名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39579 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:男は自己の感じているほどの年であり、女は見かけほどの年なり。   セネカ
  2:多くの愚者は自らの倦厭を感ずることによりて悩む。   セネカ
  3:他人に対して善行をなす者は、何よりも多く己自身に対して善行をなす。   セネカ
  4:節約は不必要な費用を回避する科学であり、また慎重にわれわれの財産を管理する技術なり。   セネカ
  5:精神的活動無き閑暇は一種の死であり、人間の生きながらの埋葬なり。   セネカ
  6:性格のための証拠は、いかなる細事からでも取り出し得る。   セネカ
  7:人間は理性的な動物なり。   セネカ
  8:人間は弱者にして堕落させる存在であり、相争い、かつ世界の秩序を非難し、己を改変するよりも神を変えんとす。   セネカ
  9:人間は社会的動物なり。   セネカ
  10:人間にとりて真の大敵は胸中の敵なり。   セネカ
  11:神は知識そのものではなく、知識の種子をわれわれに与えたり。   セネカ
  12:神は自惚れ屋を憎む。   セネカ
  13:神が存在すると思わざる人は、自己を偽るものなり。たとえかかることを絶えず確信しても、日夜不安になるがゆえなり。   セネカ
  14:自立への大いなる一歩は満足なる胃にあり。   セネカ
  15:自己の生涯のすべてを海外旅行で過ごすときは、多くの人と知り合いになるも友はなし。   セネカ
  16:自己に自殺の命令を下したのみならず、その手段をみだせし人間は真に偉大というべきなり。   セネカ
  17:時はわれらに生を与えると同時に、生をうばい始む。   セネカ
  18:死自体よりも死の随伴物が人を怖れさす。   セネカ
  19:死がいかなる場所において汝を待ち受けているか不明なり。ゆえに、いかなる場所においても死を待ちうけよ。   セネカ
  20:仕事は高貴なる心の栄養なり。   セネカ
  21:罪を憎みて罪人を憎まず。   セネカ
  22:好首尾かつ幸運に運ばれし犯罪は美徳と称される。   セネカ
  23:金によりてもたらされし忠実さは、金によりて裏切られる。   セネカ
  24:我は教えるために学ばん。   セネカ
  25:自然に従って生きよ。   セネカ
  26:われらは常に命の短きを嘆きながら、あたかも命の尽くる時期なごときふるまう。   セネカ
  27:われらは己のものをほかと比較することなしに愉しみたし。他人がより以上幸福であることに苦しめらるるならば、人はけっして幸福ではありえぬ。   セネカ
  28:よき生まれとは何か。生来、徳の備われる人間なり。   セネカ
  29:まだ感じやすきうちに心を訓練するは容易なり。   セネカ
  30:いかに生きるかを学ぶには全生涯を要す。   セネカ
  31:あまりに多くの事をなし得る者は、自己の能力以上のことをなさんと欲す。   セネカ
  32:音楽は時間の幾何学   アルドゥス・ハックリー
  33:すべてを守ればすべてを失う。   田辺昇一
  34:三十代は見せる人生 四十代は見られる人生 五十代は自分で納得する人生や。もう見せるためのかっこいいポーズをとることはやめとき。   田辺昇一
  35:会社が潰れる時は、馬鹿が仲良くしているか、利口が喧嘩をしている時だ。   磯田一郎
  36:汝の隣人を愛せよ。されど、垣根を取り除くなかれ。   STAR WARS ヨーダ
  37:プレゼントは、選ぶ時間こそ最高の贈り物。   藤原紀香(CM)
  38:「どうせ・・・だから」というフレーミング人生はやめる   藤原紀香(CM)
  39:体当たりでしか越えられない山がある。   藤原紀香(CM)
  40:己に自信の無い奴が常識に従う。不安を持つから動き出す。人生なんて食って、寝て、やって、終わり。   立川談志
  41:あらゆるものの中心に愛を置き、愛し愛されることに至上の喜びを見出せたとき、幸福は訪れる。   フロイト
  42:男は女に、添加剤くらいの役割しか持ってないよ。   荒木経惟
  43:自分で道を見つけよう。さもなくば、自分で道を創ろう。   W・C・フィールズ
  44:悲劇に必要なのは、哀れみと浄化。   W・C・フィールズ
  45:女人と生活をともにして自分の内側に入らせないかぎり、愛好すべきものなり。   永井荷風
  46:女の秘密はヴェールのようなものだ。なにかを隠すのではなく、美しく見せるためだ。   長谷川眞理子 (総研大教授)
  47:男にとってウソがどれほど必要なもので、しかも手助けとなるものか、女と医者だけが知っている。   アナベル・ガトー
  48:空の半分を支えているのは女性である   毛沢東
  49:魅力のない女は、これはもう決定的に悪妻なのである。   坂口安吾
  50:女、この生きている謎を解くためには、それを愛さなければならない。   アミエル

<< 1 …. 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク