心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39490
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
笑顔でいれば好かれるし、怒ってばかりいたらキラわれる。それだけなんだよ。笑顔で愛のある言葉をしゃべろうよ。今、自分の目の前にいる人たちのために、全力を尽くす。愛のある顔と愛のある言葉をしゃべる。これに全力を尽くす。
斎藤一人
2:
友人の女房と寝てはいけないという。しかし、それではいったい誰と寝ればいいのか。
リュウ
3:
どんなに固い男の友情も 女の子の出現で100%壊れます 注意しましょう
彼女さん
4:
私はキレイなものが好きなだけ 残酷という選別を含むから美は美なのだ 全て美しいというのは詭弁に他ならない
彼氏彼女の事情
5:
うまくいかないことはあったけど、 うまくいかないからこそ 見えてくることもある。
彼氏彼女の事情
6:
好きな人に好かれるために 努力するのは大切なこと…
白鳥隆士(まほらば原作)
7:
強さが人を殺めるんじゃねえ。 強さに溺れる人間が人を殺めるんだ。
忍空 風助
8:
失敗するからこそ・・・ そこから立ち向かって行く強さがあって・・・ そんな強さが本当の強さだと私は思うから・・・
日向ヒナタ
9:
憧れの人の目の前で・・・格好悪い所は・・見せられないもの
日向ヒナタ
10:
自分がしてきた事をやり直しに戻る事は出来ない でも、これからやらなければならない事を考える事は出来る 進め 怖がらずに進め
南国少年パプワくん
11:
人は幸せを願うたびに 一人きりではなれないと知る
GLAY
12:
ため息で曇った窓を開けて恋に身を寄せる 新しい日々に出逢う為に
GLAY 生きてく強さ
13:
振り返れば故郷は場所ではなくて あなたでした
GLAY
14:
悲しみのほほ笑みを 喜びの涙を その1つ1つが 僕の宝物
GLAY
15:
春の恋しさよ 花の息吹よ 冬の長さが募らせて あなたを失くした初めての雪は つらつらと慕情に落ちる 今はまだ 容赦なく吹きすさぶ風に歌う歌もかき消されて
GLAY
16:
人の波におされてると あなたに出逢えた奇跡に感謝を
GLAY
17:
思い通りに行かない日々は優しさを忘れた自分がいる
GLAY
18:
人間は充実を求めているのであって、幸福を求めているのではない。
サンボマスター
19:
心を高揚させる勝利もあれば、堕落させる勝利もある。心を打ちひしぐ敗北もあれば、目覚めさせる敗北もある。
サンボマスター
20:
発言し、活動しなければならない。多数派に属するか、少数派に属するかはまったくどうでもいいことだ。
Goethe:ゲーテ
21:
今の時代には、だれも沈黙したり譲歩したりしてはならない
Goethe:ゲーテ
22:
生きている間は、なにごとも延期するな。なんじの一生は、実行また実行であれ。
Goethe:ゲーテ
23:
偉大な幸福な人間とは、自分が自分であるために、支配することも服従することもいらないという人間である。
Goethe:ゲーテ
24:
人間には多くの宝、多くの楽しみが与えられている。しかし人生最大の幸福、最も豊かな収穫は、なんといっても善良軽快な心だ。
Goethe:ゲーテ
25:
毎日を生きよ。あなたの人生が始まった時のように。
Goethe:ゲーテ
26:
自由も生活も、これを勝ちとろうとする者は、日ごとに新しく闘いとらねばならない。
Goethe:ゲーテ
27:
どんな方法で世界を知ろうと、明と暗の両面があるという事実は変わらない。
Goethe:ゲーテ
28:
自分を実際以上に考えることと、真価以下に見つもることとは、共に大きなあやまりである
Goethe:ゲーテ
29:
有為な人間は、すぐに外面から内面へ向かって自己を教養する。
Goethe:ゲーテ
30:
思考する人間のもっとも素晴らしい幸福は、究めうるものを究めた上で、究めえぬものを心静かにたたえることである。
Goethe:ゲーテ
31:
名声は英雄的行為の芳香なり。
ソクラテス
32:
人を動かすものは、情熱と魂だ。自らを制し得ないものは自由たり得ず。
ピタゴラス
33:
人間の心は三つの部門、すなわち知力・理性・情熱に分けられる。知力と情熱は他の動物にも具(そな)わるも、理性は人間のみ具わる。
ピタゴラス
34:
この人生劇場において、観客たるべき神と天使のためにのみ勢力を蓄えておくべきなり。
ピタゴラス
35:
己の寝台を己のための寺院とせねばならず。
ピタゴラス
36:
利欲は飽きることを知らず。
ピタゴラス
37:
私はあなたの人形妻になりました。ちょうど父の家で人形子になっていたと同じように。
イプセン
38:
借金と金貸しに依存する家庭生活には、自由もなければ、美しさもありません。
イプセン
39:
新しい真理の発見のときは、つねに少数派である。それが正しければ多数派になる。
湯川秀樹
40:
新しいものの中で最も善きところは、人間の最も古い要請に応える点だ。
P・ヴァレリー
41:
人が愛したことのない、決して愛そうもない人々に対しては、真の憎しみはあり得ない。憎まれるに値しないような人に対しては、極端な愛は決して生まれない。
P・ヴァレリー
42:
人生は謙譲という永い教訓である。
P・ヴァレリー
43:
最も偉大なる人とは、自分自身の判断を信頼して、敢えて事を行う人間である。もっとも、愚かな人もまた、それと同様だが…。
P・ヴァレリー
44:
欲望と渇望の対象としての女性、道具であり、かつ装飾である女性、快楽と生殖の器具である女性。
P・ヴァレリー
45:
魂を肉体から分離させるものは、生であって死ではない。
P・ヴァレリー
46:
思慮あるものは過去の出来事によりて現在を判断す。
ソポクレス
47:
思慮の徳こそ、幸福のためには何もまして備えるべきものなり。
ソポクレス
48:
これだと自分が思えることなら、何歳になって見つかってもいい。
養老孟司
49:
人というのは、いつ死ぬか分からない。ボーッとしてたら、あっという間に終わってしまう。
養老孟司
50:
仕事でいちばん大事なことは、何より好きなことをやることだ。やりたいことができるのは、お金や尊敬、地位を得るよりも、価値がある。
CRY NO MORE(中島美嘉)
<<
1
….
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク