心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39490
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
741
742
743
744
745
746
747
748
749
750
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
おお、強敵を相手に苦闘し、不屈の敵に立ち向かい、何びとの助力も借りずにその敵と四つに組んで、おのれの性根を試してみたい。
ホイットマン
2:
今日すぐに始めたまえ、勇気、実在、自尊、明確、高貴を目ざして君自身を鍛えることを、君自身の「人格」を固め広めるまでは休んではならぬ。
ホイットマン
3:
毎日出かけていく子供がいた、最初に目にしたもの、驚き、哀れみ、愛、あるいは恐れと共に受け入れたものそのものに、彼はなった。それはその日一日、あるいはその日のる時間、あるいは何年も、あるいは年の経めぐるずっと長い間、彼自身の一部になった。
ホイットマン
4:
何者にも頭を下げず いぢけずに生きんと思ふ。
武者小路実篤
5:
よき友を持つものは、自分の方でもよき友になれるものでなければならない。自分だけが得することは不可能である。
武者小路実篤
6:
桃栗三年柿八年 だるまは九年 俺は一生。
武者小路実篤
7:
無理してよろこぶな 理屈でよろこぶな 自然によろこべる時に よろこべ。
武者小路実篤
8:
まあいい 俺の一生を 何かの役にたてて見せる ころぶ時があっても。
武者小路実篤
9:
自然、必然、当然 三つのものの合一する道をあるくたしかさ
武者小路実篤
10:
労力なければ安楽もなく休息もなし。
A・カーネギー
11:
ほんとうのユーモアは、頭より心からわき上がってくるものです。
A・カーネギー
12:
確信は、それ自体が行動に変わるまでは価値のないものである。
A・カーネギー
13:
自分より身分の低い人に対する接し方に、人の偉大さは現れる。
A・カーネギー
14:
何か変だな、と言う感覚が科学の根っこにはないといけない。
A・カーネギー
15:
いつだって心は頭より先に物事をつかんでいる。
A・カーネギー
16:
価値ある人間だけが、他人の持つ価値を理解できる。
A・カーネギー
17:
もっとも恐ろしい疑念は、自分自身に対する疑念である。
A・カーネギー
18:
一度でも心から、全身全霊を以て笑ったことのある人間は、救いがたいほどの悪人になることはできない。
A・カーネギー
19:
笑いは全人類の謎を解く合鍵である。
A・カーネギー
20:
友よ。言葉とうわさは、すべて、はかない。取るにたらぬ不真実なものである。真実の仕事のみが、諸君らが誠実になすことだけが、全能なる創設者、世界の建設者その人のように永遠である。
A・カーネギー
21:
働くことができない、人間として使命を果たすことができない、これが結局、人間の唯一の不幸なのである。
A・カーネギー
22:
すべての事において、人間は苦悩をくぐり抜けて完成されるのである。
A・カーネギー
23:
明確な目的があれば、起伏の多い道でも前進できる。目的がないと平坦な道でも前進できない。
A・カーネギー
24:
身分不相応な幸運や正当な理由のない授かりものなどというものは、天が人を釣り上げる甘い餌であるか、さもなければ人の世の落とし穴である。
作者不明
25:
家族はさ、つくるのは大変だけど、そのぶん滅多には無くならないからさ
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
26:
実るほど頭を垂れる稲穂かな
日本のことわざ
27:
新しいストレスが来ると古いストレスを忘れてしまう。これが私のストレス解消法。
小泉純一郎
28:
心配するな、気楽に行こう。運命に翻弄されるな。出来るかぎり陽気に行こう。こむずかしく考えるな。自分の理解できる範囲でいいんだ。気楽に行こう。さあ、くよくよ考えずに。気楽に行くのが一番さ。
東北楽天ゴールデンイーグルス
29:
大丈夫、心配するな。なんとかなる。
一休禅師
30:
大丈夫、心配するな。すべてうまくゆく。
作者不明
31:
多忙こそが諸悪の根源である。
岬龍一郎
32:
人はどんな高い所にでも登ることができる。しかし、それには決意と自信がなければならぬ。
アドリアン・ルビンスキー
33:
何よりもまず、自らの魂への鍵を見出すことだ。ひとたびこの鍵が見出されれば、それは万人の魂を開くだろう。
救急戦隊ゴーゴーファイブ
34:
自分の面(つら)が曲がっているのに、鏡を責めて何になろう。
救急戦隊ゴーゴーファイブ
35:
自分の心のどん底が納得しているかどうか、そこが大事。
相田みつを
36:
「本物」はさりげなく、そして永遠に輝いているものです
ひろはまかずとし
37:
単純なものこそ、変わらないもの、偉大なるものの謎を宿している
ハイネ(ドラマ
38:
感じることさ それがすべてさ!
福山雅治
39:
そんなふうに微笑むから いつのまにかうれしくなるよ
福山雅治
40:
大事は寄せ集められた小事によってなされる。
アーサー・ゴッドフリー
41:
何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう。
アーサー・ゴッドフリー
42:
もし、黄色と橙色がなければ、青色もない。
アーサー・ゴッドフリー
43:
(自殺をしようとする)他人をその意思に反して助けても、その者を殺すのと変わらない。
ホラティウス
44:
新しい目標を持ったり、新しい夢を見るのに、歳をとりすぎたということはない。
C・S・ルイス
45:
ほめ言葉は人にふり注ぐ暖かい陽光のようだ。それなしに、人は花咲くことも成長することもできない。
ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
46:
三寒四温
天候に関する用語
47:
プライドは、何かを持つことで喜びを感じない。ただ、隣の人間よりも多く持つことでしか喜びを得られないのだ。
C・S・ルイス
48:
不足不満の心が出て来るのは、感謝の心がとぼしいから。
作者不明
49:
どんな奇矯
スウィフト
50:
人を信じることは人を救ふ。
高村光太郎
<<
1
….
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
741
742
743
744
745
746
747
748
749
750
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク