名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39681 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 …. 794 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:人生は生活によって浪費される。   ダグ・マハーショルド
  2:生きている間は幸福であれ。長い期間死人となるのだから。   M・スコット・ペック
  3:もし大切に思う人が心にいるのなら、あなたは成功することになるだろう。   マヤ・アンジェロウ
  4:もし本当に希望をなくしたのであれば、そう言いながら生き延びているはずがない。   エリック・モラレス(プロボクサー)
  5:自分がどのようにして他の人間から希望を奪い去っているかに注意せよ。   オリバー・ウェンデル・ホームズ
  6:多くの人は、幸福になるために危険を冒すよりは、惨めなままでいようとする。   アンジール&ザックス
  7:まっとうに苦しむ事は、それだけでもう精神的に何事かを成し遂げることだ。   ヴィクトル・ユゴー
  8:勝者はどんな問題にも解答を見つけ、敗者はどんな解答にも問題を見つける。   ロバート・H・ゴダート
  9:問題は死ぬかどうかではなく、いかに生きるかだ。   サミュエル・ジョンソン
  10:行動の結果にはこだわらない。──これを学ぶのが、何よりもいちばん難しい。   サミュエル・ジョンソン
  11:「許し」はまったく私たち自身の問題であって、相手の態度しだいという条件つきのものではありません。   サミュエル・ジョンソン
  12:時間の無駄は人生最大の浪費であるに違いない。失った時間は二度と返ってこないからだ。   あるフランスの外交官
  13:私は現在に自己のすべてを賭けている。──1枚のトランプに人が大金を賭けるように。私は現在をそっくりそのままで、できるだけ高価なものにしようと努力しているのだ。   Goethe:ゲーテ
  14:一日を顧みて、どこか面白かった、楽しかった、本当に満足だったという所がなければ、その一日は無駄に過ごしたことになる。   アイシールド21
  15:何か一つ趣味をもたない限り、人間は真の幸福も安心も得られない。どんなものに興味を持とうと、その人の人生は素晴らしいものに変化する。   ウイリアム・ジェームス
  16:人は皆深く根を下ろした興味や趣味をを持つべきだ。精神は豊かになるし、生活がぐっと楽しくなる。   ググイ=デール
  17:われわれは考えを変えることによって、自己の人生を変えることができる。   ググイ=デール
  18:楽しそうに振舞っていると、いつか本当に楽しくなる。物事に熱中するにはこの手に限る。   ググイ=デール
  19:恐怖と悩みを克服するには、わき目もふらずに働くことだ!   ググイ=デール
  20:自分の性格が、自分の運命を決めるんだ。自分が倒産したのは自分の性格が招いたことなのだと素直に思いこむことが事態を好転させます。   加山雄三
  21:精を出して脇目もふらずに働く。これがこの世でもっとも安価な、そして最上の健康薬である。   ググイ=デール
  22:老後は、若き時より、月日の早きこと、十倍なれば、一日を十日とし、十日を百日とし、一月を一年とし、喜楽して、あだに日を暮らすべからず。   貝原益軒
  23:いちばんいけないのは、あきらめること。成功するためには、とにかくもう一度チャレンジしてみればいい。   エジソン
  24:自らの成長のために最も優先すべきは、卓越性の追求である。そこから充実と自信が生まれる。能力がなくては、優れた仕事はありえず、自信もありえず、人としての成長もありえない。   NHK大河ドラマ
  25:成功の鍵は、責任である。自らに責任を持たせることである。責任ある存在になるということは、真剣に仕事に取り組むということであり、成長の必要性を認識するということである。   NHK大河ドラマ
  26:自分のところに人が来るのを待っていては、小さな問題しか目に入らない。自分が出かけていって、見つけるべきだ。そもそも大きな問題というのは、問題を抱えているのを自覚していない人たちのところにあるものだ。   デミング
  27:自分のなかに残っているに違いない、素直さに感動し、それまで何も感じていなかった現象に疑問を抱く、子供のようなこころを再発見する。「考える力」とは、「自分を発見する力」でもあるのだ。   轡田隆史
  28:おまえは本気でやっているか?一瞬考えてみるがいい。   Goethe:ゲーテ
  29:ひたすら没頭すれば、心に灯が灯る。   Goethe:ゲーテ
  30:ためらいのひとつひとつが、それぞれの遅れをもたらし、日々のことを後悔しつつ日々が暮れていく。   Goethe:ゲーテ
  31:自分にとって最も重要な価値観について考えるには、自分自身の葬儀に出席したところを想像するといい。   アウグスティヌス
  32:心理学における法則をひとつ挙げる。自分がこうしたいと思う映像を頭に思い浮かべ、その映像をずっと抱き続けていると、じきに考えていたとおりのことが起きるものなのだ。   ウィリアム・ウォード
  33:(目的に到達するのに)必要なのは、目的とする以外に、これと両立し得ない100通りものことを、同じくらい強い意志を持って放棄し、目的とすることだけを真に念願することである。   ウィリアム・ウォード
  34:人生を変えたかったら、今すぐ始めなさい。はではでしく大げさにやりなさい。例外はなしです。そして、言い訳はしないこと。   ウィリアム・ウォード
  35:幸せだから歌うのではなく、歌うから幸せになる。   ウィリアム・ウォード
  36:行動は感情に従うように思われているが、実際には行動と感情は同時に働くのである。意思の力でより直接的に支配されている行動を規制することによて、意思に支配されにくい感情をも規制することができる。つまり、快活さを失った時、他人に頼らず自発的に快活さを取り戻す秘訣は、いかにも楽しそうな様子で動き回ったり、しゃべったりしながら、すでに快活さを取り戻したように振舞うことである。   ウィリアム・ウォード
  37:幸いなことに、驚くべきテクニックの見世物だけでピアニストの名声が作れる時代は過ぎ去っている。これは多くの機械による音楽装置のおかげかもしれない。   ダ・ヴィンチ(死ぬ寸前に言った言葉)
  38:音楽は音の結晶である。   ソロー
  39:人間は自ら作りだした道具の道具になってしまった。   ソロー
  40:人間は、自分が心がけたとおりになるものである。あごを引いて頭をまっすぐに立てよう。   イングウェイ・マルムスティーン(ギタリスト)
  41:誰のものでもない。自分自身の人生なのだ。自分のやりたいように生きることだ。   イングウェイ・マルムスティーン(ギタリスト)
  42:たとえ他人がどう考え、どう行動しようとも、自分の「自己実現」の本道をしっかり選択し得る能力、これが本当の偉大さの本質である。   イングウェイ・マルムスティーン(ギタリスト)
  43:この世には、失敗もなければ偶然もない。すべての出来事は、私たちに与えられた恵みであり、何かを学ぶ機会なのだ。   沢尻エリカ
  44:人生で出会う出来事はすべて、何かを教えてくれる。生きている限り、学ぶべきことがある。   沢尻エリカ
  45:人の悪口を言ったら、すぐにあなた自身の悪口を言われていると思え。   ヘシオドス
  46:最高に豊かな人とは、自分の持っているものに心から満足している人のことである。   作者不明
  47:何ごとも心構えこそすべてである。心の姿勢が、その人のすべての習慣を形づくっている。   ナポレオン
  48:熱中する心がなければ、この世に進歩はあり得ない。   ウッドロウ・ウィルソン
  49:人の心の最も奥深い願望は、認められること、名誉を受けることであることはとっくに証明済みである。   たぶんマークコールマン
  50:あなたの人生で何かうまくいかせる秘訣は、まず第一に、うまくいかせたいという心の奥底から湧き上がる願望です。次にそれが必ずうまくいくと信頼し、確信することです。そうすれば、あなたの意識に生き生きとした明確なビジョンを描きます。懸念や不信を持たずに、人生が一歩一歩実現していくのを見守るのです。   アイヒマン

<< 1 …. 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 …. 794 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク