心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39692
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
….
794
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
間違いない
長井秀和
2:
勝利には盲点がある、その先が見えなくなる事である、そして敗北にも盲点がある、その先が見えてしまう事である。
山田
3:
私たちは同じ空の下に住んでいるが、皆が同じ地平線を持っているわけではない。だからこそ、みんなが手を取り合って、生きていくしかないと思う。
自分517
4:
努力は決して楽しいものではないが、その努力から見え隠れする夢が努力を楽しいものにする、その努力が些細な事でも夢は隠れている、努力には夢が必要であり、この世界に備わっている大事な要素である。
山田
5:
才能は開花させるものセンスは磨くもの、、!
及川徹
6:
自分に褒められる自分を常に作り続ける、これが人生なんです
剣持刀也
7:
盗んだものが怖くて持っていられないとは!いや、盗んだものに値しない盗っ人だ、
シェイクスピア
8:
良いジャップは 死んだジャップ
ウィリアム・ハルゼー
9:
時間には夢がある、我々を忠実に生活させようとする夢である、しかしその夢は、我々と相性が悪く、未だに叶わない、それは我々が、時間ほど真面目になれないからである。
山田
10:
日本列島を火の海に
韓国 プラットホームに展示された絵
11:
Good jap
ソンフン
12:
愛を言葉にできるのは難しいけど気持ちを伝えることは簡単だ
自分
13:
誰がその道が成功だと誰がわかった?誰がその道は失敗だと誰がわかった?だから成功か失敗だなんて、だれにもわからない。
自分517
14:
日韓の世論を刺激し、政府と離反させる材料を常に探してきた北朝鮮にとって慰安婦問題は格好の素材だった
歴史戦
15:
キリスト教圏では広島と長崎の原爆からソドムとゴモラの滅亡が連想される
橋爪大三郎
16:
キリスト教圏では広島と長崎の原爆からソドムとゴモラの滅亡が連想されるものである
大爪大三郎
17:
茨の道?道あるじゃん。歩けよ
なんJ民
18:
帰ろう、帰ればまた来られるから
木村昌福提督
19:
戦争に生き残ったものが幸運だと?なら、失われた兵士の命は?奪われた時間、権利、そして親や親友は?全てを失った様な軍人や民間人が幸運だと思うなよ…
名無し
20:
その人は歩こうとして転んだんだ。そして、歩こうともしない奴に、そいつを笑う資格なんかねえよ。
自分517
21:
ノアの箱舟は、海に沈んだんじゃなく、宇宙に帰ったのだ。
自分517
22:
ノアの箱船の後のユーフラテス渓谷時代に予言された火による破壊とは、このことかもしれない
トルーマン
23:
過ちは繰り返しませぬから
広島の原爆死没者慰霊碑
24:
昨日という日々は、拘り続ける日々であり、今日という日々は、その拘りを忘れる日々であり、明日という日々は、その拘りを大事にする日々である。
山田
25:
受け手の心理に傷をつけ罪悪感を持たせ気力をそぐことである。これはヒトラーも指摘しているように、性と暴力が定番とされている。
落合道夫
26:
あまりに突然の出来事で、まだ夢の中にいるようです
安倍昭恵
27:
戦勝国は、敗戦国に対して、憐憫から復讐まで、どんなものでも施し得る立場にある。しかし、戦勝国が敗戦国に与えることのできない一つのものは正義である
パール判事
28:
失敗?うまくいかないか確認しただけだから成功だよ
エジソン
29:
最悪な日でもそれは人生単位で見ると大した事はない
わたし
30:
確かに私がトリニティという名前を提案しましたが、その由来はそのような理由によるものではありません
オッペンハイマー
31:
独裁者が得られないもの、それは人の本心
書き損じハガキ
32:
駄作でも、失敗作でもないから、名作か。名作とは、そんな意味の事だろうな。
星新一
33:
こんなにたくさんの木を見たのは初めてだ
ツイン・ピークス
34:
独裁者は、市民の意見で生まれ、市民に裏切られ殺される。つまり、1番危険な人は、独裁者のような、1人で何かをまとめ上げる人を欲している、大勢の人間である。
厨二~拗らせ者です
35:
自分より下の人と比べてはいけないと言われるが、自分より出来る人と比べるより、自分の下の人と比べ、突き放してやると思い、行動するのが1番だと思う。
厨二~拗らせた者です
36:
「あんたごと世界をひっくり返して…もう一度初めてやる。たとえ覚えてなくても仲間の元へ行くさ、それだけが俺自身の意味だから。
クライオ
37:
あんただって死にたくないだろ?そこをどきな。まだこの子に危害を加えようってんなら…刃物で腕を真っ二つにしてやる
祖父
38:
人を恨めば、自分も恨む
書き損じハガキ
39:
追求は、欠陥となる
書き損じハガキ
40:
努力があれば、安全もある。安全あれば、平和がある。平和があれば、心がある。
自分517
41:
メディアは支配者の広報係りとして重視され管理されている。決して大衆側の見方ではない。大衆の阿呆化には役立っているが、大衆の智恵袋にはなっていない。
ノーム・チョムスキー
42:
日本を全く骨抜きにする この3R・5D・3S政策を、日本人はむしろ喜んで、これに応じ、これに迎合した、あるいは、これに乗じて野心家が輩出してきた。
安岡正篤
43:
ぜいたくは無能の結果だと断言しても好い位だ
夏目漱石
44:
どこへ行くにも、いつも可愛く着飾るべき
パリス・ヒルトン
45:
どうせやるなら人の為になる事じゃない。自分のしたい事さえやればいいだろ。自分の事を優先せずに人の事を優先すればいつか限界が来る。なら、周りの事を考えずに自分の事をやろうぜ?周りに心配されない様にする事も、人の為になるって事だ。
厨二~拗らせた物です
46:
たましいのコトバで創り出された本当の詩であれば、どのような相手も、かならずそれを聞きとどけると言う。
ムーミンの哲学
47:
僕はふと、考えたことがある。光があるから影がある。なら光はどこから来たのだろうと。それがいまだにわからないんだ。
自分517
48:
自分の存在価値というのは生きているうちにはわからねえ生きているうちにわからなくなることもある。でも安心しろ。自分の存在価値はな、たいてい死ぬときに見えてくるものなんだ
自分517
49:
弱いものこそあきらめるな。強いものこそ人を信じろ。
自分517
50:
今、時代が戦国時代なら、失敗すれば、自分も死ぬし誰かを失うかもしれない。だか今現代に生きる者たちはみな失敗してもまたやり直せるんだ。だからな自殺なんてしてたら、そこで人生で一番の失敗なんだ。
自分517
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
….
794
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク