心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39680
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
….
794
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
死者は死んでいて、もうこの世にないが、新たなやり方で私達が彼らを理解し始めると、まるで私達が彼らに理解されているような気がする。また死者を通して、己を新たに知るような気がする。
B・F・ビーアン
2:
それが困難であるとしよう、それでも私は試みよう。
ラテンことわざ
3:
他人のルールに縛られる人間を「家畜の豚」という。自分のルールを持たない人間を「快楽の豚」という。どっちにしても、オレは豚が嫌いだ。
高橋歩
4:
歴史の中で我々はとても小さな存在だ。それでも、せめて何かの役に立てたらと願う。だが私は、いったいなんの役に立ったのか。私が貢献できた事はあったのか?
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
5:
うまくいかないことを失敗とは考えない。失敗とは選択肢がゼロになったときのことだ。刑務所の独房の中にいる犯罪者であっても選択肢を持っている。打ちひしがれ止めてはいけない。ただ新しい道を見つけるのだ。
リチャード・M・ニクソン
6:
天国に行くと、「どうして、モーゼのようになれなかったのかね?」とは聞かれずに、「どうして自分自身になれなかったのかね?」と、言われることだろう。
ラビ・ズーシャ
7:
いかなる行動をも持たぬ思想は思想ではない。それは夢想である。
沢尻エリカ
8:
子供というのは教育されなければならないが、また、子ども自身、自らを教育するようにもさせなければならない。
エルビス・プレスリー
9:
長々と智慧を聞かせてみよ。一体誰がその小道を行くだろう。この世では自分で失敗してみて始めて分別が付くのである。
ヴィクトル・ユゴー
10:
それはどこにあるというものでもなく、ここにあるものでもない。それはただ、あなたがたの心の中にある。
イエス・キリスト
11:
野の草は 誰かに踏まれても すぐに元に戻るー何も言わずに
ケネス・ヴェリティー
12:
あなたの目標の唯一の障害は、あなた自身の心の中にある壁である。
H.J.ブラウンJr
13:
心に負荷をかけると、毎日成長できるよ。
高橋がなり
14:
そこには何もない。だが、考えた結果が状況を作る。
シェイクスピア
15:
恐怖を真っ向から受け止め、 それを傍らにのけておく。 それができるのが強者じゃ。
バガボンド
16:
未来のために今を耐えるのではなく、 未来のために今を楽しく生きるのだ。
高橋歩
17:
学校に「滑り止め」なんて存在しません。 どの学校も特色や伝統があるのです。 それを「滑り止め」とまとめないでください。 そして「滑り止め学校」なぞどこにもないのです。
高校の校長
18:
夢と目標とは似ているようで異なる物である どう違うか分かるか? 「夢」を実現させようと努力した時それは「目標」になるんや。
高校の校長
19:
国立競技場は、夢を後押ししてくれる場所 夢は、頑張れば叶うということを教えてくれる場所
高校サッカー
20:
「新友」から始まり「親友」になり「真友」を経て、そして「心友」になる。
高校教師
21:
君たちは、ただ野球に勝っただけ。 人生の勝利者じゃない!
高校野球監督
22:
咲いた花を見て喜ぶのではなく、 咲かせた根っこの恩を知れ。
高校野球監督
23:
人は人 吾は吾なり 山の奥に 棲みてこそ知れ 世の浮沈
高杉晋作
24:
こうして人生は、ほんに一瞬の判断ミスや、 一瞬の感情で転がっていきますんやな……
高村薫
25:
好き嫌いにはさ 理屈なんてないんだよ!
高田 延彦
26:
自分で選んだ人生ですもの 間違いだと気づいたら 間違いじゃないようにしていかなきゃ。
国語の先生
27:
「将来」っていうのは、人との出会いで決まる。
国語の先生
28:
「楽しい」と「楽しむ」の違い分かる? 「楽しい」は、人から与えられるもので 「楽しむ」は、自分からそうなること。 楽しまんと!今のこの状況を。 自分から変えるんだって!
国語科の先生
29:
事故は当事者だけの問題ではなく、皆への警告なのです。
国際航空事故調査委員会
30:
四角な器にも円い器にも、水は器に応じてはいる。
黒田官兵衛
31:
神の罰より主君の罰を恐れよ、主君の罰より臣下百姓の罰を恐れよ
黒田如水
32:
自分が本当に好きなものを見つけて下さい 見つかったら、その大切なもののために努力しなさい 君たちは努力したい何かを持っているはずだ きっとそれは君たちの心のこもった立派な 仕事になるでしょう
黒澤 明
33:
私は死ぬが、お前は生きろ そしてその意味を、ちゃんとよく考えてくれ
今は亡き友人
34:
後悔する日もあるけれど…全てがあって、“今”があるんだよ
今井優
35:
日本人だからダメなのではなく、日本に住んでいるからダメなのだ
今泉清
36:
外交官は国民に喝采されてはいけない。 その時は相手の国が喝采しないわけだから。 お互いに少し不満が残るくらいの決着が本当はいいんです。
佐々江賢一郎(6者協議日本代表)
37:
昔は10年たって、ようやく新人賞をもらえる時代だった。10年の辛抱 ができない時代になったのは残念ね。どんな仕事もそれで基礎がわかる程度。 世の中のスピードが上がっても、人間が速く成長するわけじゃないのに。
佐々木すみ江(女優)
38:
試合に負けるかもしれない。 あいつは、俺よりも力があるのかもしれない、 技があるのかもしれない。 ただ、ぶっ潰すだけ!
佐々木すみ江(女優)
39:
仕事を一生懸命すれば、米・味噌・しょうゆ、友だちに信頼までついてくる
佐賀のがばいばぁちゃん
40:
努力をすれば、必ず報われるわけではない。 でも、努力をしないと、報われない。
佐賀北
41:
俺はやるよ!!
佐古賢一
42:
科学者はいつも 自然に敬意を 払わなければならない
佐藤
43:
たとえ、うまくいってもそれは 偶然かもしれない だから頑張るしかないんだ
挫けそうになった時
44:
たとえ年が違えども 俺にとってお前は 最愛の友だ
最愛の後輩へ
45:
今日までお前たちに教えられることは全部教えてきた だからもうこれしか言うことが無い ガンバレ!
コナン・ドイル 最後の言葉
46:
俺……もう死んでもいいかなあ……? ……なあ、フユミ……
最終兵器彼女
47:
俺は生まれてから死ぬまで 俺だけの味方なんだよ!
最遊記
48:
人には「幸せ」と「不幸せ」が同じ量で 人生の中で与えられているのだと思うのです
彩冷える vo:葵
49:
現実とは 現実とは何か、と考える瞬間にだけ人間の思考に現れる幻想だ。 普段はそんなものは存在しない。
犀川創平
50:
現在悩んでいることは一年後には消えてしまう
斎藤 一人
<<
1
….
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
….
794
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク