名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39567 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:存在するものは、変化のためのみに存在することを忘れるな。   マルクス・アウレリウス
  2:堂々と、シャンと振る舞え。私を律する、その声に従う。   柳生博
  3:どんな場所にいたって不安はあるもの。それなら自分のやりたい場所で夢を追いかける。   谷村新司
  4:理想をかかげるのは、すばらしいこと。ですが、まずは自分の家族や身近な人々を幸せにすることが、やがてはすべての人々の幸せにつながるのではないでしょうか。   Goethe:ゲーテ
  5:「もしかして」って思わなきゃ、恋なんてしてらんないでしょ。   酒井まゆ
  6:「何を忠告すべきか」を心得ている人は、たいてい「何も忠告すべきでない」と心得ている。   W・C・フィールズ
  7:巨匠の駄作もあれば無名の画家の傑作もあることを、我々は知っています。   細野不二彦
  8:つまづいた時はなにか拾おう   オセロ
  9:ゴミは最初からゴミではありません。誰かの役に立った後の姿なのです。   Goethe:ゲーテ
  10:結婚には証人が必要である。ちょうど、事故や決闘のときと同じように。   ゴジラ対キングギドラ
  11:この世で最も困難な仕事の一つは、バーゲンでも金が要るということを女たちに悟らせることだ。   エドウィン・ブリス
  12:宗鑑は 何処へと人の問ふならば ちと用有りてあの世へと言へ   山崎宗鑑
  13:歩けるうちは一歩でも前へ、倒れるときは前のめりに、ね。最後まで未練たらしく悪あがきしなきゃ、生まれて来た甲斐が無いよ。   Goethe:ゲーテ
  14:毎日毎日100点を取ろうとしたら持ちません。長続きさせようと思ったら、毎日落第しないことのほうが大事です。   倉嶋厚
  15:貧しいことは恥ではない。だが、貧しさに安住することは恥である。   ペリクレス
  16:毎日同じことを繰り返す大切さってモンがわかるか?大事なことだ。覚えておけ。   Goethe:ゲーテ
  17:恩義には必ず報いるが、仇も絶対に忘れずに返す。   小林良三
  18:胸の歯車が 油切れで鳴いてる   SMILE*聖夜の奇跡*
  19:いつの日か種が落ち緑が広がると、今日も信じて生きているよ   SMILE*聖夜の奇跡*
  20:金儲けのために時間を無駄にすることなどできない。   ルイス・マンフォード
  21:自分が弱いことを逃げずに認めて、その時自分ができることを力一杯しなさい。そんなお前を見ていてくれる人は必ずいる。その人を大事にできるように、強くなれ。   田中トシオ
  22:勇気とガッツが、退屈な日常の繰り返しを、無限の可能性に満ちた時間に変えていく。   安藤忠雄
  23:人間の価値、人生の重さは、いかにひたむきに、精いっぱい生き抜いたかで決まると思います。どのような職業、境遇にあっても、真剣に生きている人間の姿はそれだけで、すがすがしく、美しい。   安藤忠雄
  24:最悪なのは、挑戦もせず最初からあきらめて逃げてしまうことです。失敗を恐れず<本気>で立ち向かえば、少なくとも自分自身は納得できるでしょう。   安藤忠雄
  25:夢も現実も 目を閉じれば同じ   宇多田ヒカル
  26:心配ならば私達は行動を起こすべきであって、憂鬱になるべきではない。   カレンダーに載ってた
  27:好きだから、くじけない。   ほしのゆうこ
  28:以前と同じように、自分はまだあなたを愛している、あなたを愛することをやめるなんて、決して自分にはできないだろう、死ぬまであなたを愛するだろう。   デュマ
  29:若い時のお顔より今の顔の方が私は好きです。嵐の通りすぎたそのお顔の方が。   デュマ
  30:魂をさらけ出す仕事だから、そこを磨かないとダメなんです。音楽をはじめ、文学、映画など、良いものを吸収しないと、自分が干上がってしまう。   寺井尚子
  31:ひとりひとりが、それぞれの歴史と秘密を大切にしていそうな顔をしている。こういう人間たちの間にまぎれこんでしまえば、私の凡庸な歴史とささやかな秘密だって、ひとりの「主人公」のそれのように、大切に扱われるに違いない。   江藤淳
  32:たとえ死ぬとしても、歩きながら死のう。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  33:私は勘違いしていたようだ。真の強さとは恐怖や苦しみに抗う心を言うのではなく、闇すらも包み込み、打ち消す安らかな心を言うのだな。   Goethe:ゲーテ
  34:もし世界が滅んで、この世から友も恋人も全て消え去り、絶望だけしか残っていないとしても、顔を上げ未来を見つめなさい。あなたが笑顔を失わない限り、何物もあなたを打ち負かすことはできない。   Goethe:ゲーテ
  35:理想は星のようなものである。諸君は諸君の手をもってそれに触れることはできないだろう。しかし荒涼たる大洋を航海している人のように諸君は理想を諸君の水先案内人として選び、これに従うことによって諸君は諸君の運命を決するだろう。   A・カーネギー
  36:過去が変えられないのなら、変えるべきは、未来だ。そのために、俺の命はある。   Goethe:ゲーテ
  37:天才ってのは、何でもできる奴のことをいうんじゃない。自分にできることとできないことを正しく理解してる奴のことを、天才というんだ。だから天才は、自分にできないことを悔やんだりしないし、無力感を嘆いたりもしない。そんなのは凡人のやることさ。   片山憲太郎
  38:死者は死んでいて、もうこの世にないが、新たなやり方で私達が彼らを理解し始めると、まるで私達が彼らに理解されているような気がする。また死者を通して、己を新たに知るような気がする。   B・F・ビーアン
  39:それが困難であるとしよう、それでも私は試みよう。   ラテンことわざ
  40:他人のルールに縛られる人間を「家畜の豚」という。自分のルールを持たない人間を「快楽の豚」という。どっちにしても、オレは豚が嫌いだ。   高橋歩
  41:歴史の中で我々はとても小さな存在だ。それでも、せめて何かの役に立てたらと願う。だが私は、いったいなんの役に立ったのか。私が貢献できた事はあったのか?   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  42:うまくいかないことを失敗とは考えない。失敗とは選択肢がゼロになったときのことだ。刑務所の独房の中にいる犯罪者であっても選択肢を持っている。打ちひしがれ止めてはいけない。ただ新しい道を見つけるのだ。   リチャード・M・ニクソン
  43:天国に行くと、「どうして、モーゼのようになれなかったのかね?」とは聞かれずに、「どうして自分自身になれなかったのかね?」と、言われることだろう。   ラビ・ズーシャ
  44:いかなる行動をも持たぬ思想は思想ではない。それは夢想である。   沢尻エリカ
  45:子供というのは教育されなければならないが、また、子ども自身、自らを教育するようにもさせなければならない。   エルビス・プレスリー
  46:長々と智慧を聞かせてみよ。一体誰がその小道を行くだろう。この世では自分で失敗してみて始めて分別が付くのである。   ヴィクトル・ユゴー
  47:それはどこにあるというものでもなく、ここにあるものでもない。それはただ、あなたがたの心の中にある。   イエス・キリスト
  48:野の草は 誰かに踏まれても すぐに元に戻るー何も言わずに   ケネス・ヴェリティー
  49:あなたの目標の唯一の障害は、あなた自身の心の中にある壁である。   H.J.ブラウンJr
  50:心に負荷をかけると、毎日成長できるよ。   高橋がなり

<< 1 …. 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク