名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39679 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 …. 794 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:勇者は、怖いもの知らずの強い人じゃない。怖いから勇気が必要なんだ   NHK大河ドラマ
  2:才能は1%にすぎない。くるおしいほどの99%の努力、それを持って開花するのだ。それを他人に見せるかどうかは美学の問題   NHK大河ドラマ
  3:諦めた時が、終わりなんだよ   NHK大河ドラマ
  4:人と人が向き合うとき、中途半端な思いでは何も生まれない   日本テレビ
  5:真実はひとつでない。私にとって真実ではなくても、その人にとって真実であれば、それでいい   浜崎あゆみ
  6:人生は有限。死の前に「あれをやっておけばよかった」などと悔やみたくない。   三木谷浩史
  7:どんな人間でも2で割れる。善と悪が一緒になっているのだから   モリエール
  8:自分が幸せでないと 人を幸せにはできない   曙太郎
  9:ピークは誰が決めるの?誰もやっていないのにできないとか。何でわかるかって。やって、「ほら」と言われても、自分が満足すればそれでいい。   曙太郎
  10:暖かい笑顔は伝染するのです。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  11:「人生で一番頑張った日は今日である」──毎日がそうありたいもんだよね。   石川明
  12:「くせに」という台詞はそれ以上の能力を見せてから発してください。   アニー・ディラード
  13:苦労しない、ってことを、上手な人生、ってカン違いしてない?2つ3つバカ見たってイイじゃない。自分に満足するってそーゆー事じゃないでしょ?   やまとなでしこ
  14:ゴールまでは走らされる だったら自分で走らなきゃ   やまとなでしこ
  15:他人はあなたに反対しているわけではありません。自らに賛成しているだけなのです。   マグジー・ボーグス(NBA歴代身長最小選手)
  16:大人になるとゆーことは、自分が世の中の主役ではないってことを確認する作業だと私は思っているので、それならば、なるたけ良い脇役になれたらいいな、と…。   川原泉
  17:こんなに強い自分がいることに気付いたのは この道が誰でもない自分で選んだ道だから しがらみの中をかき分けて進め 傷だらけの両手がいつの日か輝いて見えるまで   トコブクロ
  18:努力なんて言葉はかっこ悪いけど、努力無しでそれは為し得ぬもんだよ   クレオパトラ
  19:意外にポイントにならないことが多いですね、男の頑張りは。もうこれでかなりのポイント数だな、と思っても、向こうには無得点。   堺正章
  20:東京ではそれがいかに高価であるかが問題になり、大阪ではそれをいかに安く買ったかが問題になり、京都ではそもそもそんな話題にならない。   中尾太郎
  21:「職場を愛しているか!」「給料分!給料分!給料分!」   Goethe:ゲーテ
  22:(学校は)運が良ければ生涯の友を得る。運が悪くても学ぶことは多い。   おがきちか
  23:大事なのは味方の数ではなく、正しい味方の数と、その味方との正しい関係である。   リチャード・M・ニクソン
  24:本当の恋は一目惚れ以外に無い。二度も見れば恋など吹き飛んでしまおう。   ザングウィル
  25:どこかにたどり着きたいと欲するならば、今いるところには留まらないことを決心しなければならない。   J・P・モルガン
  26:芸人の心得。一つ、「この人の私生活ってどうなんだろう?」と思わせることが大事。一つ、他人に自宅の場所を知られてはならない。一つ、ファンに手を出すのは当たり前、良い芸人ほどモテるのである。一つ、浮気は当然、でも彼女は大切に。   マギー司郎
  27:となりを横目でのぞき、自分の道を確かめる。また一つずるくなった。   泉谷しげる
  28:人の悪を責めるのに、ひどく厳しくしてはならない。その人が受け取って背負うことができる程度に考える必要がある。   洪応明
  29:無くしたものを取り戻すことはできないけど、忘れてたものなら思いだせますよね   あだち充
  30:手間がかかるだけが料理じゃないのよ!   作者不明
  31:物語は世の中の物のあはれのかぎりをかき集めて、読む人を深く感ぜしめんと作れる物なり。   紫式部
  32:わたしにとっての言語の限界こそが、わたしの限界である。   ウィリアム・ウォード
  33:知識は手段であって目的ではない。   L.N.トルストイ
  34:人間の考え方の果てしない多様性──其の多様性の故に、どのような真理も二人の人間の頭脳に、同一に映ることがないのである。   L.N.トルストイ
  35:人間が幸福で、完全に自由であるような状態は、この世にないが、人間が完全に不幸で、少しの自由もないような状態も、亦あり得ない。   L.N.トルストイ
  36:もし苦しみがなかったら、人間は自分の限界を知らなかったろうし、自分というものを知らなかったろう。   L.N.トルストイ
  37:人類の義務の為に一日の快楽を犠牲にできぬ者に禍あれ。   ルソー
  38:人間を作るものが理性であれば、人間を導くものは感情なのです。   ルソー
  39:人はみんな考える為に生まれて来るんだ。何が生か、何が死か、何が善か、何が悪か。   大島弓子
  40:習癖の鎖は、殆ど感じられぬほど細いのだが、気付いたときには、もう断ち切れないほど頑丈である。   作者不明
  41:自分がまだ小さいって気付くから、人間は大きくなれるんじゃないの?   星崎真紀
  42:人生とは馬鹿馬鹿しいエンタテイメントである。自分の人生をどう楽しく自己満足させるかに、人は一生を費やしていると言っても過言ではない。つまりはエンタテイメント。自分も楽しい、他人(ひと)も楽しい。これが私の追ってる理想だ。   星崎真紀
  43:何を考えてるか分らないっていうのは、自分の理解の範囲を越えているだけだ。   岡野史佳
  44:迷子になるのはけっこう好きなんだ。だってほら、知らないものが世界にはこーんなにあるんだって気付くだろ。わくわくしない?   岡野史佳
  45:自然の中で生まれるものは、自分でやるべきことの時期を知っている。時計なんかに頼っちゃうのは人間だけだよ。   岡野史佳
  46:自信がなくなることってあるよな、もう駄目なんじゃないかって、絶望したくなることがさ。でも、そういうときこそ努力するしかないんだよね、勇気振り絞って信じてみるしか。   成田美名子
  47:生きていく間に起こる色々な出来事、不思議な偶然。時々神様がゲームの駒を動かしたのじゃないかと思うことすらある。それを恨むか、感謝するか、気持ち一つで貴方の一生は決まるんだよ。   成田美名子
  48:明日ってのは切り離されたものじゃない。今日を積み重ねた先にあるんだ。今出来ることを思い切りやれ。それが明日につながる。   成田美名子
  49:運命と戦うことが潔いっても思う人と、受け入れることが潔い人がいる。   成田美名子
  50:どっちを選んでも後悔することがあり得るなら、どっちをとっても同じだよな。   成田美名子

<< 1 …. 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 …. 794 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク