名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39492 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:嫌いなものは捨てずに要注意。   糸井重里
  2:みんながブランドになる可能性をもっているのよ。自分がブランドになれば、ブランドものなんて邪魔でしょうがない。   美輪明宏
  3:打たれて傷ついた身が、健康人と同じことができるはずがない。傷ついた男には、傷ついた身にふさわしい生き方、生きて行く工夫がある。健康人をまねて、むやみにあがき嘆くのではなく、頭を切りかえ、いまの身でできる最良の生き方を考えることである。   城山三郎
  4:「ごめん」って言い過ぎると、その言葉の本当の意味が薄れてしまう。だからもう言うな。   作者不明
  5:プライドを捨てるプライドを持て。   作者不明
  6:負け犬がどういうものか知ってるのか?本当の負け犬は、勝てないことを恐れ、努力もしないようなやつのことを言うんだ。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  7:お前がどれだけ頑張ったとしても、上には上がいる。でも、そこで下を見て満足するような人間にはなるな。   作者不明
  8:愛は、哀願して得ることも、金で買うことも、贈り物としてもらうことも、路上で拾うこともできます。けれど、奪い取ることだけはできないのです。   ヘルマン・ゲーリング
  9:名声などというものに、いったい何の価値があるだろうか。本当に内容も価値もある人間たちが、みな有名になって後世に知られているとでも、あなたは思っているのだろうか。   ヘルマン・ゲーリング
  10:霧の中をさすらうことの不思議さよ!生きるということは孤独であるということだ。どんな人も他人を知らず、だれもかれも皆ひとりだ。   ヘルマン・ゲーリング
  11:本当に自分をすべてのものから逆らいようもなく、そっとへだてる暗さを知らないものは賢くはないのだ。   ヘルマン・ゲーリング
  12:僕は、僕の内部からひとりでに出てこようとするものだけを、生きてみようとしたにすぎない。それがなぜ、あれほど難しかったのだろうか。   ヘルマン・ゲーリング
  13:苦悩は幸福になる能力の、一つの要素である   キャスター
  14:すべては、リーダーの一念と行動から始まる   作者不明
  15:真に新しいものは、何ごとであれ、人々の不評を買うものです。だから勇気が必要なのです。   キッシンジャー
  16:重大な立場に就きながら、心が小さくなってしまえば、大きな仕事はできない   作者不明
  17:絶えず力を新たにして新しい道を求める事、これこそが、いつの世にも進歩の秘訣だ。   ピタゴラス
  18:時間を無駄にする事のない人は、決して時間が足りないという不平は言わないものである。   ジェームス・W・ヤング
  19:非暴力が人間の理法であるならば、未来は女性とともにある   ガンジー
  20:情熱、それなくして人と呼べようか   ホイットマン
  21:人生という舞台では、演じるのも自分なら、シナリオを書くのも自分だ。奥底の一念通りの劇になるんだ   パスカル
  22:「強さ」とは、自分ひとりだけで強くあれ、という事は意味しない。他の人々と共にあり、その支えによって自分が強くなる—そういう強さもある   エドワード・エルリック
  23:利害損得のみに執着する日本人の封建思想をたたき直して、正邪善悪に基づいて行動する人間をつくることが、民主主義の目的であり、教育者の使命である   尾崎行雄
  24:悔恨がないのは、前進がないからである。   L.N.トルストイ
  25:生き抜く力こそ、生命の生きたるしるしである。進歩して止まぬものを生命は持っている。そこに生命の神秘はある。生きる喜びは生命が燃えて進歩してゆくのだ   武者小路実篤
  26:人が、心の平安を保つ為に、自分の死や痛みにつながることを考えないのは自己防衛の一つの表現   サミュエル・ジョンソン
  27:真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。   サンボマスター
  28:試練は、将来我々の上に咲き出ようとする、新しいまことの幸福の前ぶれである   ヒルマン監督
  29:勇敢な人々に克服できないものは何もない   ACIDMAN-アレグロ
  30:どんなに大きな仕事でも、それが成功するかどうかは、間一髪の差である   ナポレオン
  31:「未来」は、いくつもの名前をもっている。弱きものには「不可能」という名。卑怯者には「わからない   ユーゴー
  32:よき友は、人生の支えであり、人生を生きゆく上の喜びである   ロドイダムバ
  33:私は、自らの最後の日まで、私自身の人生をさらに広く、さらに高くすることに、挑み行くのだ   ロマン・ラマン
  34:チャレンジし続ける、行動し続けることで、新しい力が生まれてくる   堀江謙一
  35:勝利には歓喜がある。勝利は常に爽快である   作者不明
  36:目の前に立ちはだかる現実を飛び越え、その先へ進むための意志や力を「夢」と呼びたい   小栗康平
  37:自ら精神的に成長し、人々の成長にも協力せよ。それが人生を生きることである   L.N.トルストイ
  38:未来がその胸中にある者、之を青年という   植木枝盛
  39:あの時、もっと頑張っておけばよかった、なんてことは微塵もおもいたくないし、最後まで精いっぱいやった、といいたいですね   西本智美
  40:為すべき課題に向かって、まず第一歩を踏み出せ   作者不明
  41:人生は愛すること、そして、愛されることの喜びそのものです。愛は「与えること」で、一番良く表現されうるのです。   マザー テレサ
  42:人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。   マザー テレサ
  43:人は身を削っても与える   マザー テレサ
  44:神にお仕えするためには、ごくありきたりな仕事を、出来るだけ楽しく喜んで実行することです。   マザー テレサ
  45:小さな子どもたちは神様の命、多すぎるということはありません。   マザー テレサ
  46:子どもはあなたの愛を待っているのよ。一対一のね。   マザー テレサ
  47:最大の病はハンセン病や癌や結核などではありません。それは誰にも必要とされず、誰にも気に留めてもらえず、すべての人から見捨てられているという孤独です。   マザー テレサ
  48:夢を目標に変えて、チャレンジする   堀江謙一
  49:女性はどこから見ても低劣であり、女性固有の領域においても全く無能力であるにも関わらず、依然として女性が幅を利かせているのは、結局は男性が愚鈍だからである。   モンテーニュ
  50:女性にとって満足のいくただ一つの運命は、幸福な結婚である。   モンテーニュ

<< 1 …. 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク