心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39492
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら、あなたは世界の75%の人達より恵まれている。
米国のドラマ
2:
世界は人間なしに始まったし、人間なしに終わるであろう。
レイ=クロック
3:
ユメにでっかいとかちっちゃいとかカンケーナイのさ!
T25
4:
置かれた環境は自分のせいじゃないから、そんな事で卑屈になりたくないじゃん。だったら逃げないで受け止めてさ、その中で自分がどれだけ出来るか、頑張るしかないだろ?
呉由姫
5:
私達は新しいことを恐れる。しかし、朝起きたとき、私たちは恐れない。その一日が、まったく経験したことのない、新しい一日であるにもかかわらず。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
6:
その人を知りたくて、その人の本を読むのではない。僕は僕を知りたくて本を読むのだ。自分は何者なのか。それだけが生きるテーマだ。
早川義夫
7:
私は義務を果たしたのだ。母も言っていた。例え世間に認められなくても義務を果たせばそれでいいのだ、と。
セディジョ
8:
あんたはあんた以外の誰にも、何にも、なれねえし、なる必要もない!
あき貴生
9:
立派などという言葉は全く無意味な言葉です。あなたはあなたであればいいのです。
水樹和佳子
10:
「大切な友達だよ」と君は言う そうじゃないけどそれでいい
歩人
11:
いつかはきっと、いつかはきっとと思いつづける。それがきみの冒した間違いだった。いつかはない。いつかはこない。いつかはなかった。
長田弘
12:
何をなすべきかを語る言葉は、果敢な言葉。しばしば戦端を開いてきた言葉です。何をなすべきでないかを語る言葉は、留保の言葉。戦争の終わりに常に残されてきた言葉です。
長田弘
13:
この世で一番難しいのは、いちばん簡単なこと。
長田弘
14:
もしも、絵本を自分へ贈るのなら、それは自分に「もう一つの時間」を贈ることです。もしも、絵本を誰かへ贈るのなら、それはその誰かへ、この世界への眼差しを共にしたいという思いを送ることです。
長田弘
15:
私は脇役に徹することで見えてくるものに喜びを感じます。ゆっくりと、主役を引き立たせることに全力を注ぎ、目立ちたいという己の自我に耐えること、それは私の大事な役どころだから。
能の囃子方
16:
人生とは後悔する為に過ごすものである。
タモリ
17:
石器時代は、石が足りなくなったわけでもないのに滅びた。石油の時代も、石油不足のためではなく、終焉するかもしれない。
宇宙戦艦ヤマト
18:
困ったことの解決方法は、困った考え方をやめること。
中島薫
19:
最良の友は、最も古くからの友人です。最も素敵な服は、あなたの古びたコートです。
バガボンド
20:
初恋と最後の恋のちがいを、ご存じ?初恋は、これが最後の恋だと思うし、最後の恋は、これこそ初恋だと思うもの。
漫研の友達の書いた漫画のキャラのセリフ
21:
人ってね、さいころと同じだって、あるフランス人が言ってるんです。自分で自分を投げるんです。それができるから、人は自由なんですって。
広江礼威
22:
船を造りたかったら、人に木を集めてくるように促したり、作業や任務を割り振ることをせず、はてしなく続く広大な海を慕うことを教えよ。
サンボマスター
23:
年をとってくると分かります。単純に生きることが、どれほど難しいことか。そして、単純に生きるということが、どれほど勇気を必要とすることか。そして、単純に生きるということが、どれほど力強いものか、ということが。
坂田信弘
24:
正しい答えでなく、正しい質問を見つけることを重要視しなさい。
デカルト
25:
真に信ずる者は、良いことも悪いことも、身に起こることを受け入れる。
ASAHIWEEKLY
26:
幸せの一つの扉が閉じると、別の扉が開く。しかし、私たちは、閉ざされた扉をいつまでも見ているために、せっかく開かれた扉の方が目に入らないことが多いのです。
ヘレン・ケラー
27:
通常とは昨日の現実にすぎない。
NHK大河ドラマ
28:
真の達成感や充実感は、多大なコストとリスクと危機感を伴った作業の中にあり、常に失意と絶望が隣り合わせに存在している。
薬物中毒状態のリュウ(限り無く透明に近いブルー〈村上龍著〉)
29:
「おかしくなっちゃった」と他人に思われるくらいのことでないと、新しいことなんかできやしないのだ。
糸井重里
30:
幸せになるのに、今この瞬間よりもっといい時はない。だから、人生はいつもチャレンジに満ちていく。
リチャード・M・ニクソン
31:
すべての人が進むべき道を知っているが、わずかな人だけがその道を歩く。
菩提達磨
32:
あなたが、私に対してなって欲しいという者に、私はなる義務がない。
モハメド・アリ
33:
悲しみのなかにこそ、幸せを探しなさい。
作者不明
34:
気高い誇りには、謙遜よりも才能を発揮させるものがある。
W・ロジャース
35:
喜びが後回しになるのは、楽しい苦しみだ。
ププリリウス・シルス
36:
跳ぶ前に、心して見よ。
マイク・タイソン
37:
片方の目をなくして、もう片方の目の値打ちがわかる。
サミュエル・ジョンソン
38:
書物は決して裏切らない
デ・バロー
39:
知恵ある者を責めてみよ。彼は汝を愛するであろう。
「旧約聖書」
40:
隣人を侮る者には、分別がない。利口者なら、黙っている。
「旧約聖書」
41:
世の中は嘘でできている。信じたい嘘だけを信じればいいんだよ。
作者不明
42:
一貫性というのは、想像力を欠いた人間の最後のよりどころである。
オスカー・ワイルド
43:
自信は「健全な傲慢さ」とよばれることがある。傲慢は自信の一種ともいえるやっかいな感情である。成功体験が大きければ大きいほど、私たちは「不健全な傲慢さ」に囚われ、自分を見失ってしまう危険も増大する。
雑誌の背表紙
44:
欲ってのは海の水と同じだ。喉が渇いたと言って飲み、また喉が渇いたと言って飲むと体を壊してしまう。
作者不明
45:
あらゆる不公平のなかに、チャンスがある。
糸井重里
46:
ダイヤモンドは ダイヤモンドでしか磨けない あなたを輝かせるのは あなたしかいない
DreamsComeTrue
47:
手抜きをしない 出し惜しみしない 今ここに打ち込めば あとはまた出てくる
永崎一則
48:
親孝行って何?って考える。でもそれを考えようとすることがもう親孝行なのかもしれない。
松本人志
49:
どんなに時代が変わろうとも、本当に大事なことってそんなに変わるものではない。
中村佳子
50:
今日という日には、誰もが素人だ。
三浦綾子
<<
1
….
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク