心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39721
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
….
795
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
ハードルは高ければ高いほどくぐりやすい
名無し
2:
悲しい時は 枯れるまて泣き うれしい時は 腹抱えて笑い 切ない時は 風を感じて 高く飛べる日を 待てばいい
GReeeeN
3:
「大丈夫?」って言うと、「大丈夫」って言う。「漏れてない?」って言うと、「漏れてない」って言う。「安全?」って言うと、「安全」って言う。そうしてあとで問題になって、「本当はやばいんでしょう?」ってきくと、「やばい」って言う。こだまでしょうか?いいえ、原発です。
2ちゃんねる
4:
江戸川コナン・・・ 探偵さ!
名探偵コナン
5:
男なら誰かのために強くなれ。 ぶつかり合って思いっきり守り抜け。 転んでもいいよ また立ち上がればいい。 ただそれだけできれば「英雄」さ。
英雄:doa
6:
夕焼けが朱く見えるのは あなたの心が彩やかだから
和水勇輝
7:
アスタラビスタ ベイビー (地獄で会おうぜベイビー)
T-800(シュワちゃん)
8:
海を泳ぎ切るまでは、海の広さはわからんよ。
宝蔵院(カクゼンボウ)胤瞬
9:
君を彩る全ての要素を僕が守ってみせよう 何があっても傍にいよう 君が悲しむ全ての要素を僕が奪うから ありったけの愛を愛を愛を
錦戸亮
10:
なんで一般人はオタクを蔑むのかね。 自分が胸張って得意だといえるものがないくせに。
あるオタク
11:
一生一緒に一緒の夢をみるのが夢
湘南乃風
12:
男「なぁ、これからいっぱいケンカしような」女「うん、それでいっぱいあなたを教えて!私のことも知ってね!」男「うん」女「それでお互い成長していこう。良いように変わっていこう。」男「うん」女「それでちゃんと仲直りして、またケンカしようね」男「当たり前だろww」
付き合いはじめた友だちカップル
13:
子どもらを 被害者に加害者にもせずにこの街で暮らしてくためまず何をすべきだろう?でももしも被害者に加害者になったときかろうじでできることはただ相変わらず 性懲りもなく愛すること以外にない
桜井和寿
14:
奇跡とは、地道な努力の積み重ねが生んだ偶然の産物である。
水先案内人
15:
義は平和をつくり出し、義はとこしえの平穏と信頼をもたらす。 わたしの民は、平和な住まい、安全な家、安らかないこいの場に住む。 イザヤ32:17,18
聖書
16:
科学は人間の生活を豊かにしたが 同時に心を貧しくしたのではあるまいか
ドラえもん
17:
金剛石
こころ(夏目漱石著)
18:
100m走はフライングしてはいけないため個々の力が勝敗を左右する。 しかし、受験勉強はいつスタートし始めても良い。 だから勉強した分勝ちに近づく。 遅れたぶんは取り戻せない。後悔しても。 時間は戻らないから
こわしや我聞
19:
仕事や恋愛がうまくいかない原因を、 草食系の男性たちのせいにしている。(草食男子を叩いたり否定的に扱う人々について)
深澤真紀
20:
私は草食男子を新しい男らしさとして評価した。だが、拡大解釈され、若者叩きの種にされてしまっている。
深澤真紀
21:
聖書は わたし(イエス・キリスト)について 証しをするものだ。 ヨハネ福 5:39たとえ、千年の長寿を二度繰り返したとしても、幸福でなかったなら、何になろう。 コヘレト6:6
聖書
22:
経済的成功の15パーセントは専門的知識から生み出されるが、残りの85パーセントは「考えを表現する能力、リーダーシップをとる能力、そして人々の熱意を引き出す能力」によるものとなる。
デール・カーネギー
23:
心はだれにも見えないけれど心遣いは見える。それは人に対する積極的な行為だから。
宮澤章二
24:
愛してるなんて言葉じゃ何度言っても足りねぇよ
藤原基央
25:
これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。
ニール・アームストロング
26:
アヤメの花言葉を知ってるか? それは…信じる者の幸福
???
27:
いじめられた奴が悪いケースはいくら綺麗事言ったって少しはあるはずだ。でもいじめた奴が悪くないケースなんて1つもない。
俺
28:
役者もイヤ、歌手もイヤアイドル、タレントもイヤ。ただの大野智でいいと思う。
大野智
29:
どんなに不愉快でも、どんなに憎くっても、 自分自身を殺すことも・・・・・ 自分自身をやめることもできないのよ!
エルビス・プレスリー
30:
スカウトの眼は節穴である。
片岡宏雄
31:
おもろいやつの三大条件。ネクラ・貧乏・女好き。
松本人志
32:
たけのこはんばーぐ
竹中半兵衛
33:
あのさー、生きてごらんよ。
管直人
34:
人格を計る最良の指標は、(a)自分にとってなんら役に立たない人にどういった態度を取るか、(b)自分に逆らうことのできない人にどういった態度を取るか、である。
アビゲイル・ヴァン・ビュレン
35:
エキスパートとは、非常に狭い分野で、あらゆる間違いを経験した人のことである。
マグジー・ボーグス(NBA歴代身長最小選手)
36:
才能が終わると、形式が始まる
リーバーマン
37:
(1年分の新聞を読んで)その概括は50パーセントの誤った希望と、47パーセントの誤った予言と、3パーセントの真実でしかなかった。
リヒテンベルク
38:
非常に大切なものは管を通されること。証明、真剣に、男子の生殖器とペンとわれわれの小銃。そうだ、人間は錯雑した管の束以外のなんであろうか?
リヒテンベルク
39:
みんなも『もったいないお化け』が出んようにしとるかの?
公共広告機構(現:ACジャパン)
40:
面白いサイトだと思う。
木の葉
41:
今が「どん底」と思える今はまだ本当の「どん底」になど堕ちていない。
幸
42:
気持ちだけでいったい何が守れるって言うんだ!!
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
43:
人生とは重き物を背負うて長き道を歩くがごとし
家康
44:
僕がどんなに血に汚れてもいいんや。君のその笑った顔を守れるのなら・・。君の泣かない世界を創れるのなら・・。僕がどんなにこの手を血に染めてもいいんや。『君』という明るく優しい太陽を守るためなら・・。だから・・お願いや・・・。どうか、どうか、僕のために・・泣かないで・・・。ぼくの
桜
45:
声無き死者が望むのは、生きているものの幸せ
ゆら
46:
人生で重要なのは生きることで、生きた結果ではない
Goethe:ゲーテ
47:
僕はどんな時でも自分の好む時に、現世という牢獄を去ることが出来るという自由感を持っているのさ。
Goethe:ゲーテ
48:
雪がどうして白いか知っているか? 自分がどんな色だったか 忘れてしまったからさ
たぶんマークコールマン
49:
愛することを教えてくれたあなた 今度は忘れる事を教えてください
アイヒマン
50:
人が一生懸命描いた絵を、えらい先生方が「ああだこうだ」と論評する。それは『権威』ですよね。その風潮にいやらしさを感じるんです。
朝倉摂
<<
1
….
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
….
795
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク