ。
フラれた時に返信したメール
49:
過去のことをクヨクヨしてはなりません。過去は死物で、大切なのは現在であり、その積み重ねの未来なのです。過去を捨て、現在と未来を見つめなさい。そうすれば明るい展望が開けてきます。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
50:
静けさは、あらゆることに対する新しい視線を私たちに与えてくれます。
マザー テレサ
<<
1
….
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク